まさか急いで家に帰るはめになるとは。。。
12日、息子は学校の合同合宿のために2泊3日、某所に
行きました。
私とケンジは息子を朝の7時半に家から見送って私たちも
支度をしてちょっと遠出をすることに。
私は仕事を入れずに息子がいないからゆっくりとのんびりと
ドライブでもと思ってました。
伊豆のほうに久しぶりに行きたかったのですが、ケンジに
押し切られ、「日光」へ。。。奥日光まで足をのばしました。
気が抜けてるのかなんだかよくわからなかったけどまったりとして
まして順調に昼には日光に到着。。。
お腹もすいてたのでお店で早速、「日光湯葉そば」と「舞茸そば」
を注文していただきました。
湯葉もおいしかったけど、舞茸のてんぷらが熱々で風味も
よくておいしかったです。
伊豆に行くつもりだったのでそんなに着込んでいかなかったから
寒かったです~
私って素足でしたし。。。
もっと歩きまわりたかったけど寒くておれません。。。ブルブル
いろは坂は渋滞してましたね~。まだまだ

「紅葉」にはちょっと
早かった気がします。
「華厳の滝」
にはすんごいひさしぶりに行ってみました。何十年ぶりかしら?
あんまり写真がうまく撮れなかったな~
滝の水量も少なかったですね。マイナスイオン。。。と思い
ながらやっぱ寒かった~
母にお土産として「たまり漬け」のセットを買ったり、コーヒー
飲んだりして中禅寺湖。。。湯の湖。。。。湯元。。。と
ドライブしてたらあっと言う間に夕方でした。
息子もいないし、ゆっくり混浴の温泉につかって夕飯も
ゆっくりと時間をとってのんびり家に帰るつもりの
プランでした。真夜中に家についてもいいくらいな感じで
したのでね。。。
「川治」で温泉にでも行こうということになり、鬼怒川
まできたころ、私の携帯に電話が。。。
ん?知らない。。。この携帯の番号
と思って出るのやめようと思ったけど、(昔の友達とか
だったら嫌だしね。。。となりにはケンジがいるので)
電話に出てみました。すると
「○○(息子の学校の担任)です!今お仕事中ですか?」
と大きな声が響いた。
あ、息子の支援学級の担任だとすぐにわかったのですが
電話があるってことは息子に何があった???
「仕事ではないですけど、外にいます。」
「すぐに家に帰りますか?」
だからいったいなんなんだ?
息子に何があったのか頭の中がグルグル。。。腕をどこかぶつけたか?
ケガしたか??
「息子にいったい何があったのの??」
聞くと、息子に37.2度の発熱が夜の6時にあってもしかしたら
熱があがる可能性があるから家に帰したいとのこと。
すでに当日、4人が欠席しててそのうちの中にはインフルエンザの
子もいたらしい。。。
マジかよ~!!!!!
「あの、私たち今ね、鬼怒川にいるんです」
と言ったら爆笑されてしまいました。
うちの近くの中学の校長がたまたま車で来てて息子を家まで
送ることができるという。もし熱が高くなったら明日に
帰ることができなくなるので帰るなら今しかないと言われ、予防策
ということで息子は家に帰されるはめになった。
温泉も夕飯もゆっくり。。。も予定変更、まっすぐに
家に帰ることになりました。
コンビニでおにぎりと飲み物だけ買って110キロで飛ばして
家に帰りました。途中に私の母と連絡がやっととれて私たち
が家に着くまで息子の様子をみてほしいと伝え、
8時すぎには息子が家に着いたと私の携帯に連絡があって
ほっとしました。
渋滞もあったけど、高速をぶっ飛ばして10時前には家に着いて
息子の顔をみてほっとしました。
ケンジはほんと神経使って休息なしで運転したから相当に
疲れてたと思うけど、早く家に着けてよかったです。
息子はいたって元気で熱も2回計ったけど
36.1度
でした。。。熱なんてないじゃん!!!!!!!!!!!!
息子は夕飯のカレーを合宿でおいしく作れたし、楽しかったのに
お風呂入る前に熱を計らせられて37度あったから家に帰る
ことになってしまってとても残念がってました。
次の日の朝も熱はまったくなく。。。。学校側の予防策はわかるけど、
息子はつまらない日を送ることになりました。
とっても良い天気。。。本当だったら息子は合同合宿で
楽しい思い出が作れたはずだったのに。。。
私も食事の支度を考えずにまったり~と時間を過ごすはずでしたけど、
すべて崩れました。。。
は~あ。。。ため息です。ま、息子が熱だしたりしてなかったと
いうことで良しとしましょう。
夫婦、水いらずで。。。。なんてするな!早く帰れって神様に言われ
たのかもね。なんか神様に試されてる?