近況報告です。2013年になりました。
まだこちらを読んでる方がいるかどうかわかりませんが、息子も私も元気です。
周りではインフルエンザが流行ってますが、なんとか私達は元気で暮らしてます。
結婚生活もいろいろありますが、なんとか続いてます。1月が仕事が忙しくてバタバタしてましたけど、
2月に入って落ち着きました。
腰まであった髪もバッサリ切りました。
今週、手術後の定期検査があります。また正常であることを祈ります。
近況報告です。2013年になりました。
まだこちらを読んでる方がいるかどうかわかりませんが、息子も私も元気です。
周りではインフルエンザが流行ってますが、なんとか私達は元気で暮らしてます。
結婚生活もいろいろありますが、なんとか続いてます。1月が仕事が忙しくてバタバタしてましたけど、
2月に入って落ち着きました。
腰まであった髪もバッサリ切りました。
今週、手術後の定期検査があります。また正常であることを祈ります。
先月、子宮頚部異型性の円錐切除の手術をしました。以前にも手術を受けるかもと書いたと思います。
4月17日に日帰りの出来る病院でLEEP法という手術法で手術を受けました。経過は
順調で出血も少なく良かったです。 まだ仕事できなくて来週から仕事する予定です。
7月の検査結果で正常値であれば問題ないですが、もしかしたら結果によってはもう少し切ると思います。
ずいぶんといろんなことがあって。。。息子は4月に高校1年になり、がたいもガッチリになり欧米人のような体型に
なりました。身長は187cmです。ちょっと太ってきて洋服が大変です。
長いことこちらでは書いてなかったですが、私はなんとか元気です。でも離婚の話もずっとでてまして旦那からは
「出て行ってくれ。別れたい。」
と言われました。今後どうしたら一番良いのか考えながら自分の体調とも合わせて悩んでます。
詳しくは書けないんですけど、なかなか離婚に踏み切れるほど自分の仕事だけでは経済的にも不安です。
まずは自分の身体が先ですが、精神的には結構参ってます。。。
まだこちらのブログを読んでくれてる方がいらしたらと思って近況報告しました。
ちょこっとだけ私と息子の近況報告です。。。
子宮頸がんの組織検査のことを書いてからこちらのブログは放置してました。
結果は急いで手術に踏み切らなくてもまだ大丈夫なようででも前がん状態(異型性なんで)で軽度~中程度
だそうです。半年以内にまた検査に来られるか?と聞かれ半年なんて生ぬるい!3ヶ月後に!!とお願いして
予約をとりました。そこでも日帰りの手術はできないとかそんな日帰り手術できる病院なんて聞いたことないとか
頭ごなしに言われ少し不信感を覚えました。日帰り手術経験者の友人の薦める病院を教えてもらいいつもの
かかりつけのクリニックで相談をして担当の先生が友人が薦める病院へ週1回勤務してるとのことで紹介して
もらいました。今月の27日に予約がとれて行ってきます。27日に予約とれて病院に行く事を書いたのは
gooのこのブログが最初です。他で書いてるブログにはまだお知らせしてません。
また検査をすることになると思いますが、息子が無事高校に入る来年の4月まで手術とかは避けたいです。
最近の息子のことですが。。。10月10日で15歳になりました。早いもんです。
家族3人で店を予約してバースデーランチをしました。プレゼントは欲しがってたデジカメです。私と旦那が持ってる
デジカメより性能が良いです。ま、バースデーランチの最中に旦那があることで激怒してボロクソに私は言われ、大変だったんですが
そのことはここでは書きません。あることって。。。息子の面接のことなんですけどね。(省略)
一昨日、志望相談ということで志望校で面接を受けてきました。当日までプレッシャーで胃が痛かったです。
もちろん親の面接もあるので私も30分たっぷり受けてきました。
あ~とっても疲れましたよ。担任の先生も一緒にきて担任も面接を受けたんだけど、息子が学校で模擬面接を2回くらいしか
練習してなくて担任にダメ出しを私はしました。たった2回でまともな受け答えできると思ってるのか!!
