goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのバイリンガルライフ

ADHD/LD/PDDの息子とバイリンガル生活
Do you wanna see my eventful life?

委任状の行方

2005-09-06 11:34:20 | Moral Harassmentモラハラ

今朝、モラDaddyから連絡があった

丁度、私のモラ母が引越しの時に使ったダンボールの片付けの手伝いに
きてくれていた。
学校にいく時間なのに息子はまだ布団の中ですやすやと眠っていて
仕方なく引きずりだして抱っこしてトイレに行く始末。

「おぅ!お前ら元気か?家が大破しちゃってよ、アラバマ
のいとこの家に非難したけど、そこもダメでよ、車で
フロリダにいるオレの弟の家に命からがらママと逃げて
きたんだよ!」


「アンタ、とりあえず無事なのね。心配したんだから。
オーランド(フロリダ)の弟の家にいるのね?」

「でもよぉ、2~3日後にルイジアナに戻るかもしれねぇ。。。」

ったくこの男。。。。
「アンタ、バカか?家がぶっ壊れてるし、町も崩壊してんのに
なんで戻るのよ!
ママだって病状が良くないんだからフロリダにしばらくいなよ!」


普段、何があってもヘルプしてくれない弟の大邸宅でここぞとばかり
厄介になればいいじゃない。病院だってあんな田舎町のとこより
オーランドの方が設備も整っているんだから。
Daddyの母親もこれを機会に目を覚まして、老人ホームに行くか、
フロリダの弟夫婦と一緒に住むのがベストだよ。Daddyもフロリダ
に移住してしまえばいいのに。。。

恐らく、Daddyの母親がいつものように駄々こねて「帰りたい!」
とか言ってるんだろう。Daddyがいたからこそ大事に至らなかった
のに少しは感謝したらどうなんだろう。。。

私の横でモラ母が

「一体誰と話してんのよ。この朝のくそ忙しいのに!
Bonita!!ダンボール片付けるの手伝ってよ!」

と怒鳴り散らしてきた。私が外国人の友達と喋ってるんだとおもった
らしい。私はそれを無視して、Daddyが息子と話が
したいと言ったので息子に代わって話しさせてたら、モラ母が急に

「え?何?Daddyからなの?」

と言って、私が持ってた受話器をひったくって

「アンタたち!大丈夫なの?心配したんだから!(日本語)」

とまくしたてて電話でDaddyと喋ってた。(Daddyは日本語ぺらぺら)

そんなモラ母の行動に私はびっくり!

だっていつもはボロクソにけなしてたんだもん。

電話ではいつものあの口調で元気に装っていたけど、結構
頭が混乱してて、疲労感があるような気がした。
長年一緒に暮らしてたんだ、そのくらいわかる。

しかし、しきりに私達が元気がどうかを電話で聞くところ
をみると周りに弟夫婦達がいて、こんな危なかった状況下でも
自分がいかに優しい男か演技してるように思えてならなかった。
ったくこんな状況でもモラの習性は直らない。

無事がわかって何よりだけど私は心の中で

一体、委任状はどこなのよ~!!!!

と叫んでいた。無事がわかったその直後にいくらなんでも聞けないよね。
でも結局、私は委任状のことし考えてなかった。
きっとどこかに吹っ飛んでるんだろう。。。

家のPCのインターネットがプロバイダーの都合で延びて使えなった
時、息子が

「べースの図書館でPC使おうよ!」

と言って駄々こねたけど

「MommyのIDは期限切れだから入れないの。」

と説明したけど納得してもらえず、仕方なくインターネットカフェ
でPCを思う存分使わせてあげて、息子の笑顔をみること
しかできなかった。ベースには仲の良い友達はもういないし、
気安く、スポンサーになってもらえる知り合いもいない。

息子を病院にも連れて行けないし、百歩譲ってベース(米軍基地)
に入れたとしても息子の薬を私は受け取ることができない。。。
結局、例の代理人に頭を下げるしかないんだよね。

彼が死んでれば、全てのBenefitがストップして諦めもつくけど、
生きていて、やるべきことやってないあの男に腹が立って仕方
ない。何が一体優先順位かわかってない男とわがままばかり言って
るDaddyの母親よ、

少しは目を覚ませ!

と面と向かって言いたい。すっごいムカつく!

今までの疲れがでてきたのか2~3日前から身体が
かったるいです。モラ母には「しっかりしろ!」と怒鳴られ、
精神的に辛いです。




もし旦那の両親に。。。。義母VS嫁?

2005-09-01 15:38:19 | Moral Harassmentモラハラ

もし自分が旦那の両親に気に入られていたら?

って思ったことあった。。。

私は婚姻してないけど、約10年間、アメリカ人のモラ男と夫婦
同然に暮らしてきた。
初めてモラDaddyの母親と電話で喋ったときって、私が息子を
身ごもっていた時で、確か妊娠、8ヶ月くらいでした。

「Hello! マリ??うちの息子いる?」

え?私の名前はマリではない。。。

「あ。。。あのぉ。。。私、マリではなくてBonitaって言います。
お母様ですよね?Daddyは今出かけてまして、伝言がありましたら
彼に伝えますが。。。」

「Bonita??。。。あなたマリじゃないの?。。。
まさかうちの息子と一緒に暮らしてるの??
ま、。。。いいわ。私から電話があったって伝えて!」


最初の電話の印象は最悪だった。
彼女は私がDaddyの昔のGFのマリだと思い込んでいた。お気に入りの
子だったらしい。だけどそのときは私がお腹が大きいなんて
夢にも思っていなかった。

Daddyが帰ってきて、母親から電話があったことを伝えた。

「なんで勝手に電話でるんだよ!!!バカタレ!
お前のことはママには内緒だったのに!」


と怒鳴られた。。。そんなに怒らなくても。。。それになんで内緒なの?

そのとき、ものすごい疎外感を感じた。
もうすぐ子供だって生まれるのに母親にも知らせてくれないの?

このときはもちろんまだ、この親子が「モラ」だと知らなかった。

この電話をきっかけに、Daddyは母親に電話して私の存在ともうすぐ
子供が生まれることをしぶしぶ伝えた。

彼の母親の第一声はDaddyに対して、

アンタ、いくつだと思ってんの?子供だなんて冗談じゃない!!

と卒倒しそうだたった。

それと付け加えて、結婚もしてないのになんてこと!!!

と激怒でした。結婚もしてないに子供を作るなんて彼女にとっては
悪寒が走るほど嫌だったのだろう。

まして彼女は私を「嫁」とは認めない。(当たり前だけどね)

息子が生まれた後、初めてDaddyの実家に行って、彼女に
会ったけど、

絶対、認めない!!

っていうオーラがでてました。またそのときも二人目を妊娠
してたときでボロクソに言われましたよ。流産したけどね。。。

詳しくは、流産の克服~18禁な話を読んでね。

先日、TVで六星占術の「細木和子」先生が言ってたんだけど、

相手の両親に自分を認めてもらえず嫁いだ場合、結局は
結婚も破綻すると言ってました。

私は「自分たちさえよければ~親たちの意見なんて関係ないもん」

と思ってきたけど、やっぱり相手の親たちに認められて結婚した
方が幸せだなと思った。
自分の周りを見ると旦那さんの両親に祝福されて結婚したカップル
の方が家庭が上手くいってる気がする。
これは皆が皆に当てはまるわけではないけどね。

義母に苦労してた、友人たちが電話でよく愚痴をこぼして
て、段々自分たちの家庭もおかしくなってきてしまって離婚に陥り
そうな時もありました。義母に認められないって辛いですよ。

Daddyの母親に認めてもらおうが今ではもう関係ありません
けどね~。つい昔のことを思い出してしまっただけです。

Daddyの住んでる州がもろハリケーン、カトリーナの直撃を
受けてます。連絡もつかず、委任状も遅れるばかりです。
自然災害ってどうしようもないですね。。。。
CNNが今観れなくてイライラしてますが、無事なことを祈ります。
だってものすごいボロい家なんでね。。。。吹っ飛んでなければ
いいんですが。。。



身内とは?

