goo blog サービス終了のお知らせ 

堺日記

金沢から3年ぶりに帰ってきた堺での生活とBD-1でのお出かけを綴ります
コメントはお気軽に!

こなな

2014-09-14 13:35:40 | 食べ歩き
世間的には三連休だけど、土曜も授業があるなっちは二連休のみ。
アニメイトと画材屋さんに行きたいというのでみんなで梅田へ。

お昼は色々迷ったあと、エキマルシェのこななさんへ。













ランチセットを4人分。
生ビールの量は物足りないけどパスタはそれぞれ美味しかった。
品には欠けるけどみんなで回し食い。
トマト味噌ソースってのはなかなか斬新。
豆乳のカルボナーラもヘルシーでいい感じ。
ママが気に入ったようなのでまた行くかも。

ご馳走さま。

ステーキ割烹 丘星

2014-06-28 19:57:23 | 食べ歩き
今日の晩ごはんは近所で密かに評判の「ステーキ割烹 丘星」さんへ。

彩がお友達と映画を見に行ったとき、お友達のお母さんがランチに連れて行ってくれたのがきっかけ。


けっこうわかりにくい入り口です。


中はカウンターとテーブル1つ。


ビールはプレミアムモルツです。


アテでもつ煮込みを注文。
子どもたちにもウケてました。


セットのお吸い物は湯葉でした。
上品で美味しいお味。



A5サーロイン80グラムをチョイス。
レアで焼き上げてくれました。
タレとお塩と柚子胡椒が付いてきます。
お肉は脂が甘くて美味しい。
ただ、付け合せの食べさせ方はもう一工夫できるかも。
お肉が美味しいだけに今後の進化に期待。


デザート。もう食えん。

店主一人でやってるので、キャパは厳しいけどいい雰囲気。
家族でお肉を楽しむにはいいかも。
また行きます(キッパリ)。

ご馳走さま。

松前大とろ鯖寿司

2014-05-11 20:20:01 | 食べ歩き
クラウドファンディングで投資していた鯖やさんから、投資家特典の松前大とろ鯖寿司が届いた。
本当は京都に行った帰りにいづうの鯖寿司でもと思っていたが、今日届けて貰う予定だったことをヤマトのお知らせメールで思い出し、帰って来る時間帯に変更して事なきを得た。


もうちょっと小さいかと思っていたが、ナイスな大きさ。


説明書きでは10貫くらいに切ってくださいということだったが、子どもたちが食べられるかどうかわからずランダムにカット。

クール便で届き、室温で30分~1時間で解凍とのことだったが、フレッシュさと旨味・脂のノリがお見事!
子どもたちも気に入ってくれたみたいであっという間になくなりました。

今度はお店にも行ってみたいものだ。

ご馳走さま。

串カツ

2014-04-26 15:57:32 | 食べ歩き
ゴールデンウィークが始まりました。

どこか観光に行こうかということで超近場の新世界へ。
昔は昼間でも近づきにくかったが、ずいぶん行きやすくなったようです。


ジャンジャン横町を初めて通りました。
10時半くらいでしたが結構飲んでる人がいます。


で、ベタに通天閣へ。
パパは登るのは遠慮して近所を散策。


通天閣脇の銭湯。
テルマエ・ロマエ2のポスターがいっぱい張ってました。


登った人たちが降りてきてからすぐそばでこれもベタな選択で「だるま」へ。
10分ほど並んで中に入ってもう5分位待ちました。


欠かせん。


外せん。
七味をたっぷりかけていただきました。


2度付け禁止のソース。
意外とスパイシー。


セットものに、アラカルトで色々と追加。
石巻復興メニューらしい牛タンのつくねや、トマト、じゃがいもなんかが旨かった。
串カツやとんかつなんかの肉ものは定番なんだろうけど肉が小ぶりでよくわからん。
こういう揚げ物はやっぱ揚げたてをいただくのが美味しさが1飜あがる感じかな。

大人二人と小学生一人、ビール2杯で約6千円。
観光地だと思えばこんなもんかな。

ご馳走さま。

もりもり寿し

2014-03-21 16:51:52 | 食べ歩き
今日はパパの誕生日のお祝いでドーム横のイオンのもりもり寿しへ。
金沢時代によく通っていたので懐かしい。


香箱ガニのお味噌汁。
要は雌のズワイガニなんだけどね。


ブリの5点盛り。
これだけで満足。
(質的な問題です)


光り物3点盛り。
この時期はコハダやね。


カミさんの頼んだ日本海3点盛り。
金沢時代と微妙に内容が違うか?