こればっかりはどうなるかわかりませんが、なるようになれですね。とりあえず面接が終わったので少しだけほっとしてますけど、
願書やらなんやら忙しくなりますが定員オーバーなので抽選になるんだろうけど選抜の仕方とか説明受けたけど日にちとか頭に入ってません。
年内に決まってほしいです。。。
アクセスしてくださる皆様ありがとうございます。。。
8月8日に毎年、検査してる子宮頸がんの検査をかかりつけのクリニックでしました。
結果。。。ASC-HでしかもAGCでした。この1年で進んでました。今回、AGCが出てしまい腺ガンの疑いもあり大きな病院で組織検査をするように薦められ、円錐切除手術もしたほうがいいかもとも言われた。
頭真っ白になりながら紹介状をもらい、予約をして昨日、精密検査に行ってきました。
気持ちが落ち着かないまま紹介状をにぎりしめて予約していた初めて訪れる病院に行き、
3ヶ所切除して組織検査をしました。
またもや女医だったんですが、無表情で淡々とした口調で事務的。
「この検査は初めてよね。大きな音するけど気にしないで。」
と淡々と作業する。。。ちょっと怖くて力を抜くのがやっとな私。
痛みはそれほどではないけど違和感はある。結構出血する。台から降りたときは
ちょっと気分が悪かった。タンポンも入れられ、2~3日は出血が続くことが
あるけど少量なら心配ないとのこと。
「2週間後に結果出るから9月12日にはこれます?」
「あ、はい。。。」
「じゃ、2週間後に。2週間後の結果で手術をいつにするか決めましょう。もう
いいです。(帰っていいわよ)」
と手術は決まりのような口調。。。
「あ、あの~、私のHPVの型って調べてもらえますか?(大きな病院だしね)」
と聞いたら
今更、調べても意味はないわよ。もっと軽度の時ならわかるけどもうここまで
きたらお金のムダ。何万もかかるんだから。
と淡々と言われた。クラスⅡでHPVがわかったときにかかりつけの婦人科の医師にも
調べて欲しいと頼んだけどお金結構かかるし、調べてもどうかと思うようなこと
言われた。一体なぜ?快く調べましょうと言ってくれる医師はいなかった。
クラスⅢで腺ガン疑いのある私には無意味ってことですか。
この女医の中では結果出る前に手術の必要性があると確信してるのよね。
かかりつけの女医もそんな感じでした。組織検査と一緒に円錐切除術をすることを
薦めるって言ってたもんね。
何とも言えない気持ちで旦那にメールした。
食欲もなく気分もよくなくてショッピングモールをぶらついても何も集中できない。
お腹も変な感じで(後から考えたら便秘)家に帰ってきて横になった。
どうにも落ち着かなくてエクササイズ20分もやった。
旦那が帰ってきても旦那は仕事の話であんまり私の検査のことを聞こうとはしない。
私があんまり元気ないからだったからだろう。
寝るときも背中さすってくれたりタッチセラピーをしてくれたけど、出血もしてるから
「今晩はHできないからね」
と言ったにも関わらず、押し付けてくるからなんでだよ?
しまいには
「早いとこ手術したほうがいいのかもよ。Rominちゃんの身体のことが一番
大事だから、もっと自分の身体を大事にしなよ。結構、不摂生してたからじゃないのか?
酒もよく飲んでたしな。。。」
などと言う。自分の身体が大事だから息子を生んでから毎年、検査してきたんじゃん!
何が不摂生だよ!何が酒だよ!!ふざけんな!3ヶ月おきに検査してればよかったじゃないかなんて他人事だね。
不摂生で子宮頸がんが発祥すると思ってんの?ほとんどが性交渉によるウイルス感染で
引きおこるガンなんだよ!
何回説明したらわかるんだよ!お前からHPVを感染したかもしれないじゃないの!
パートナーに病気のことや私の気持ちが理解してもらえないのは辛いことだと思う。
手術後にちゃんと夫婦生活が送れるかどうかが一番の悩みです。私の悩みなんか理解
できないだろう。
完治したとしても仮にHPVを持ってるパートナーとどうやってやっていくのだ?
またガンになるリスクだってあるんじゃないのか?