2005-07-23 09:04:00 | Moral Harassmentモラハラ

やっと昨日部屋が決まりました!

物件がないので、決して安い部屋でなくて、使いにくい間取り
ですが、決めてしまいました。契約は来月ですけど、早く落ち着きたいです。
私と息子とふたりで頑張って行くとモラ母に押し切りました。
その分、生活費をやりくりせねばと。。。。と不安もいっぱいですが、
モラ母と住むことは今の時点では私には考えられませんので、今後も
彼女に見放されようが、罵倒されようが、我慢するつもりです。
今回、彼女の言う事を聞かなかったので私は、モラワードを
たっぷりあびせられましたよ。

モラDaddyからやっと離れて、「自分」を取り戻そうと思ってるんです
けど、それでも容赦なくアメリカから電話がかかってきて、
モラルハラスメントされてますけどね。。。嫌になります

おととい私の義妹から電話があり、引越しのことで少し心配して
くれました。彼女は

「お母さんと一緒に住めばいいのに!」

としつこく言ってきましたが、彼女こそ私のモラ母に児童虐待
されてたのに、

「アンタならわかるでしょ。私とお母さんが上手くいかないの!
それにアンタさ、小さいころから虐待されてたの覚えてないの?」

そうです。義妹はよく、モラ母から1週間食事抜き
布団たたきで殴られたり雪の日に義妹を真っ裸にして
玄関の外に放り出す
こともした。(モラ母と私の確執参照)

「。。。。覚えてるよ。でももう昔のことだもん。」

と言う。

「私は忘れない!トラウマになってるよ!!」

「Bonita。。。なんか困ったことあったら助けてあげるから。
私は、車あるし、荷物とか運ぶの手伝ってあげるよ。身内なんだから」

あの子の言葉からこんなセリフ初めてじゃない?だって
私は義姉妹からモラハラされて育ってきたんだもん。
なのでいつも信用できないのよね。
だけど、

「ありがとう。引越しの時お願いしますね。」

と言った。所詮、義理姉妹の身内は私とモラ母しかいないのよね。
あの子達も行くとこないからモラ母にも逆らわないようにしてるし、
モラ母も義姉妹にはかなり気を遣っている。私に少しくらい気を遣って
欲しいよ!

私と血のつながってる身内は“モラ母”と息子しかいない。
実父は生きてるのか死んでるのかさえ定かではないしね。

私も血のつながったきょうだいが欲しかった。なんて今更
言っても仕方ないけど、もしいたら、精神的にもっと違ってたかも
しれない。息子にもきょうだいを作ってあげたかったけど、それが
できなくて申し訳ない。。。。私がいなかったら、誰も頼る相手
がいないもんね。強く育ってほしいな。私のように生まれた時から
モラな環境に育ってほしくなかったんだよ。。。。


高い代償?高い買い物?

2005-07-19 13:05:46 | Moral Harassmentモラハラ

新しく引っ越す場所が決まった。

昨日、モラ母と息子を連れて見てきて、ほとんど即決で決めてしまった。
それはモラ母が援助してくれると言うからだ。

しかしその代償は大きいかもしれない。。。。

部屋が狭くてとてもじゃないが、3人では住めないので、私と
息子だけが住むことになった。それだけでも私は気が楽だけど、
間取りや家具の配置は自分が住むのか?という勢いで

「タンスはあっちに置いて!」
「クローゼットは半分取り外して布団いれにして!」
「下駄箱の隣の物入れも仕切りを壊して私に荷物を入れて。。。」

などと勝手に言ってる。私の都合などお構いなしで、

「いらないものは捨てて!」
「こんなものアメリカにいるDaddyに送っちゃいなさいよ!」

と私の荷物を極力減らそうとしてる。そのくせ自分は全然捨てない
でとっておくくせに。。。。

自分で住むのに自分の居場所がなくなるようでい心地が悪くなりそうだ。
息子の勉強部屋さえないんだから。。。ごめんね。
そして

「夏はアンタなんてエアコンなんてもったいない!今年の夏は
エアコンなしでいいわよ!電気代もかかるしね。
苦労したことないお前にはとうていわかんないわよね~。
少しは痛い思いをした方がいいのよ!」

エアコンなしで乗り切れってか?別にいいけど、ウチにきて

「暑い!!!」なんてほざくなよ!

「冬はアンタのとこの方が暖かそうだから、冬はアンタのとこに
ずっといさせてもらうわ!

「マジで?」私はそうなったら昼も夜も家にいたくない。。。

だって近所の噂話しかゴシップネタばかりでこっちは聞きたくない。
興味ないのよね。近所の噂話しなんてさ。。。それよか友達でも
作ったら? でもモラって友達が長く続かないのよね。

「それと。。。アンタさ、なんて連れてこないでよね!
それから友達も連れてくるのダメだからね!!」

な、何言ってんだ? 私が家賃払って住むのに友達規制をするのか?
頭おかしいんじゃないか? 変にひがみ根性があって、依存心が高くて
私が誰かと電話で話してるだけでも内容を聞き耳立てたり、

「どこで何をやってる友達か?」「その人の両親の仕事は?」

とか根掘りは掘りテレビのレポーターのように聞く。
はっきりいってウザイ。

私は親子でもモラ母とは一線を引きたい。なので、家賃もきちんと
モラ母に払う約束もしてる。再度聞いた。

「家賃。。。私はあなたにいくら払えばいいですか?」

タダなんてことだけは嫌だ。

「そうねぇ。。。この近辺の相場でいいわよ。」

そ、それじゃぁ、自分で借りたほうが、よっぽど自由じゃん。

「8月は大変だから、9月からもらうってことでいいわよ!
敷金礼金払わないだけあり難いとおもいなよ!」

この近辺の相場以下で今払っている家の家賃より低くないと、とても
じゃないけど、払えない。最初は低く設定してもらおうかな。
家賃と光熱費や息子の習い事なんて合わせたら、結構キツイ。

モラDaddyからの養育費はアテにならないし。。。。
とりあえず生活が厳しくなって家賃が払えなくてもとりあえず
立ち退きだけはされない保証はある。
今週の土曜に契約する約束になっている。これで本当にいいのか?
自問自答しながら、また自分の「居場所」はどこかで作らなければ
と思ってしまった。

そんな甘いこと考えてたらダメだよね。目標高く持って、仕事の
量増やして、稼ぐこと考えなきゃだわ。あ~あと10歳と言わず、
5歳若かったらな~。

「あ~あ、アンタたちのために大金使うことになったわ!
高い買い物よ!」

と言う。こういう言い方ってモラDaddyとそっくりだ。

何度も言う。モラ母とは1メートルでも離れてればなんとか大丈夫。
一緒の生活でなければいいのだ。彼女がうちに1日中入り浸って
いたって自分が外に出てしまえば済むことだから。。。この辺は
Daddyの時との生活とは違う。あの男は私が外に出かけさせないよう
にしてたからかごの中の鳥生活だったもの。
それがモラ母にないだけマシです。彼女が身体の具合悪くなったら
必然的に私が面倒みなくてはいけなくなるのだろう。。。
あまり遠く離れると私自身が大変になるしね。難しいんだよね、
こういう問題って。

今まで親不孝してきて、何も親孝行らしきものはしてない。
そばに住むというだけでも彼女にとって親孝行だと思ってくれる
ならそのくらいは出来る。本当はきちんとしたひとと結婚して
ウェディングドレス姿を見せてあげたいというのが私の夢ですけどね。
もう似合う年齢ではないかしら?

