久しぶりに息子に仕事の依頼です。
最後に撮影したのいつだっけ?って感じなんですが、息子は
乗り気でやる気いっぱい。
「○○(息子の名前)日本にいる?今週の土日仕事できる?
あけておいて」
と外国人マネージャーに言われたんだけど、土曜は私は仕事が入って
て母は私の義姉がようやく引っ越しできるみたいでその日は
彼女の引っ越しなので朝から手伝いに行くという。
ケンジ。。。に頼もうかと思ったけど、「巻き爪」が化膿
してその傷口をまた都内の病院に診せに行かなきゃならなくて
予約が入ってる。
私はマネージャーに
「息子は土日あいてるけど、土曜日は。。。私、仕事でちょっと
どうかな?連れていけないかな。。。日曜なら大丈夫だけど。」
と言ったけど、
「今、○○(息子の名前)いくつ?」
「12歳。中学生」
「だったらひとりで電車に乗って都心までこれるだろ?」
とフツーに言われた。

た。。。確かに一般の中学1年の子なら自力で行けるかも
しれないけど。。。ウチの子は。。。障害ゆえに途中でパニックに
なるだろうな。。。ひとりで都心に行ったことないしね。

これって外人目線なの?
とりあえずなんとかすると言って最近の息子の写真とサイズも
PCから送ったの。
仕事の内容もイマイチわからない、TVの仕事であることは
間違いないんだけど、(某TV番組です)詳細もあんまりあきらか
にされない。(現場に行ってみなきゃわかんないっていうこと
たくさんあるよ)
息子はモデルの仕事好きみたいだし、TVに出る仕事とかも
もっとやりたいとかいうけどさ。。。。だったらさ。。。
自分ひとりで電車に乗って仕事しに行ってくれ~!
って思うよ。その仕事をやりたいのであれば、そのくらいは
自分で最低限やれなきゃつとまりませんよ。

電車に乗る機会がほとんど今はないから仕方ないんだけど、
オーデションとか多いときはほんと連れていくのに大変だった。
仕事してない専業主婦ならいいけど、私は仕事持ってるし、
だいたい私の仕事のスケジュールは先に出てるからね。
キャンセルできない仕事もあるから、連れていけなくて
お断りしたこともいっぱいあります。
母に頼んで連れてってもらったこともあるけど、母じゃ。。。
その場の空気とかもわかんないしね。
どうか日曜でお願いします~

携帯の留守電に
「○○(息子の名前)、日曜だけになったから」
とメッセージが。。。あ~よかった。
これで私は土曜日、心おきなく仕事ができる!
日曜の撮影には連れて行けます~
