ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

母の日に・・・

2011年05月09日 | 日本桜草
昨日は、母の日
今年はいつもより早かったせいか、すっかり忘れていました。

でも届きました~~~

大学2年生の息子から・・・

4月末からレンタカー屋さんでアルバイトを始めた息子。
まだバイト代は入らないよね~~~
気持ち、ありがたくいただきました!!

カゴに5種類のお花の鉢が入っています。
枯らさないように大切にしま~~~す!

昨年もらった「カーネーションの鉢植え」も無事に冬を越しました。

娘からは、「ホームベーカリー」
前から「欲しいな~~」と言ってたのを覚えていたのね。
お料理はちょっと苦手な私も、お菓子作りは好きで子供たちが小さい頃は色んな物を作りました。
パンも作ったことはあるけど、ホームベーカリーは初めて・・・
楽しみだわ~~~~


    


「日本さくらそう」にこんな名前のお花があります。

「母の愛」


「母の恵」


「日本さくらそう」って江戸時代からあるんだけど、ネーミングが素敵なの・・・
名前に惹かれて買ってしまうものも多いんです。
この2つもそうかな・・・
何年か前に購入したんだけど、「母の日」にピッタリでしょ!!


今我が家の庭では「モッコウバラ」が満開です。


黄色のモッコウバラも一緒に這わせてあるんだけど、白に押されて全然見えません~~
でも白はとってもいい香りがします。
特に夕方辺りは良い香りに包まれます。
ケムシも一杯付いてるけどね~~~

そしていよいよ最後のチューリップの開花です。

このチューリップが咲き終わったら、春も終わりでしょうか~~~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラズミー)
2011-05-09 20:29:06
息子さん優しいですね。
ひらりんさんの大好きなお花を贈るなんて。。
羨ましなぁ~
私、何にもなかった(泣)
いつも忘れてるみたい。。。

日本さくら草、いろんなネーミングがあるんですね。
素敵よ~~
どんなものでも、ネーミングに引き寄せられて買ってしまう事おおいです。

ひらりんさん家も「モッコウバラ」あるのね~
皆さんのブロブを拝見するたび欲しくなる私で

来年はうちにお迎えしてたりして(笑)
母の日 (m)
2011-05-10 19:23:34
やさしい息子さんですね。
いいお子さんたちに育てられましたね。

私も花をもらいましたが、もらった母は少数のようでしたよ(笑)
私のお友達たちはみんな私をうらやましいと言っていましたもの。

少しはおちつかれましたか?
お体にお気をつけてくださいね。
ラズミーさんへ (ひらりん)
2011-05-11 06:38:55
大学に入って一人暮らしを始めた昨年から、送ってくるようになったんですよ~~
優しいかどうかは?ですけど~~~(笑)
気持ちは嬉しいですね!!
「モッコウバラ」白と黄色と2色、動かせるようにとそれぞれ鉢植えになっています。
鉢植えでもすごいボリュームで、まさかコンクリートを突き破って根っこがはえていないかちょっと心配かも・・・(汗)
トゲは無いし、白は香りもするので良いですよ~~~
mさんへ (ひらりん)
2011-05-11 06:54:34
地震があると真っ先にメールをよこすのも息子です。
優しいのかしら・・・
お花は嬉しいですよね。
地震の方は落ち着いてきましたが、長女が病気になって入院中・・・
2歳と0歳の孫を24時間みています。
若い頃と違って、体力落ちていますね~~~
実感します

コメントを投稿