息子が小学校を卒業するまでは我慢しようと思ってるし、
もし、何かの縁で良い人にめぐり会えたら、さっさと出て
行こうと決めてる。

「良い人できて出ていくのは構わないけど、のある男
じゃなきゃ許さないからね。
もうガイジンはいい加減やめたら?」

。。。。ガイジンとか云々より息子の良き「父親」になってくれる
ことが最優先なんだよ。それに日本人男性がアメリカ人のハーフの
息子の父親としてなってくれるかというのは疑問です。
その反対のケース、日本人の子供を外国人男性が父親になるっていう
場合は結構あるけどね。

所詮、私の事を真面目に付き合おうって人いないんですよ。

あ~、国際結婚お見合いパーティーみたいのないかな?


タイムリミット

2005-07-16 20:38:07 | Moral Harassmentモラハラ

モラ母とはいろいろあるけど、向こうから歩みよってきた

少しは私の「叫び」が届いたのか?それはわからないけど、不動産屋
に私達は息子も連れて行った。

私はモラ母にみていもらいたい部屋があって気に入ってくれれば
のちのち一緒に住んでもいいくらいに私自身も歩み寄ろうと思って
きたから。借りるのはもちろん私の名前だけどね。 

息子はナーバスになってきてて表情は暗い。
仕方ないことだけど、乗り越えなければいけないのよね。

不動産の人と一緒に物件を見に行った。私は一度みてるから
いいけど、息子とモラ母にも見て欲しかった。案の定。。。。

「ちょっとここじゃぁ。。。物入れが少ないし、湿気も多そうだし、
お風呂もトイレも気に入らない!」

そんなパーフェクトな部屋なんてないんだよ。。。

「ひとつ部屋を物入れとして潰して。。。」

と勝手に決めている。なんせ彼女の荷物は膨大に多い。
3人で暮らすのでさえもキツイかもしれない。

私には時間がない。タイムリミットも近づいていて早々に
決めなければならない。
モラ母はすぐに自分のアパートから出る必要は全くないんだから。

一緒に住めば家賃の負担も軽く、息子も安心できるから、この際
彼女の「モラルハラスメント」ぶりを少し目をつぶろうかどうしよう
かと冷静に考えてしまう。

彼女が一緒に住むかどうかは別として今週中に決めなければ
いけない。それにしてもモラDaddyの引越しはいつになるのかも
まだわからないし、今朝も電話で起こされた。

彼のママが病院から退院してきて自宅にいる。
彼女は一体自分の息子のことをどう思っているのだろう。
自分の為に孫を日本に置いてきた自分の息子を誇りに思って
いるのだろうか?

私の息子がモラDaddyのようなことをしたら、

「私の事はいいから妻と息子の元に帰りなさい!私は老人ホーム
でいいから。」

ときっと言うだろう。。。。。

私のブログを読んでくださる皆様そして、コメントを
くださる皆様、昨日よりは幾分かは元気になりました。
心配してくださりありがとうございます。





心の叫び

2005-07-15 00:02:19 | Moral Harassmentモラハラ

頭痛とめまいで朝起きるのがやっとだった

息子を学校に送りださなければいけないから辛くても寝てるわけには
いかない。
それでも息子の朝食を食べさせてからベッドで少し横になった。

仕事での疲れとあらゆるプレッシャーで自律神経失調症の前触れと
不眠症が続き、体が言う事をきいてくれない。
めまいがひどくてまっすぐ歩けなくてあちこちぶつけてしまう。

こんなんじゃダメじゃん。それでよく息子をひとりで育てて行こう
なんていえるよ。。。
お願い、睡魔よ、襲ってきてちょうだい。。。。

目も閉じて呼吸法もしてみたけどダメだ。

それから私のモラ母から電話があった。

辛くて声もあまりでないのにモラ母から罵倒された。

「一緒に住む気がないならお前達の面倒なんてみないから。
あの子(息子)がどんな思いしてあんたの仕事の帰りを待ってるか
お前にはわかんないんだよ!」

「。。。。わかってる。お母さんには感謝してます。」

「3人で住めるくらいのとこ援助してやったっていいと
思ってるのに、お前があの子と2人でやっていくってって
いうなら好きにしな。あの子の面倒なんてみてやんないよ。」

ここから私は号泣し始めた。

「これ以上、息子の前で誰とも口論やケンカ
したくないのよ!!
それにお母さんにお金の負担をかけてもらいたくないし。
私達から離れればもっと安くて好きなとこに住めるんだよ。」


「アンタとDaddyがケンカばかりしてんのあの子が見てきた
からでしょ。アンタたちふたりでなんてやっていけっこ
ないじゃない。他の人に出来るから、自分もできると思ってるんだろう
けどさ。」

「なんで?なんでお前はできるって言ってくれないの?
今まで生きてきて、私。。。お母さんに愛されてるって
思ったこと一度もないよ!」

「Daddyと別居したとき、お母さんの家で世話になった時、
お母さんは息子のこと悪口言って、
“ここから出て行け!”
って言ったじゃん。一緒に住んだらまた口論する度にそういう
こと言うわけ?
Daddyと一緒じゃない!」


お願い、一度でいいから「愛してる」って言ってよ。。。。

私は5歳児のように泣きじゃくって叫んだ。私の奥底の叫びなど
彼女の耳には届かない。。。

「アンタたちみたいに“愛してる”なんて自分の子に言うわけ
ないだろ!バカみたい。」

号泣しすぎて吐きそうになり、意識がモウロウとしてきた。

「もう電話切るから。。。」

とモラ母は一方的に電話を切った。

フラッシュバックのように自分が「少女」の頃の記憶が蘇った。
母の愛情に飢えていた記憶がまた今、蘇って叫んでしまった。
抱きしめてもらいたい時に抱きしめてもらえなかった。。。。

