株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

NEC(6701)が戻り高値を更新・・・♪

2020-05-13 09:43:27 | 日記
4635円+245円
続伸の動きとなり戻り高値更新となっています。急落前の株価をほぼ回復しています。上昇率は東証1部の16位。
今期も連結営業利益が1500億円と前期比17%増となると発表したことが好感されています。
予想通りの展開です。
4/2の当社、朝一の注目銘柄でした。以下はその時の本文です。↓

NEC(6701)       2020年04月02日(木) 08:19
業績はv字回復予想。5G関連でもあります。大底は入れたので、ここは狙い目!

昨日の大幅安は先物に絡むものです。急落しているのに売買代金は前日より3600億円も減少しています。売りが膨らんで下落しているわけではありません。
CMEの日経平均先物が475円安の17590円で引けているので、きょうも売り先行の始まりとなりそうですが、きょうの下がった局面は狙い目だと思います。
銘柄はNEC。安心して買える銘柄です。
世界的に見て今、業績が力強く伸びているのは半導体くらいです。背後にあるのが5Gに絡んだ投資。その面で日本で最も恩恵を受ける会社の一つです。

業績は様変わりで改善中。
2019年4~12月期は売上高2兆1756億円(前年同期比6%増)、営業利益779.06億円(同366%増)と大幅増益を達成。
通期業では売上高2兆9500億円(同1%増)、営業利益1100億円(同88%増)を変えていませんが、利益進捗率は70%超。第4四半期は需要の最盛期で利益の大半(前期は利益の71%強を稼いでいました)を稼ぐので、大幅な上振れが濃厚です。
会社資料には「上期は全セグメントで増益を達成。上期は想定以上の増益となったが、通期計画に対しても上振れを目指す」との力強いコメントが出ていました。

NTTドコモ向けに5G基地局の出荷を始めており、楽天モバイルから5G基地局も受注しています。
5G関連を中心に今期は一段の拡大が期待されますが、会社四季報は2021年3月期は売上高3兆2000億円、営業利益1400億円と大幅な増収益を予想しています。
信用倍率は4.10倍と買い長で買い残が143万株ありますが、「貸し株」も218万株超出ています。需給は良好。
寄り前の気配は何故か165円高の4145円となっています。心配な方は寄った後の動きを見てから買ってください。
(1日株価3980円+35円)買いゾ~ン4200円まで 見切りライン3179円

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