こういう風に思ってるは私だけかな?私の友人で子宮頸がんの手術した人いるけど、
旦那とは夫婦の営みは一切ないそうです。
旦那は性欲が強いのでうちはそういうわけにはいかないし、シロウト発想で結果を聞きに
行くときに私の女医に聞いてみようかと思うけど、ちゃん答えてくれるかどうかはわかりませんけどね。
手術を受ける覚悟はだいぶできてます。(なんて。。。。そうでもないかな)
愚痴ってしまいました。世の男性達へ。。。もし自分のパートナーが子宮頸がんの疑いがあった場合、パートナーのことを理解して病気のことを勉強してください。
ここのブログでは私と息子の近況報告のみにするつもりでしたけど、今回は旦那の事も少し書いてしまいました。
毎日暑いですね。。。
私も息子も元気です。
私は毎朝、ウォーキングを始めたり、エクササイズ始めたり、もっとカーヴィーなボデイを目指して毎日励んでます。
仕事もだいぶヒマになり暑いけどクーラー使わずに過ごしてます。
息子の学校の三者面談が明日あるんですが、進路の話が主だと思います。いろんなことあったりで学校でも落ち着かない
日々を送ってるのでは?と思います。修学旅行でも体調悪くなって良い思い出は作れなかったようです。
私のライフスタイルは相変わらずですがま。。。いろいろあります。他のとこで書いてましてこちらでは詳しくは書きません。
しばらくこちらのブログで書いてないのにそれでもアクセスしてくださってるので嬉しいです。なぜか他のとこで書いてるとこより
こちらのブログのほうがアクセスが多いのはなぜでしょう?
読者の皆様ありがとうございます。
怖かったです。。。
地震が起こったときには都内に仕事に行く途中の電車の中でした。大崎駅で足止めになり
旦那とは連絡がついたものの母とも息子のいる学校との連絡もつかず、とても不安でした。
旦那が夜10時に2時間半歩いて大崎まで私を迎えにきてくれ、合流できたときはほっとしました。
息子はママ友が夜中近くに息子を学校から引き取ってくれて彼女の家に保護してもらって
家に帰れない覚悟でいた私達だったんですが運よく横浜の家まで朝、3時に帰ってこれ、母とも
連絡がつき、避難してることもわかってよかった。ママ友とも連絡がとれて息子の無事な声を
聞けたことはほんとにママ友には感謝してます。
息子の声が聞けて迎えにいこうと準備してたら息子を心配してモラDaddyから電話あり、旦那が電話に出て、その後
私はすごいボロクソに旦那から避難された。。。自宅に電話させるんじゃねぇ!状態で険悪ムードのまま息子を迎えに。。。
その後、私は仕事だったんですが、ほとんど寝てなくて仕事に行ってドロドロに疲れたし落ち着かなかったです。
余震もまだまだ続いてて怖いですが、被災者の方達のことを思うと毎日、胸が痛いです。
読者の皆様、大丈夫でしょうか?心から祈っております。。。
体調が良くなくて。。。
年末からずっと体調が良くないのですが、仕事してます。
今日から息子は元気に学校に行き、やれやれですがお弁当に追われる日が続くのね~
病院が休みだったりとかでしんどいお正月を迎えました。原因不明ですが、血液検査したり
抗生物質を服用を今日からしてます。
私だけが痛い日々を送ってますが家族は元気にしてます。
アクセスしてださる読者の皆様、ありがとうございます!
今年もいろいろ波乱万丈な年でした。。。
旦那の浮気は私にとってのかなりの打撃でした。
旦那の借金完済もできました。。。
自分でもよく頑張ったと思います。いろんな意味でね。。。
これからも乗り越えていけるという自信は全くございません。。。
このブログも中途半端な形にせざるをえなくなったことも非常に悲しいです。
息子と私の応援を影ながら応援してくださる読者の皆様には大変感謝しております。
こらからも息子をサポートしながら仕事も少しセーブしながら自分の時間も作りつつ
ゆったりとした生活を送れたらと思ってます。
飲み会が続くので体調管理しながら来年を迎えると思います。
いろんなことをここでは書けなくなりましたけど、なんとか元気にやっております。
アクセスしてくださる読者の皆様、ありがとうございます。
皆様、良いお年を~!
今日はクリスマス イブですね。。。
なぜか今年は「から揚げ」をリクエストされました。でも私としてはチキンを丸ごと焼きたい
のでチキンも焼いてしまいました。
キッシュとコーンとインゲンのバターいための付け合せとマカロニサラダと野菜サラダ
とチーズの盛り合わせと生ハムとバゲット。。。。Thanksgivingのときと変わりばえしませんが
ぱぱっと作ってみました。
左からゴルゴンゾーラ、真ん中がブルーチーズ、右にあるのはエメンタールです。枝つき干しぶどうも
好きです~
今晩のデイナーは美味しいと言ってくれるかしらね~
私と息子はとりあえず元気です。。。いろいろあるんですがなんとか元気にしてます。
アクセスしてくださる読者の皆様ありがとうございます!!