それからめまいがさらにひどくなり、仕事にいけるかどうか
わからないくらいだった。でも休めない。。。。

泣きすぎて、気持ちを静めたくて、誰かと喋りたくてアメリカにいる
女友達に電話したけど留守だった。愚痴を聞いてもらいたっかった。

友人のジョーから電話があった。

「Bonita、大丈夫?」

「大丈夫じゃない。。。けど仕事に行かなきゃ行けない」

「無理すんなよ。病院行ったか?」

「行ってない。。。でも効かないかもしれないけどTylenolを2錠
飲んだよ。」

「また後で連絡するよ。心配だからさ。。。」

「うん。ありがとう。」

息子が早く学校から帰ってきて、私の顔を見るなり、

「Mommy!!大丈夫!? ヒドイ顔だよ。。ストレス溜まってるんだね。」

と心配してくれた。ストレスが溜まってるなんて子供が親に対して言う
言葉ではないのにね。

少し精神統一して気合で仕事に行った。
体が船酔いのように揺れている。。。仕事場まで辿りつきないかも
と思いながら必死で歩いていた。

仕事場についてからもジョーが携帯に電話をくれた。

「明日の朝もしんどかったら病院絶対いかないとダメだぞ。
君の事心配だよ。いいね、絶対だよ。また明日電話するからね。」

「うん。。。ありがとう。ジョー」

私は彼に対して感謝の気持ちでいっぱいだった。そんな彼も今年の
11月にアメリカへ帰ってしまう。
皆、アメリカに帰ってしまってもう身近な友達が私にはいない。

気合で仕事して少し気分が紛れた。その時だけ何も考えなくて
すむから。。。



葛藤

2005-07-14 00:00:51 | Moral Harassmentモラハラ

私のモラ母が私の家に入り浸る。。。

ここ最近、頻繁にうちにくるようになり、夕方から来ては
夜10時まで居座る。なのでブログどころかPCに触ることが
困難になる時がある。

メールチェックをしていると、

「またパソコンいじってんの?飽きないわね!」

部屋を見渡しては。。。

「いい加減、片付けないさいよ!」

私の着ている服をジロジロみながら、

「アンタってそういう服(たまたまカシュクールの服)好きよね!」

似合わないと言いたいのだ。

息子の為に夕飯を作っていると、

「たいしたおかずじゃないわよね。もっとマシなもの作れないの?」

確かに、モラDaddyがいなくなってから手抜きになったけど、
そういう言い方ないだろ。。。

とりあえず私のやる事なすこと気に入らない。

この間、

「お母さん、うちで採れたトマトの野菜サラダ食べる?」

「食べるわよ!」

と言いながら、そのサラダを見て箸が止まった。

「これ。。。何?何のドレッシングなの?」

「レタスとトマトとシーザーサラダ用のドレッシングよ。」

うっ!とものすごい嫌な顔をして、

「こんなの食べれないわよ!こんなけったいなドレッシングなんて!
マヨネーズの方が良かったわ!アタシこんなの嫌いよ!」

「文句言うならいいわよ。。。。」

ホントモラDaddyと同じ会話だよ。

そしてその後、風呂あがりにビールを飲もうとしたら

「ほんとに良く飲むわよね!アタシなんて飲む気になれないよ!」

だから何なの? うちに来ては文句を言わなければ気が済まない。

こんなモラ母が今日、

「一緒に住んだ方がいいと思わない?」

は?一番避けてきた会話だ。

「アンタとあの子(息子)ふたりで生活していくのって大変よ!
私と一緒に住めばあの子の面倒だってみてあげれるし、アンタ
も楽でしょ。」

「。。。。そんな3人住めるような広いとこだと高いし。。。」

逃げの体制に入る私。

「あの子(息子)が言ってたけど、おばあちゃんと3人で住みたい
ってアタシに言ってたわよ!ほんとお前よりあの子の方がよっぽど
やさしいよ!!」

うそ。。。息子がそんなこと言ったわけ?

息子とお風呂に入ったとき、聞いてみた。もちろん英語です。

「ねぇ、Mommyはあなたとふたりだけで住もうねって言ったじゃん。
なんでおばあちゃんに3人で一緒に暮らしたいって言ったの?」

「だって。。。おばあちゃんひとりで住んでるのは可哀そうだよ。」

「。。。。わかってると思うけど、Mommyとおばあちゃんは
仲が悪くて、いつもおばあちゃんはMommyに文句ばかり言う
じゃない!あなたの前でDaddyの時と同じようにケンカしたく
ないのよ。」

「わかってるよ。でもさ、Mommy。。。おばあちゃんと仲良く
やってよ。おばあちゃんがMommyを小さいころからイジメている
のも知ってるし、ハグすらMommyにしない人だけど、仲良くして
欲しいの。ケンカってお互いが悪いんだよ。」

「。。。。彼女はあなたのことだって怒鳴ったりするじゃないの。
それなのになんで?」

「いつもじゃないよ。そりゃ時々怒られるよ。それは僕が悪かったり
まだ子供だからでしょ。。。」

そんな。。。淡々と答えないでよ~

「だ、だ、だってさ。。。Mommy辛いんだよ。おばあちゃんに攻撃
されるとさ。。。」 なんて気弱な私。

私の方が声高く、興奮気味になってしまった。

「悲しい会話、もうやめてくれる?この話しまた後でにして。」

と言ってお風呂場から出て行ってしまった。

確かに私が忙しい時は息子にご飯を作って食べさせてくれたり
してくれて心から感謝している。だけど、彼女はモラには違いない。

私があまり息子と向き合ってないせいか寂しい思いをさせてる
せいなのか、おばあちゃんがそばにいた方が彼は安心するので
しょうか????

約10年前、モラ母と住みたくなくて、逃げるようにモラDaddyの
とこに行き生活を始めた私が10年目にして、また振り出しに戻る
人生ゲームの「罰ゲームの」ような気分になった。

息子はまだわかっていない。もし一緒に住んだら、嫌になっても
簡単に以前のように帰れる家がないんだよ。
モラDaddyに家を追い出され、私と息子がモラ母の家で何度となく
最高3ヶ月世話になったが限界だったもの。怒鳴られて、嫌になり、
泣きながら一目散
に家に帰ったことを息子よ、覚えていないの?

はっきり言って経済的に今はとってもキツイ。。。。でもね
モラ母と一緒にやっていく自身は私にはないのよ。
やっと、モラDaddyと離れて暮らせる日がきて、精神的に少し楽に
なったのに。。。。
しかしモラ母は今、体の調子が悪くて病院通いをしている。
午前中は寝たきりになってるらしい。親の面倒もみないなんていう
私は「親不幸者」なのだろうか?

究極の「葛藤」が自分の中で巻き起こってます。

夕べから頭痛とめまいと吐き気と下痢に襲われて
立ってられません。。。。ブログももう今日はここまで。。。



辛抱、辛抱、辛抱?

2005-07-10 11:28:58 | Moral Harassmentモラハラ

週末は何かと忙しかった。

知り合いの不動産屋で部屋を見せてもらったが、家賃と間取りを
考えるとなかなか「これにしよう!」とは決められないんだよね。

狭くて、安さを追及するならすぐに決めてもいいんだけど、
なんたって私の住んでるエリアは高い。
息子の学校から少し離れてしまうけど、間取りが広いとこは
昔、外人専用に作られてた部屋なので、天井が高くて
私向きだけど、バスとトイレが一緒ですごいせまい。。。
台所が暗くて。。。とか思ってると決められない。。。

私のモラ母に電話した。

「お母さん、今さ、部屋を2つ見てきたんだけど。。。。」

と間取りと家賃説明をした。誰かに聞いて、意見をもらわないと
先に進めない自分がまだいる。

「そんな事私に聞いても仕方ないでしょ!自分で住むんだから
私には関係ないわよ!!」

と怒りだした。たしかに私と息子と2人だけで暮らすのに他の
人の意見を聞くのもどうかしている。でも私の昔からのクセなのよ。

これでいいのか?間違ってないのか?とお伺いを立ててしまう
んだよね。まぁ、彼女は私がどんな決断をしても、どんな選択を
ても、必ず文句を言わなきゃ気が済まないから仕方がないんだけど。

私のモラ母は私達と住みたくて仕方ないのよ。私がNoと言ってるから
気に入らないわけ。。。。

母が私の家に来て、

「あんたさ、誰かいい人いないの?いたらさぁ、悩まなくても
いいじゃん。その人の所にでも行けば?」

いないから、悩んでんじゃん。

「もしそういう人がいたら、引越しのことで悩んでないわよ!」

段々とタイムリミットが迫られているから、ここのとこ「不眠症」に
陥り、眠れない日々が続いている。出来れば少し広めなとこを
借りたいのよ、というのも小さな子供達とかに「英語教室」のような
ものを開ければなと思ってるからなの。。。

今の私にはお金が必要なんです。。。少しでも小銭を稼がなきゃ。

人が足りなくて、またまた「ブライダル」の仕事をしたが、
幸せカップルをみて涙が出そうでこらえるのが必死だった。
そして仕事場で上司から嫌な気分にさせられて、ヘコんでしまった。

夕べ、息子が寝る前に私に

「Mommy。。。。顔が暗いよ。Happyなお話しをしてよ。
HappyなBed time storyがいいなぁ。」

ここのとこ息子に私の「素」の状態を見られてたり、私が仕事に行くと
ナーバスになってるとモラ母から聞いていた。

「MommyはHappyな顔してない?」

「してないよ。いつもSad Storyばっかり話してるじゃん。
引越しのこととかさ。。。。You make me so sad。。。。。」

と言い始めて、泣きそうになって胸が痛くなった。私とモラ母の
会話を聞いてるのよね。

「ごめんね。ごめんね。そんなつもりじゃないんだよ。
引越しは仕方ない事なんだから。でも今晩はもうその話しは
やめよう。あんたに泣かれるとMommyは悲しくなるからさ。」

