ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

お正月 山梨の実家へ~ パート1

2011年01月05日 | お出かけ
1月1日、主人の運転する車で山梨の実家へ息子と3人で行きました。
我が家を出発したのは、夕方6時前、東名高速道路の富士川SAのスマートIC(インターチェンジ)の
ETC出口から降りる頃には、10時頃になっていました。

富士川SAより富士山を見ているのですが、暗くて見えませんね~
明るかったら左手にきれいな富士山が見えます

実家に着いたのは、11時前、ちょうど5時間くらいかかりました。
渋滞も無くスムースに走ることができました。

1月2日、午前中はのんびりテレビで駅伝応援・・・
仕事でお付き合いのある方の息子さんが1区を走っていたので、ドキドキしながら見ていました。
5番目に襷を渡せて拍手~~~!!

午後から、お土産を買いに身延町「ゆばの里」へ・・・
私の大好きな「ゆば」を作って販売しています。


たくさんのお土産を買い、息子に運転を代わって、身延駅前へ・・・
息子の運転にドキドキ・・・(実家に帰ってきた時と、たまに友達の車を運転するくらいの超初心者!!)




身延駅前の「しょうにん通り」
白と黒を基調とした瓦屋根・白壁造りの建物に統一された通りです。


富士川と身延山久遠寺奥の院(山の頂上)が見えます。


4時過ぎ、みんなで地元の「なんぶの湯」へ・・・
やっぱり温泉は気持ちいい~~~!!


夕方、妹も長男君を連れてやってきました。
旦那様と次男君は、千葉の柏で行われた「山梨学院大付属高校」対「国見高校」の
サッカーの試合の応援に行っています。

みんなで楽しく食卓を囲みました。
なんと言っても、自家製のそば粉で作ったお蕎麦と、
これまた自家製の小麦粉で作ったおうどんは最高のお味です。
お母さん、ありがとう~~~!


両親、弟家族5人、妹と長男君、主人と息子と私、総勢12名
健康でみんなが集まれることに感謝します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