ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

あさひ少年少女合唱団 第10回スプリングコンサート

2015年04月01日 | 音楽関係
今日から4月 袋公園の桜まつりも始まったけど、あいにく雨が降ったり止んだり…
どの位咲いているのか見てこようと思ったけど や~めた!


  



3月29日あさひ少年少女合唱団 第10回スプリングコンサートが開かれました。



ひらりんは毎年 ママさんコーラス「菜の花」のメンバーとして 歌でお手伝いしています。


第1部




第1部は 客席で聞くことが出来ました。
今年度入った小さい新入団員も 1年間の練習を経て ステージにしっかり立って歌えるようになりましたね!





高木先生が指導なさっている「みどりコーラス」の男性団員で構成されている「グリーン・ドンキーズ」
ひらりん学生のころから 男声合唱グリークラブが好きだったんです。
おじ様たちの声、魅力的~~~


第2部














第2部は ひらりんもステージに立つので、リハーサルの時の画像を載せました。
子供たち 可愛いでしょ!
歌って踊って 楽しいステージを繰り広げました。
子供たちのパワーすごいんだ~
主人「AKBだ~~~」と言っておりましたが、ちょっと違うんじゃない~~~(笑)

「菜の花」も9人と少人数ではありますが 熟女らしくしっとりと・・・(笑)  そして楽しく歌うことが出来ました。





OGのお姉さま方~
若くてきれいな声で最高です!



今年の卒団生(高校3年生)は 5人。
この5人最強だよ。
一人ひとり 素晴らしい声の持ち主で 卒団させたくない~~~
大好きな「瑠璃色の地球」、ひらりん泣いたよ~
それぞれの夢に向かって歩み出しました。
ガンバレ~

最後のフィナーレは 出演者全員で「四季の歌」と「花は咲く」
会場の皆さんと一緒に歌いました。

今年も大成功です。
ひらりんも昨年は体調に不安を抱えてのステージでしたが、今年はそんな心配もなく楽しいステージになりました。

このコンサートに協力してくださったすべての方々、そして聴きに来てくださったお客様 本当にありがとうございました。

来年は、25周年記念コンサートだそうです。
ひらりんも精一杯協力していきたいと思います。


  


今日のボケ~~~

郵便局に行って「現金書留」の封筒を買いました。
帰ろうとしたら 職員の方が 「なにも渡して無かったわね~」といって ティッシュ2つとマスク5枚をくださいました。
「ありがとうございま~す!ルンルン!」
ひらりん喜んで帰って来ました。

夕方知らない番号から電話がかかってきました。
「○○郵便局ですが… 現金書留封筒お忘れになりませんでしたか…?」
あちゃ~~~ 何ということでしょう。
頂いた品物だけしっかり抱えて、買ったものはそのまま・・・
それも電話がかかってくるまで 気が付かないとは…
ゆうパックと現金書留を出したので 電話番号が分かったみたい…

4月早々 本当におバカなひらりんです~~~
先が思いやられる~~~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ あれこれ 2 | トップ | 袋公園 桜まつり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった (芝山のケンイチ)
2015-04-03 12:48:21
まずはお疲れ様でした。

よかった、よかった。

それにしても、ボクなしの方がおとっつぁんらガンバるね。

おめでとうございました。
芝山のケンイチさんへ (ひらりん)
2015-04-03 13:18:21
こんにちは~
無事に終わりました。
ありがとうございます。

ボクなし~ そんなそんな~
直前で 1人体調を崩されて人数も少なくなってしまって、
フルメンバーでの演奏聴きたかったです。

次回は是非都合を付けてご参加お願いしますね!
Unknown (m)
2015-04-03 22:09:03
すてきなリサイタルですね。
小さな子たちから熟年まで幅広く活動されて素晴らしいデス。
いつまでも続けられるようにがんばってくださいね、

昨年は体調が・・・ことしはお元気で楽しまれて、ほんとうによかったですね。

花散らしの風になってしまいました。
はらはらと散る桜も素敵です。
また明日桜を愛でてきますね。
mさんへ (ひらりん)
2015-04-04 15:42:31
こんにちは!
子供主役のコンサートに 花を添えようと 頑張ったママとばぁばです。
今年は 男性コーラスのおじ様達も頑張ってくださって、楽しいコンサートになりました。

こちらの桜は まだ7分咲きほど、今日は寒いので 来週あたり満開になるかしら…
今日は私も孫たちと一緒に「桜まつり」に行ってきました。

コメントを投稿