と言って息子を抱きしめた。。。
2日前もモラDaddyが電話してきて、息子と話しがしたいと
いうので、電話で話しをさせたら、息子が

「Daddy!Daddyはもう日本に永久に帰ってこないの?」

と聞いたので、怒って、私に

「てめぇ!オレの息子に何吹き込んでやがるんだよ!
二度とそんな事あの子に言うな!!!!」


別に吹き込んでいやしない。私はただ、

「Maw-Mawが病気だからDaddyは帰ってこれないんだよ。」

とだけ言ってある。それでも子供だから、いつ帰ってくるのか
聞きたくなるでしょ。それになぜ引越ししなくてはいけないのか。。。
とかさ。それに息子はバカじゃないからわかるんだよ。
私が急に働きだしたりしたし、Daddyのことを口に出さなくなったり
するから。

息子が父親と一生会えなくなるわけではない。だけど、
「Daddyがいつ帰ってくるのか」 と変に期待させてるのも息子に
とって良くないことだとおもってる。

普通の父親だったらさ。。。

「日本には帰れなくなったけど、永久にお別れじゃないよ。
お前のことは愛してるし、いつか会える日が来るからね。
それまではMommyの言う事を聞いたり、MommyのHelpもしてあげる
んだぞ。」

と息子に言うのではないか? 

「日本にはすぐに帰るから~」なんて息子にごまかして言う事なんか
ないじゃん。
期待させといて傷つけるのか?

ちょっと愚痴るけど、今朝も電話があった。

「てめぇ!メールしてんのに、なんで返事
よこさねぇんだよ!」


と、かなりのご立腹。週末は仕事が忙しくてPCに触る気力もなかった。
昨日、メールをチェックするればよかったのに、息子が
ネットサーフィンしていたし、たまには好きにPCを使わせて
あげたかった。

「朝、晩毎日メールチェックしろよ!女友達にはマメに
メールするくせに、オレにはできねぇのか!!
てめぇのケツ蹴っ飛ばしてやる!
息子をお前から引き離してやる!」


私のメールアドレスにメールしてくれたら、毎日チェックできるが、
彼専用のアドレスにメールしてくるから、チェックするのが面倒くさい。

怒り狂って、怒鳴り散らさなきゃ気が済まない。愚痴もハンパ
じゃない。怒り狂ってる相手とじゃ、会話にならないよ。

「お前はオレが指示だしてることをきちんと
やってりゃいいんだよ!わかってんのか?このボケ!」


「。。。はい、わかりました。復唱させてもらいます。」

この男、ぶん殴ってやりたい衝動にかられながら、冷静に話しをした。
というか彼に逆らわずに「はい」と言うしかない。
自分が服用している精神薬もとうとう切れて、病院にもらいに行こうと
思ったら、いろんな事情で処方してもらえず、サイコ状態になって
いる。薬が切れると何するかわかんないだよね、この男。
人を痛めつけるのなんて朝飯前だから。。。。

こんな状態に陥ってるのは「私のせい」らしい。
勝手に私のせいでもなんでもいいよ。いっそのこと口も聞きたく
ないほど憎んでほしいと思うときあるよ。

朝から気分最悪だった。電話が鳴るたびに「もしかして。。。
奴かも。。。」と思い、憂鬱になる。

立ち直ろうとして、一生懸命、心のリハビリをしてるのに、
振り出しに戻りそうになる。自分の為にも息子の為にも
前向きに生きていきたい。あともうちょっとの辛抱だよ、と自分に
言い聞かせてます。



冷静な私

2005-07-01 00:39:25 | Moral Harassmentモラハラ

今日もモラDaddyから電話があった。

しかもここのとこ毎日、決まった時間に電話してくる。そして、

「はい。。。」と出ると

「お前からかけ直せ!」と言われる。

電話をかけ直すと同じ事を何回も繰り返して言う。昨日も
同じこと言ったじゃない。
委任状作成の為に彼の友達を捕まえようと連絡してメッセージ
も残してるのだが、連絡してこない。あまり夜遅くは無理なので
朝とか連絡しても携帯が留守電になってる。

「まだ、捕まえれないのかよ。ったくさっさとやれよ!」

「やってます。やってるけど連絡とれないんです。」

「そんで、オレのやったTVCMとPVの仕事のギャラは?」

「TVCMのギャラはモデル事務所がすぐに振り込んでくれるけど、
PVの方のギャラはあと一ヶ月先になりますから。了承してください。」

「。。。急に金がいるとかなんとか言って振り込ませろ!」

「頼んだけどギャラの契約は仕事をしてから2ヶ月後なので、
規定は変えられないそうです。私の預金からお金を引き落として
そちらに送りましょうか?ママからお金借りられないんですか?」

「ママからお金なんて借りたくないよ。プライドがあんだよ。
ふん。。。まぁいいや待つよ。」

「そうですか。」

「オレな、15ポンド(約7kg)も痩せてちまって別人のようだよ。」

「そうですか。」

「食事もあんまりとれないしさ、こっちは暑いし、病院まで1時間半
もかかるし、ママの容態は一向に良くならないし。。。
オレ、自殺したくなってきたよぉ。」

この男は口だけです。私に甘えてるだけなんだよね。

「。。。そんなこと言わないでくださいよ。ママが悲しむだけですよ。」

「ところで見に行ったオンボロの家はどうなったんだ?」

「見てきましたよ。でも友達が大家さんに話しをしてくれることに
なってるけど、まだわかりません。」

「とりあえずいまの家は8月まで家賃を払っておけよ。そこの古い
家に決めてさっさと移れ!」

だからまだわからないって言ってるのに。。。。
というのも今日わかったんだけど。大家は短期間だけ住める人の為だけ
に貸してるようなんです。だからちょっと無理かもね。。。

「家具はベッドとカウチとキャビネットと冷蔵庫とデジカメ
は必ず送れよな。あと倉庫の荷物!」

「。。。わかってます。私と息子の洋服とPCとTV以外は全部
そちらに送るようにしますので、心配しなくていいですよ。」

「有り金はたいて中古のPCを買ったから誰かにSet Upしてもらって
2~3日後に使えるようにしもらうつもりだ。電話は電話代
がかかって仕方ねぇからメールの方がいいもんな。」

少し、間があき

「ところでお前、彼氏とかできたのか?」

できるわけないじゃん。何を聞きたいの?

「いませんよ。そんなヒマもないですし、仕事で忙しくて夜、帰って
くるのも遅いんです。そりゃ、いたら自分の引越し先を悩まなくて
すみますけど。」

いっそのことウソでもいるって言った方がよかったか?

「ふ~ん。そうか。
落ち着いたら、お前たち、こっちに移住してこいよ。
アメリカは住むには楽だぞ。家も改築するしさ~


まだ私にアメリカに来いというのか?何の為に?老後の面倒を
みさせる為か?冗談じゃない。結婚してないのにどうしてアメリカに
住めるのよ!グリーンカードだってないのよ。

ID(軍関係)もパスポートの更新もしてくれない人間が、どうやったら
そんなセリフが吐けるんだ?

「結構です。そちらには一緒に住みたいとも思いません。
すいませんけど、二度とそんな言葉吐かないでください。」

それでも延々と勝手なことばかり言ってる。

オレの荷物を送ることくらいわけねぇだろ!
オレは10年間もお前の面倒をみてきてやったんだよ!


