昨日はカニすきでズワイガニ2杯を満喫。
昼食でタラバを焼きガニでいただく。
香ばしくておいしい。
晩には最後のズワイをゆでガニで。
しばらくカニはいいかも。
昨日はカニすきでズワイガニ2杯を満喫。
昼食でタラバを焼きガニでいただく。
香ばしくておいしい。
晩には最後のズワイをゆでガニで。
しばらくカニはいいかも。
カニ4杯と甘えびの詰まったトロ箱を担いで(重い・・・)エムザへ。
しばしおもちゃ売り場で遊ばせた後、地下の菜香楼へ。
ママはランチの麺セット。(写真なし)
あとはアラカルトで。
まずは海鮮焼きそば。
揚げ麺でもできるそうです。
なっちゃんの箸です。
そして点心メニューから春巻き。
パリパリで美味美味。
速攻で一本はパパ(生ビール付き)の胃の中へ。
湯葉巻き揚げ。
春巻きの方が好きかな。
チャーハンは特別メニューの鶏肉の生姜チャーハン。
えびもたっぷり
チャーシューまんもおいしかった。
晩はカニです。入るかな?
冷凍のカニ足があるので鍋にしようと思ったが、少し足りないので近江町市場に買出しに。
おっちゃんの「ここからここまで5000円でいいよ!」との気前のいい提案に乗ってしまい・・・
これと・・・
これと・・・
こんなものまでゲットしちゃいました。
冷凍ガニの立場は?
嵐のような大阪での正月を終え、昨日(3日)金沢に戻りました。
今日はフォーラスのバーゲンに行くことに。
駅前の道路は大混雑。込んでるってこと知らないのかなぁ。
とにかくエコじゃない。
昨日の阪急百貨店に比べると快適な込み具合のお店をいろいろと眺めた後、風月へ。
この店は大阪の感覚ではいつもはガラガラだけど、さすがに今日は少し待った。
店のオペレーションも若干混乱気味。
でもお味は満足満足。
ちゃんぽんそばの大、スジねぎお好み焼きのラージ、豚かきモダンのレギュラーを食す。
あ、ビールは2杯いただきました。美味美味。
天気が崩れなかったのでアルプラザまでの往復をbirdy君と約3kmの初乗り。
今年も自転車は楽しい。