庭に1本ほしいな! 2006-06-29 | 植物 奥庭(注:富士山です)の見事な形のマツの木と富士山五合目の森林限界周辺のミヤマハンノキ。 自然の厳しさが創り出した造形美。 1本、うちの庭に持って来たいなー 猫の額にはちょっと無理かな?
予定外の梅酒作り 2006-06-26 | Weblog 筍付きで青梅を沢山いただく。準備なしだったので、あわてて ホワイトリカーを買いに。 空き瓶の数や我が家の消費量から2kgを漬け、あとはYさんにムリヤリ貰ってもらうことに。筍、糠を付けて。 昨年の梅酒はビンに移し変えたが、取り出した古梅の使い道に迷う。 梅ジャムはまだ残っている。どうしよう! 数個を口に入れて漬け込み作業、やや酔っ払い気味。
サルオガセ 2006-06-22 | 植物 シラビソ(白檜曾)に寄生、まるでトロロ昆布。ウメノキゴケと同じ地衣類。空気のきれいな所に生息。 空中の水分を吸収して光合成も行っているという。宿主の木に対しては悪者では無いらしい。 その上、解熱解毒、止咳、強心、利尿、肺結核、慢性気管支炎、外傷出血、創傷感染、中耳炎、乳腺炎、火傷、等々の効能があるのだそうだ。そんなにすごい物なの
富士山5合目の植物 2006-06-21 | 植物 スバルラインの終点のある5合目付近から御中道を歩く。 南麓に比べると植物の種類は少ない。 今回はシャクナゲもまだ蕾、コケモモやムラサキモメンヅルの花も見られなかった。見つけることのできたものは数種類。花は少なかったが、ウォーキングは最高。 ツマトリソウ (褄取草、妻取草) 周りはもうすぐ咲き出しそうなマイズルソウ ミヤマハンショウヅル 花の形が半鐘に似ているから付いた名前とか。 周りにコケモモが群生している ベニバナイチヤクソウ (紅花一薬草)古来から薬草として用いられたという
アスパラガス 2006-06-14 | 植物 アスパラガスの実 「疲れを感じたらアスパラガスを!」と言われるほど栄養豊富だという。 疲労回復、滋養強壮に優れているんだそうです。 血管を丈夫にする成分や、新陳代謝を促進する成分も。 また貧血にも。 採りたてを食べたいな!
ツバメのアパート 2006-06-13 | Weblog 職場近くの線路下。 橋脚の各コーナーにツバメの巣。まるでアパート。 毎年、電鉄会社は巣を落としてきれいにする。 しかし彼らは今年も修復。勝手に入居。空あとわずか。