面倒をみてきてやったか。。。。二千万円の話しをするのかと思った。

「だから、ちゃんとこっちでやりますからって言ってるじゃない
ですか。」

そこで私の携帯がなった。

「社長からですので、もう切ります。週末も仕事なので家にいませんから」

と言ってDaddyとの電話を切った。毎日電話されたらたまんないよ。

なんて私って冷静なんでしょ。本当はものすごく腹立ってるんですよ。
モラと言い合うのってものすごく疲れるし、精神的に嫌な気分になる
ので相手に対して、怒りをあらわにしない方が自分の為にもいいの
かもね。
今日はちょっと疲れました。。。。

プレッシャーとの戦い

2005-06-30 00:00:22 | Moral Harassmentモラハラ

モラDaddyから電話があり、いきなり言われた。

「オレ、そっち(日本)に帰ってこれないかも。ママがヤバイ状態だし、
帰れる状況じゃねぇよ。
オレの荷物をアメリカに送ってくれよな。

いとも簡単に淡々という。一瞬めまいがしたが、どこか「冷静」な
自分がいる。そういう事になることは百も承知だったが、段々
腹が立ってきて仕方なかった。

私は彼の正式な「妻」ではない。それなのに、なんでもかんでも私に
委ねて、自分が楽しようとしている根性が気に入らない。

アメリカでリタイアする気なのか?彼の口ぶりでは向こうで委任状
を作成して、日本にいる友達に自分の代わりに全部やってもらおうと
いう魂胆なのだ。軍関係に関して、「妻」ではない私は何ひとつ権限
がないのに、「あ~しろ!、こ~しろ!」と無理難題をいう。

その彼の友達とだってコンタクトがとれてないのに。。。。

「Bonita,お前がそいつとコンタクトをとってそいつのフルネーーム
とSSNと生年月日を聞いて、いとこにメールしてくれ。委任状を
つくらなきゃいけねぇからよ。
電話代、かかるのが嫌だから、近いうちにPCを買って、メールで
オレ達やりとりしようよ。」

「。。。。荷物送れだと?よくもまぁ、何もPaper Workもして
くれないで、息子の薬はほったらかしで、よくそんなことが
言えるね。私のIDだってもうすぐ切れるんだよ。」

「息子のベースの小児科医にアポとって連れて行って、薬もらえ!」

この男バカか?

「私は息子の母親だけど、私はあんたの妻じゃないから息子の薬は受け
取れないの!!」

「じゃ、オレの友達に頼め!」

「。。。。委任状つくらなきゃ無理じゃん。」バカたれ!!
とどんなに叫びたかったか!

もう帰ってくるな。顔も見たくない。息子は日本の病院で日本人の
医師に診せるよ。IDなんて、もういらない!息子を日本人として
育ててみせる。アメリカのパスポートの更新もしてくれないんだから
もういい!U.Sパスポートなんて必要ない!

何もしてくれなくて結構!地獄に落ちてしまえ!!

という気持ちで私は一杯になった。

「12月くらいに帰れたら、帰るよ。お前、来月か8月くらいに
引越しする予定だろ。オレが帰ったら、お前のとこにやっかいに
なるよ。オレ、行くとこも泊まるとこもないしさ。。。」

「。。。。。。」ぶちキレそうになるのを必死でこらえた。

なんだって?私が引っ越しした先に厄介になるだと?
どこまで甘えれば気が済むんだ?

アンタの帰る場所なんてないんだよ!!!!!!!

私がどんなに腹が立ってくやしいか理解できるひとは少ないのでは
ないだろうか。紙切れ一枚でカタなんてつけれないし、常にこのモラ
男とはエンドレスな関係になるのではと恐怖になる。
今日はプレッシャーに押しつぶされそうになって気が滅入って、
鬱になりかけた。仕事にいくにも憂鬱で仕方なかった。

近々、私の友人が転勤の為、アメリカに移住するのだが、今ちょっと
の間、間借りしている家を今日、見させてもらった。
もうちょっと家賃交渉が出来れば、彼女が出た後、そこに移りたいと
思ってる。ものすご~いすご~いめちゃくちゃ古い木造の家だが、
贅沢は言ってられない。背の高い私にはへりが頭に当たってしまうが、
今のとこより間取りは広いし、息子の学校の学区内だし、
なんとかなるのではと言うより、なんとかせねば。。。という思いで
いっぱいだった。母子家庭のプレッシャーが肩に大きくのしかかり、
Daddyの膨大な荷物をどうしようかと苦悩して、気分が
悪くなった。
気持ちを切り替えて、にこやかに満面な笑顔を作りながら、仕事できる
環境があってまだ救われた。仕事してる時だけ「現実逃避」ができるから。
波乱万丈生活のBonitaなんて微塵も見せれないもの。女優じゃないけど
演じなければいけないのよ。だから今日はいつも以上のスマイル光線
してたの。
でもお客様に、

「オレ、わかるんだよ。君はほんとに良い人間だよ。
これからも頑張れよ!!負けるなよ!」

と励まされて手をぎゅっと握られ、力強く握手までしてくださった。

どういう意味でおっしゃってくださったのかはわからない。
何かを感じ取ったのかしら?
だけど、私との会話を気に入ってくださったんでしょ。
逆に励まされて嬉しかった。

今日もブログで愚痴って愚痴って、そしてまた明日も「笑顔」にならなきゃ。。。
いや、なるぞ~。





海を越えてモラルハラスメント

2005-06-20 00:00:30 | Moral Harassmentモラハラ

モラDaddyから昨日の朝電話があった

「はい、もしもし。。。」 

一体誰よ?電話の子機をとるだけで精一杯で声は少々かすれてた。

「オレだ!!いつまで寝てんだ??」

目が一気に覚めた。シャキーン!時計を見ると朝の9時。日曜でも
こんな時間まで普段なら寝てないのに。。。気が緩んでる。。。

「ね。。。寝てないよ。とっくに起きてたよ。」と一応ごまかした。

「お前の声でオレはすぐにわかるんだよ!ふざけやがって!」

とイライラしながら言ったのがわかった。

「電話切るから、お前から今、かけ直せ!いいな!」

電話代を気にしてるのだ。仕方なく私の方からかけ直した。

「で。。。なんなの?おととい電話で話したじゃん。」

「オレの給料をオレの部下から受け取ったか?」

Daddyがアメリカに行く前に急遽、委任状を作って彼の右腕として
働いている部下が彼の銀行から給料を引き落とし
して、私に渡すことになっていた。

「受け取ったよ。。。あ、ありがとう。」 おとといその事話したじゃん。

ただ単に私から彼に対しての「感謝の言葉」を聞きたいが為なのよ。
モラってそういうとこあるからね。

「変わったことはないか?オレの息子は元気か?」

「元気だよ。あなたが心配すること何ひとつ、ないから。。。」

「オレが心配しちゃいけないのか?!」と苛立ち始めた。

「そうじゃなくて、Nothing you can do でしょ!」

息子のことなんて何も考えてないくせに偉そうに父親ぶるな!!!
あ~もう。。。。たかが1~2分で血圧が一気に上がった。

「ところでお前の仕事はどうだ?」

「。。。。大丈夫だよ。全然平気。問題ない。」とウソつくしかない。

「お前のことだからとっくに辞めてると思ってたよ。
エライじゃん。とかなんとかいってキツイんだろ?
これで少しは仕事の厳しさと世間の厳しさ
がわかったか?少しはオレの辛さがわかるか?
どうなんだ!