ガスエビ。
やみつきです。

今日は梅貝珍味がなかったのが残念。
また、ちょっと体調不良気味で一杯食べられなかったのがもうひとつ残念。

でも美味しかった🎵

ごちそうさま。

初ジャポ

2014-01-13 12:47:15 | 食べ歩き
年末行った時にポイントカードを作り、ランチ1人前無料に惹かれてJapo Diningでランチ。


一つだけ前菜付きで。
揚ニョッキの食感がたまらん。



正月のサービスでボトルワイン1000円引き。
娘たちの冷たい視線に負けずに堪能。


エビとほうれん草のレモンクリーム。
海老がプリプリ。
レモンの爽やかさもいい感じ。


せせりのトマトクリーム。
せせりの食感とパスタの組み合わせが面白い。


アラカルトで頼んだワタリガニのトマトクリーム。
この店ではいろんな種類のパスタが選べるが、どのパスタと組み合わせるか悩ましい。
もっと太いほうがいいのかな?


オイルベースのパスタ。
上海風焼きそばみたい。

このお店は生パスタのせいか頼んでから出てくるまでのリアクションがいい感じ。
オーダーの組み合わせをもっと工夫したら楽しめそう。
頼む側ももうちょっと勉強しなきゃ。


ご馳走さま。

Japo Dining

2013-12-15 16:57:34 | 食べ歩き
今日のお昼は堺市駅近くのJapo Diningへ。


生パスタが評判のお店だが約一年ぶり?
なっちゃんが「お友達はテスト終了のお祝いで連れてってもらった」と言うので「やられたらやり返す」感じで一つ。

パスタ4品を注文。


スパークリングワイン@200円。
少ないがこの値段ならOK。


前菜3種盛り。
揚ニョッキはここの名物。
瞬殺でした。


リゾットっぽいけどパスタです。


幅広いパスタ。
ブラウンソースも美味し。


カニとカニミソのトマトクリーム。
たまにはお店のもよろし。


和風でした。

セットについていたタピオカのスムージーは美味しかったが、お腹が冷えて大変だった模様。
でもいっぱい食べた反動だし、今度は気をつけます。
ご馳走さま。

南海グリル 中店

2013-10-12 19:01:42 | 食べ歩き
ちょっと贅沢しに南海グリルにランチに行ってきました。
なっちゃんの下校時刻を読み違えてお腹ペコペコ。


鉄板を前にニコニコ。


前菜。
ただのハム。


パパは昼からフルボトル。


ランチ3人前に、スープを追加。
この熱々のスープがたまらん。


お肉です。
肉汁が染み込んだパンは後で焼いていただきます。


締めは焼き飯。
なっちゃんはお茶漬けにしてました。


デザートのシャーベット。

で、満腹すぎて晩は超軽めに・・・

大阪ドームでもりもり寿し

2013-07-14 17:37:56 | 食べ歩き
今日は久し振りのもりもり寿し。
京セラドーム大阪のイオンに大阪初出店ということでものすごく気になっていたがようやく行けた。

ドームで嵐のイベントがあるらしくイオンは若い女子で激混み。
その影響かどうかは不明だが結構待たされた。


日本海三点盛り。
外せん。


ピント合わせに失敗したが梅貝珍味の軍艦。
リピートしちゃいました。


ぶり鉄火。
旬かどうかなんて関係ねぇ。
普通の鉄火も食べたけど・・・


もりもり三点盛りを愛妻にサービス。
うまそ・・・


この人も豪快に食ってました。

ごちそうさま。
また行こうね。