この冬一番の寒さの中、光が丘公園に散歩に行ってきました。天気はよかったけど、やっぱ寒い、寒すぎる。結局人間の方が先に限界になってしまいました。脂肪で武装しているものの、やっぱり天然の毛皮には勝てませんでした(笑)
今日は、夕方から北品川でとあるイベントがあるので、その前にグランドプリンスホテル高輪の「ステーキハウス 桂」で鉄板焼きランチを頂きました。大きな鉄板焼きカウンターだけではなく、2人用の鉄板があるのがこのお店の特徴。まさに鉄板を独占出来る快感が楽しめます(笑)。占めはもちろん同店伝統のガーリックライスっす。
実家にて、遅ればせながらお雑煮を頂きました。当然ながら我が家は京都風の白みそのお雑煮しか食べません。本来は丸餅ですが、さすがに入手するのは大変なので、父方の実家がある長岡から送ってもらった角餅を入れます。それに八頭(やつがしら)芋や人参などを入れます。
あ、本来は鰹節が載るんだけど、その前に撮っちゃった。お餅4個食べました♫
あ、本来は鰹節が載るんだけど、その前に撮っちゃった。お餅4個食べました♫
帰国後最初の休日なので、家から歩いて地元の氏神様の「赤城神社」に初詣&神楽坂散策をしてきました。昨年新築された赤城神社、さすがに三が日ではないので人が少なめ…ていうか、それにしても少なくないか? おみくじは「末吉」でした。微妙…
サンゴ礁に囲まれているので、ビーチの美しさはハワイをしのぎます。人があふれてないし。主にイタリア、フランス、ドイツのゲストが中心で、みなさんのんびり読書したりしています。変な物売りや盗人の心配がないし、平和ですよここは。
この島でも私たちは猫と仲良しです。このブラック&ホワイトの子は人懐こくって、唯一抱きかかえてもOK(不安げにみゃーみゃー鳴きますけどね)。食事時間は必ずレストラン前で愛想を振りまきます。
食後は一緒に遊ぶのが日課に。ひょっとすると…魚よりこの子に夢中かも(笑)
食後は一緒に遊ぶのが日課に。ひょっとすると…魚よりこの子に夢中かも(笑)
島の周りには数か所のパッセージがあって、そこからハウスリーフのエッジまで泳いでいきます。この島は浜からドロップオフ(リーフが切れて深くなる場所)まで近いので楽です。一部流れの強い場所がありますが、潮の状況を見てイン&アウトを決めれば、流れに乗って快適にシュノーケリングが楽しめます。