と言い、人をコケにしたようにバカ笑いし始めた。
この男が

「Bonita、大丈夫か?仕事はキツクないか?」

などと言うわけがない。それなのに、この間、この男に少しでも
愚痴りたくなった自分を少し恥じた。愚痴らないで正解だ。
容赦なく私を罵倒するだろう。だってアメリカに帰って、モラハラ
する相手がいなくなったんだもの。日本にいなくても、海を越えて電話
で私をいたぶりたくて仕方ない。

そして、毎日1時間半かけて病院に母親に会いに行って、いかに
自分が母親に尽くしてるかを延々と話す。

「疲れた。。。」
「しんどい。。。」
「お金がない。。。」
「ママの病気が心配。。。」

と愚痴り始めた。自分が、「帰りたい!」と言ったくせに
愚痴るなよ。私だって愚痴りたいこといっぱいあるのに
我慢してるんだよ。自分勝手に一方的に話すこの男の話を聞いて
たら段々腹が立ってきて怒鳴りつけたくなった。

「いい加減にしてよ!聞きたくない!!」

そう言って、電話を切ろうとした。

「待てよ!!またいつでもいいから電話くれよな。あさってでも
電話くれよ!いいな!いつでも電話してきていいんだよ!」

と懇願する。私からは何も話すことはない。距離が離れて少しは
私の事が理解できるのではないかと思ったが、そんなことはないん
だよね。どこにいようが、結局この男が土の中に埋まらない限り、
私自身、安らかな平穏な生活ができないんだと思わざるえなかった。
そのくらい、私の中では酷く傷ついている部分がって、
フラッシュバックも起こるし、どうしようもない恐怖に陥る時がある。
ブログでは書けないこともいっぱいあるの。

今、ここに彼はいない。その状態で少しばかり放心状態に陥って、
何も手につかない。今までのリズムが狂ってきて、やらなければ
いけない事があるのに未だに放心状態の自分がいる。
もちろん、家の中も片付けられず、酷くなる一方。

部屋が片付いていなくても怒鳴られることもない。。。。?

でも私のモラ母が毎日うちに来ては、

「なんとかならないの、この部屋は。。。片付けなさいよ!!」

とDaddyの代わりに怒鳴る。結局Daddyがここにいなくても
私のモラルハラスメント生活は変わらない。(笑)

息子と久しぶりに2人で出かけて、本屋で彼の好きな
「ミクロマン」の本を買って、マックに行って軽く食事した。
息子は「Mommyと出かけられて嬉しい!」と言って、喜んでた。
そして5日ぶりに夕飯を作って、一緒に食事したけど、息子が
ひどい頭痛を訴えたのにもかかわらず、無理やり夕飯を食べさせ
た。それがいけなかったのか、息子の頭痛はひどくなるばかりで
ベッドで横たわっていたのに急いで起き上がりゴミ箱めがけて
吐き出した。そして泣きながら「頭が痛い」と言ってたのに、
なぜかイライラして、「だったらベッドに寝てなさいって言った
でしょ!」と怒鳴ってしまった。。。薬の副作用かもしれないのに。。。
息子が悪いわけでもないのに。。。。息子の背中をさすりながら、

これってモラ母じゃん。。。と自己嫌悪に陥った。自分の感情が
コントロールできなかったのだ。気をつけて言葉を選んでたのに、
感情的になってしまった。傷つけるつもりはなかったのよ。

「一緒に過ごせて楽しい!!」と言ってくれたのに。。。
ごめんね。。。。。こんなMommyでごめんね。。。


モラルハラスメントの後遺症?

2005-06-18 08:08:59 | Moral Harassmentモラハラ

2年ぶりにアメリカ人の友人と飲みに行った。

仕事が終わった後、クタクタだったけど、男友達に呼び出され、
Dinner&Drinkをすることになった。

「僕の友達と女の子も一緒だから。。。君も楽しめるよ」

と言われ、待ち合わせ場所に行ったら、アジア系の女性と
彼の友達であるアメリカ人男性が一緒だった。

そして私は「No」というのが難しい。。。モラハラな日々を送っている
せいかしら?

どういうわけか、彼らはその女性をGetしたい雰囲気。。。それを
察知した私は、ひたすら彼女を盛り上げ気分を良くする役目になった。

雰囲気の良いBar & レストランで彼女も気に入ってくれたよう。
男性二人はかなりハイになり、彼女を盛り上げようと必死で
普段しないようなおバカな言動までする。

「こんな彼を見たのは初めてだ。。。」

だが彼女はあまりノッてこない。こういう時、彼女をリラックス
させたり、場を盛り上げなければいけない!と勝手に脳が指令を
送り、「~しなければ」と常に意識してる自分がいた。

男性2人にも気を遣い、明るくオープンに、場を盛り上げ続けた。
料理がきたら取り分け、お箸も割ってあげ、彼ら、彼女の
ホステス状態で、下ネタも軽く交わしながら、私は後半疲れてきた。

彼女は自分の話題が中心にならないと、ふてくされ顔になるし、
私の友人の友達は「自分中心」の話しばかり。
上手くまとめるのが大変だったよ。

「何が君も楽しめるよ」だ!!

それでも何事もないように「Keep Smiling」しなければいけなかった。
一度でいいから「自己中」になって「女王様」状態になってみたいよ。

結局、彼女、彼ら達の顔色を伺いながら、軽快な会話をしていて

「これってかなりの後遺症ではないか?」

と思ってしまった。







あなたはここまでやりますか?~モラルハラスメント生活

2005-06-14 00:00:58 | Moral Harassmentモラハラ

モラDaddyと暮らし始めて、欠かさず約10年間やってることがある

これは誰にも言ったことなかったが、ごく一般の夫婦やパートナー
達はやってるのだろうか。

私は約10年間、欠かさずDaddyの爪を切っている。

というか切らされてると言った方が本当なんだけど。

子供のように手を広げて、

「Bonita!!爪切って~」

と私に言ってきて、切ってもらうのが当然だと思ってる。

以前、爪を噛むクセが強くて、見ていて嫌悪感を感じてた私が

「あのさぁ、爪切りあるんだから爪を噛むのやめたら?」

と言った事があった。赤ちゃんじゃないんだからさぁ。。。。
少々ギザギザだが、それでも器用に爪切りにのように爪噛んで
短くする事ができるのだ。

彼の母親も実は同じ事をする。2人で一緒に歯で爪を短くしていた
光景を見たときさすがに気持ち悪くなった。。。。

ある日、突然、

「Bonita,お前さぁ、オレが爪を噛むの見たくないんだったら
お前がオレの爪を切れよ!」

「え??? 自分で切れないの?」

「。。。。きっとお前の方が上手いからお前がやれ!」

モラルハラスメントという言葉を知るう~んと前の事だったし、
単に甘えているのか、それとも爪切りが上手く使えないのか
よく分からなかったが、あの歯でガリガリやってる姿をみなくて
済むのであればと思って彼の爪を何の迷いもなく切っていた。

そんなある日、いつものように

「爪切って~」

と言ってきたので、仕方なく爪を切っていたら、なんともいえない
威圧感があって、いつも爪を切るのに緊張していた。

「お前、変な風に切ってみろ!ぶっ殺すぞ。」

と言わんとしていた。その日に限って、酷い言葉を浴びせられた
後に爪を切らされていて、私の手は震えて仕方なかった。
そして、悲劇は起こった。。。。

彼の指を爪切りで切ってしまったのだ。あ!と思った時は既に血が出て
いた。

「てめぇ~!!!オレを殺す気か!? ぶっ殺すぞ!!」

「ご。。。ごめんなさい。わざとじゃないの。手が震えて。。。」

「てめぇ、わざとやっただろ!?」

「わざとじゃないです、ごめんなさい。。。すみません。」

と私は平謝りしながら、物を投げてくるか、殴られるのか冷や冷や
しながら、自分の顔だけはプロテクトしようと思っていた。

「あなたが怖くてあなたの爪がもう。。。切れません。
お願いですから、自分で切ってください。またあなたの指の
肉を切りたくないですから。。。。」

と頼んだけど、

「い~や。お前がオレの爪を切るんだ!お前の仕事だ。オレに尽くせ!」

と言うばかりで私は拒めなかった。

だって怖かったんだもの。。。。

他の家庭では妻が夫の爪を切ってるのだろうか?と思って、
知り合い達に聞いてみた。10人中10人は

「そんな事やらないわよ!フツー自分で切るじゃないの。」

という答えが返ってきて、逆にうちがそうやって爪を切ってる
なんて口に出せなかった。

やっぱりウチの家は特殊なんだ。何かがおかしいと思って早10年
近く経ち、モラルハラスメントの言葉を知らなかったら、今だに

「この男は一体なんなんだろう?」

「やっぱり私がいたらないからなんだわ」

と思っていたに違いない。

今では

「文句があるなら、自分で爪切りなさいよ!!」

と言えるようになり、爪に関しては、「てめぇ!ぶっ殺すぞ!」

とは言わなくなった。

パートナーが、モラだと分かっていても「一緒」に生活をしなければ
いけない状況の人たちもいるし、経済的理由で仕方なく「共依存」してる
人達もいるでしょう。それぞれに事情もあるし、私には