5カラットの1粒マーキスダイヤの指輪をプレゼントされました。。。
私に大しての今までの感謝の気持ちと旦那らしいことを今までしてこれなかったことが
引っかかっていたようで、高価なダイヤの指輪を買ってくれました。
私にはもったいないくらいの指輪ですが大事に大事に。。。でも毎日、身につけさせてもらいます。
写真撮るの下手なんで実物のほうがボリュームあって超綺麗な指輪です。なかなか一粒5カラットクラスを
持ってる方は少ないと思います。人がなかなか持ってないのを持つのは大好きです。
とりあえず私も息子も元気にやっております。
アクセスしてくださる読者の皆様、ありがとうございます!
あっと言う間に12月ですね。。。
不定期ですが私と息子の近況報告をします。
とりあえず私と息子は元気にやっております。今月は学校の個人面談もさ来週にありますので進路の
ことも話しを進めていかなくてはならなくて50%くらいは決めておかないといけなくなります。
私の仕事のほうは今年は12月なのにあんまり忙しくなくて拍子抜けしてます。でも体調には気をつけて
健康管理しないとね。来月は超忙しくなりますからたまにのんびりさせてもらってます。
クリスマスツリーもThaksgivingが終わった次の日に出して、プチ クリスマス気分を味わってます。
毎年同じツリーで同じ飾りですが、まぁいいでしょう。。。クリスマス イブはまた美味しい(?)ディナーを
作ろうかな?と考え中です。
アクセスしてくださる読者の皆様、ありがとうございます!
不定期で、しかもいろんなことがあんまり書けないのにアクセス数が増えてて嬉しいです。
とりあえず私も息子も元気です。 皆様も風邪を引かないように気をつけてくださいね♪
手抜きですがThanksgiving Dinnerを作りました。。
不定期ですが私と息子の近況報告をします。。。
朝からオーブンかけっぱなしで作りました。手抜きですが息子のリクエストで喜んでくれるので作りました。
息子、がっついて食べてます。。。
アクセスしてくださる読者の皆様、ありがとうございます。このくらいしかここでは書けなくてすいません。。。
ほんとはいろいろあるんですよ~
家族で温泉に行ってきました。
不定期ですが私と息子の元気な近況報告をします。
お天気もよく紅葉も綺麗でドライブ日和でした。息子と一緒の混浴露天風呂はもうこれが最後かな~って思いましたね。
もう母親と一緒の混浴なんて恥ずかしい年齢ですからね。
とりあえず私も息子も元気にやっております。
アクセスしてくださる読者の皆様ありがとうございます。。。私はどこかでひっそりと潜伏してます。
読者の皆様のコメントで胸が熱くなり涙が出る毎日です。
不定期ですが、私と息子が元気でいるかどうかの近況報告だけしようかなと思ってます。
以前のように、ぶっとんだ記事とか書けないけどね。
とりあえず私と息子は元気にやっております。息子の学校の進路で先週と今週と高校の見学&説明会なので
忙しくしてました。高等養護学校にするか高等特別支援学校にするか非常に悩んでます。本人があまりにも
ひとごとのようなんでね。特別支援に入れたいんだけど、ハードル高いな~と見学2回行って思いました。
でも高等養護だと息子にはちょっと厳しいかな。。。(騒がしいとダメなので)
見学後、一緒にランチをしました。
今まで読んでくださった皆様にお知らせです。
ケンジに読まれながらこちらで書いていくことがやはり難しいと思います。
「○○(息子のこと)の時の記事(去年の夏の記事)もオレのことぼろくそに書いていたよな。あの記事をみて
オレ涙がでそうになったよ。で、オレがこんな風に言ってるのを明日にはブログに書くんだろ?
君は表と裏の顔が違うよな?」
と言われてしまいました。なので仕方ないですよね。。。書くのやめようと思ったけど書いちゃったよ。
このブログで精神的になんとか保って生きてきたのにさ。。。自分の居場所を土足で荒らされて読者の方たちにも
迷惑をかけて悲しいです。
皆様、今までありがとう!!いつかお会いしたかったです。
P.S. ミカママさん!!メルアドなくしてしまいました!もしこのブログを読んでいたらメールください!こちらからミカママさんにメールできましぇん。。。