来年のレースプランをどうするかぼちぼち少しずつ考えていかなきゃな。
来年も乗鞍を中心に考えて身体作りをすることには変わらないけど
今年と違う事は第1回大会から8回大会まで出続けていた7連覇中のツールドつくばの不参加。
自分の中では結構大きな事だったりするですよねー。
まぁ最初から目標にしてた7連覇を達成したので卒業なんですけどね。
来年は誰が勝つのか密かな楽しみでもありますw
それと大きな枠組みで言えば実業団をどうするか。
今年も参加したレース数は少なかったけど出るとしても石川だけ?
になっちゃいそうな感じ。
全日本選手権はどこでやるのかにもよるけど参加したい。
プロと走る唯一のレースだしね。
ジャパンカップは今年同様不参加で沖縄のエントリーは多分するけど
バッチリ調整していくかどうかは微妙。
今年の沖縄は結構無理して調整したけど乗鞍終わるとあっという間に
沖縄って感じで大変だった。
それに暑さ対策も調整に盛り込まないといけないと考えると萎えそうw
実業団が減る分、細かいレースを増やしていきたいけど何に出ようかな~。
来年も乗鞍を中心に考えて身体作りをすることには変わらないけど
今年と違う事は第1回大会から8回大会まで出続けていた7連覇中のツールドつくばの不参加。
自分の中では結構大きな事だったりするですよねー。
まぁ最初から目標にしてた7連覇を達成したので卒業なんですけどね。
来年は誰が勝つのか密かな楽しみでもありますw
それと大きな枠組みで言えば実業団をどうするか。
今年も参加したレース数は少なかったけど出るとしても石川だけ?
になっちゃいそうな感じ。
全日本選手権はどこでやるのかにもよるけど参加したい。
プロと走る唯一のレースだしね。
ジャパンカップは今年同様不参加で沖縄のエントリーは多分するけど
バッチリ調整していくかどうかは微妙。
今年の沖縄は結構無理して調整したけど乗鞍終わるとあっという間に
沖縄って感じで大変だった。
それに暑さ対策も調整に盛り込まないといけないと考えると萎えそうw
実業団が減る分、細かいレースを増やしていきたいけど何に出ようかな~。