「そこから離れなさい。。。」

とは正直言えません。どうしていいかわからない人達もいると
思うの。初めは自分の気持ちを吐き出すことからでもいいじゃない
かな。そうしないとその後のことなんて考えられないしね。

「なんでこんなバッカみたいな生活してるの?」

と思ってる人もいると思う。それはそれでいい。
子供がいて「婚姻」してるより「婚姻」してないで別れるというのが
どんなに大変か理解してもらえないかもしれない。

近々、モラハラな生活に終止符がつくのを分かってるし、彼とも
別離がくるのもわかってるし、自分を愛し、息子を愛する心を
失わないように毎日を送っています。

久しぶりに我が家のモラルハラスメントな事を(オブラート
5枚位包んで)書いて
みました。パートナーの爪を切ってるのってうちぐらいでしょうか?
これはほんの序の口ですけどね。


緊急渡米!?

2005-06-03 22:02:54 | Moral Harassmentモラハラ

ゆうべ苦悩しながらDaddyが帰ってきた。。。

ついこの間、ブログにも書いたけど、彼の母親の容態が良くない。。。

と言うのも、病院で入院していて、寝ていなければいけないのに
歩き回って、ドアに頭と顔を強打して大出血で大変なことになっ
ていた。
その時は意識はなくて、Daddyの誕生日に大怪我をおって
なのにもかかわらず、その後電話で、

「アンタの誕生日に実はこんな事になっちゃって。。。」

と病室から電話でDaddyと話したのだ。

それから、事態は急変。意識がモウロウとして意味不明なこと
を言い続けて、フロリダにいるDaddyの弟が駆けつけた時、
自分の息子の顔さえも分からなくなっていた。

身内はもちろん誰の顔も認識できないが、いとこの話しでは彼女
はとても穏やからしい。

そして、今朝Daddyが決断した。

「オレ、月曜にアメリカに飛ぶ!!」

「え?」

「Bonita,お前は明日オレのチケットとってこい!!」

明日って???私だって仕事あるのに。。。。

そんなの有無を言わさないで脅す。

「無理だよ。昼休みに座席が空いてるか電話でチェックするけど
月曜に飛べるとは限らないよ!3日前なんて無理じゃない?」

「オレが月曜ったら月曜なんだよ!
ママが心配で眠れない!
お前にオレの気持ちが分かるか~!」


「。。。。。」

母親の心配は分かるけど、地球は自分の為に動いてるんじゃないよ。

「ママの容態によってはオレは二度と
日本に戻ってこないかもな」


「好きにしてよ。ママが一番大事なんでしょ。

本人が親のところに駆けつけたい。。。と思ってるんだから
あーだこーだ言う必要もない。彼の給料が私のところに入る手はず
にさえしておいてくれれば、別にどってことない。

そんなわけで今日の昼休みを旅行会社に電話して、ほとんど
私自身休めなかった。
今日はものすごく仕事でこき使われてヘトヘトだったのに、
会社終わってその足で、Daddyと息子を連れて旅行会社に行き
手続きした。明日の午後までに手続きしないと月曜フライトが
できないのだ。でも明日は息子の運動会、忙しくてしようがないから
Closeぎりぎりで滑り込んで

「待って~!ドア閉めないで~!」

叫びながら旅行会社に無理やり駆け込んだ。本当は閉店時間だが
ここはアメリカ人になってしまう私。(一瞬だけどDaddyと一緒で
ずうずうしくなれる。)

仰天する代理店の人達。。。。

「あ、あの。。。もう閉店なんですが。。。」
 
「オレは客だぞ!ふざけんな!!」

といつもの口調。。。

アメリカ人というだけでパニックになり、

「は、はい。。。どうぞ。。。」

そして私達はズカズカと入って行った。(私は少し恐縮しながらよ)

申し込み用紙も全て私に書かせて何ひとつ自分でできない
Daddy。。。。。モラなんて文句だけは誰にも負けない。

家に帰り私はぐったり。。。そしてすぐに私のモラ母から
電話があってもっとぐったりした。。。

私の任務はとりあえず遂行した。月曜フライトにするのに必死
だったよ。

Daddyの母親に対する愛情って一体何なんだろう。。。自分は
母親から嫌われてるのに。。。。それでも母親がいいんだね。

この分じゃ息子の運動会なんて頭に入ってないでしょうけど、
最後に一回くらいは自分の息子の行事を観てもらいたかったという
のが私の本音。だって一度も観ようと思ったことないんだよね。

自分に余裕がなくて息子ともあまり会話できなくて
寂しい思いさせてるかもしれないです。明日は張り切って応援
するよ~!お願い!雨降りませんように。。。。。

不思議な縁~神様ってやっぱりいるよ

2005-05-28 07:37:57 | Moral Harassmentモラハラ

最近、人の縁やつながりを感じてしまいます。

ちょっとしたタイミングで人との新しい出会いや縁ってめぐって
くるんですよね。
以前から

「仕事探してるんですけど、ないですか?」

みたいにお願いして
いたら、おととい仕事を辞めたばかりなのに、お世話になってる方
から

「Bonitaさんにこんなお仕事あるけどどう?」

って声をかけてくださって昨日、イベントやパーティーの派遣会社の
社長さんとお会いしてお話して、タイミングよく来週から派遣(事務)の仕事を
頂きました。来週、オフィスに伺って、派遣登録することになり
ました。
息子と接する時間がなくなってきますが、これは仕方ないです。
一緒にいられるときはうんと愛情注いであげたいと思っています。

去年は「鬱」と「自律神経失調症」と戦いながら掃除もできない程ひどい
状態でしたが、(今も掃除ができませんが。。ADD傾向なわたし)
先月から少し気分を盛り返してきました。
疎遠になっていた知り合い、友人から
「会えない?」とか「ランチしない?」などのお誘いがあったりして
すごい不思議。。。。。

相変わらず、「モラルハラスメント」な生活は変わらないんですが、
いろんな人との出会い(ブログを通しても含む)や内にこもるのを
やめて殻から少しづつ外へ出てきたら自分が少し明るくなった
気がします。

いつか「モラルハラスメント」な日々が終着すると信じてますから。。。

いつも思ってることがあります。以前のブログにも書いたけど、

Goes around、Comes back...

神様っていつも見てると思います。モラはもちろんですが、
「人を傷つけてきたひと」は必ず後でしっぺ返しがくると思ってるの。

自分は後でしっぺ返しがこないような人生を送りたいな。

いつか、世の為、人の為になるような活動や仕事をしたいと
思ってます。まだまだ先ですけど。。。。。う~んと先です。

さし当たって今のとこは近場でボランティアくらいしか
出来ませんけどね。

今日は息子と腕相撲をして遊びました。意外と力が強くて
びっくりしました。やはり男の子ねぇ。。。。「レスリング」しよう
といわれたけど、断りました。