若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

イングリシュガーデンでランチ

2010-05-18 20:14:09 | 食べ歩き


バラ鑑賞の前に腹ごしらえ、食べ物が気になってゆっくり花を観賞できない
と困ると先にランチしましたが結果は同じ食べ物目線が優先してました。
久しぶりに行った旧東予市のイタリアンです。
予約してなかったので、1時半までに出れば食べれますといわれ席確保できました



スープとキャベツの前菜、キャベツの上にはFちゃんのお友達の玉ねぎドレシング
がのってさっぱり味です。



フォカチャ もっちりしたパンです。柔らかくて美味しい。



メイン3種はそれぞれ頼んで3種類楽しみました。
ハムと野菜のピッザ、生地が薄くて食べやすい。



パスタはボンゴレ、アサリの身がたっぷり入っています。



イタリアンのおじやの名前が出てこないので、夕食、食べて考えたけど思い出さない。
仕方なく、「イタリアン おじや」で検索したら、「リゾット」の名前は出てきました。
でも、お粥、おじや、リゾットの違いも出てたのでお披露目。
お粥(炊いたご飯を煮たもの)
おじや(炊いたご飯を煮て味付けしたもの)
リゾット(生米を洗わず芯が残るくらいゆでた後味付けして芯が残った状態)

芯残ってたかな?





アイスレモンティ、レモンの皮剥いでます。苦味が無くってまろやか。
エスプレッソ



庭にはハーブや名前の知らない花が咲き乱れて、イングリシュガーデンです。
旧東予市の田んぼの中の光景には見えません。

イギリスの湖水地方の感じです。
食べてるのはイタリアン、食べてる人は今治のおばさん達でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イングリッシュガーデン (りんご)
2010-05-18 23:28:31
イングリッシュガーデンでイタリアン
とっても美味しそうですね。
田んぼの中に洒落たお店があるのですね。
ハ~ブ (二代目・家元)
2010-05-19 01:02:03

写真の イタリアン・・・・・    健康な お二人にとっては お三時の・おやつ ですねぇ。
ランチと云うより 軽~い スナック。  (  普通人には 適量やけど  )
って 云うか、  ピザ  ボンゴレ  リゾット までが 前菜みたいなモンですよね。
この程度のボリュ~ムじゃ お二人のお腹は 一杯にならないと 思う。

こんな量で、  「  今治の W・G と F を 舐めてるのかぁ!! 」 って なりますよねっ!
「  ビ~ル飲んで 暴れるぞぉ! 」 って なっちゃう・・・・・

昨日は、  東予高での行動に付いて やや 批判的なコメントを記したけど、
本日の 料理写真を見て・・・・・  お二人の お気持ちが よ~く 理解できました。 
バラよりも バザ~料理に目が向く筈です!!   豆パンを買い占めた気持ちも 分かった。

ところで 豆パン って、 あの パンパン豆のコト?   米を 高熱圧で膨らませたヤツ。
豆を練り込んで・焼いたパンを イメ~ジしてたんやけど・・・・・

話しを戻して、  イングリシュ ガ~デンの静かな佇まいと ハ~ブが お店の危機を救ったんやろか?
ハ~ブの香りは 気持ちを静める効果が有る って 云うから・・・・・
座長と Fサンの 怒りを鎮めた??


イングリシュガーデン (ウォーキングガール)
2010-05-19 04:25:12
りんごさん  コメントありがとう

抜釘後の腕の調子はいかがですか?
このお店も人気なんですね。
お昼になると満席でした。
花が見れるお店って落ち着きます。
是非、行って見てください。行ったことあるかも・・。
ハ~ブ (ウォーキングガール)
2010-05-19 04:38:20
二代目家元様   コメントありがとう

お言葉ですがビール飲んでは暴れません。
日本酒飲んだら知らんけど・・・。

イタリアンの前菜が効いたせいか食欲増進作用バッチリでした。
東予高校で食べ狂わずに済んだのはハーブのお陰です。
そうそう「魔女の顧問」も沢山ハーブ育ててます。
ハーブのお陰で穏やかなる人生の午後を過ごしてらっしゃるんでしょうね。
私もいただいたハーブ庭に植え、怒り静めております。
穏やかなる家元には不必要な代物ですね。

豆パンでなく「パン豆」って書いたと思うけど
前後ひっくり返して読むのは加齢によるものと思われます。お気をつけあそばせ!

そうです。パンパン豆と言いたかったのですが
最近上品に「パン豆とかパットライス」なんて申していますが、
我々世代には「パンパン豆」と言ってました。

あぁ懐かしき昭和~

コメントを投稿