ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

さだまさしベスト 「天晴」 買っちゃった!

2013年07月26日 | 日記
先日、買い物帰りに 今から夕飯作るの大変だから・・・と
主人と「すき家」で夕飯を食べて、ふと見ると国道を挟んで斜め前がCDショップ。
おいで、おいでをしているような気がして・・・(笑)

主人が「さだまさしのCD見ようか~」と・・・

あはっ!買っちゃいました!

さだまさし 「天晴~オールタイム・ベスト~」


主人は さだまさし大好き!
付き合っている頃は ガンガン聴かされました。

さださんだけでなく、松山千春、吉田拓郎、かぐや姫、チューリップ、荒井由美etc・・・

LPレコードの時代、お高くて学生のお小遣いではなかなか買えなかったよね~
買ったらすぐにカセットテープに録音して、伸びるまで聴いたよね!
なんか 懐かしいわ~~~

今は、買える~~~

私も高校時代は、学校から駅までの帰り道、
フォーク好きの友達と いろいろ歌いながら歩いたものでした。

中はこんな感じです。
 

3枚のCDに39曲が収められています。

収録曲

Disc1「こころ」
1 案山子
2 天までとどけ
3 関白宣言
4 北の国から-遙かなる大地より~螢のテーマ-
5 パンプキン・パイとシナモン・ティー
6 Birthday
7 胡桃の日
8 まほろば
9 主人公
10 道化師のソネット
11 向い風
12 長崎小夜曲'90
13 片恋
14 青の季節
15 あなたへ

Disc2「とき」
1 雨やどり
2 風の篝火
3 無縁坂
4 秋桜
5 親父の一番長い日
6 つゆのあとさき
7 檸檬
8 天然色の化石
9 October~リリー・カサブランカ~
10 飛梅
11 修二会
12 舞姫
13 虹~ヒーロー~

Disc3「いのち」
1 精霊流し
2 黄昏迄
3 デイジー
4 フレディもしくは三教街-ロシア租界にて―
5 防人の詩
6 たいせつなひと(シネマ・ヴァージョン)
7 償い
8 奇跡~大きな愛のように~
9 いのちの理由
10 遙かなるクリスマス
11 風に立つライオン

ファン投票で決まった曲、わかる気がします。

そしてその中でも TOP10に入ったのがこちらの曲

1. 主人公(78年3月25日)
2. 風に立つライオン(87年11月10日)
3. 奇跡〜大きな愛のように〜(91年6月25日)
4. 案山子(77年11月25日)
5. まほろば(79年4月10日)
6. いのちの理由(09年6月10日)
7. 道化師のソネット(80年2月25日)
8. 修二会(93年10月25日)
9. 黄昏迄(81年6月25日)
10. つゆのあとさき(77年7月25日)

良い曲ばかりです。


次女にこのCDを見せたら、「療養所(サナトリウム)が入っていないね~」

次女、1985年生まれ 今年28歳になりますが 私たちの影響か
70年~80年代のフォークを相当知っています。


そしてやっぱりその日の夜、主人が一言!
「療養所(サナトリウム)が入っていないね~」

同じこと言ってるじゃん、
さすが、親子!(笑)



ちなみに2人が言っている「療養所(サナトリウム)はこちら



やさしい歌ですよね~

総合テレビ7月28日(日)0:05~1:35 (7月27日(土)深夜)
今夜も生でさだまさし〜北の国から2013夏・函館〜が放送されますね!

トーク楽しみだわ~



  



あちこちでゲリラ豪雨の被害が聞かれます。
皆様のところは大丈夫ですか?

ひらりん地方、雨ぜんぜん降りません・・・
ここ2,3日少しは降ってくれるかな~と期待をしていたのですが、ダメです。
野菜も花も干乾びそう・・・ いいえ すでに干乾びています!(涙)
この先も雨は期待できません。

日本列島、平均して降ってくれたらいいんだけどな~


そんな中、smoketreeさんからいただいた種から、朝顔「江戸の花火」が咲きました!

「粋」だね~~~
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長女たちと夢の国へ~♪ | トップ | チビひろさんの消しゴムはん... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウンウン~ (とよこ)
2013-07-26 20:17:16
いいよね~~
穏やかで~~~

CD買ってないな・・・最近・・・
本も・・・ 

雨 降らないの?? こっちは夕立が今の所、よく降る。
助かっている、と言うか ラベンダー苦戦? 土はいつもお湿りで、草はひきやすいけれど、、、。

北の方は まだ梅雨。。。 どうなってるのでしょうね。
私のイチ押し (hata)
2013-07-27 07:32:18
ここ数日富士山は雲の中です、登山者には残念な天気ですが意外と頂上は360°の雲海と青空なのかも
私もCD買ってないな・・・最近・・・ です
私のプラスもう1曲は「しあわせにについて」です 映画 ひめゆりの塔の主題歌でした「戦争反対!なんて言いません戦争に賛成する人がいないと信じてますから。」
今でも覚えているコメントです、  天晴れー さだ 
我が家の朝顔スキマ無く緑のカーテンになりましたが花が咲きません 植物相手は奥が深いです
夏はこれからだー  頑張りましょう!
いま雷ゴロゴロです、、 (ゆりちんママ)
2013-07-27 19:40:53
こんばんは、、、
ひらりんさんのほうは雨降っていないんですね、、、
こちらは今日午前中にゲリラ豪雨、、今も空はキラキラと雷が鳴っています。。。
まだ雨は降っていませんが、、振り出したら豪雨になりそうなそんな感じです。。。

さだまさし、、いいですよね、、、
父が好きでした、、、思いだします。。。
Unknown (smoketree)
2013-07-30 19:22:46
ひらりんさんは、ご主人と趣味があいますね
友達のようでほほえましいなぁ~

私は、夫とは食べ物や音楽もまったくあわないのです(笑
まぁ、それはそれでいいとおもうのですが、仲のよいのは、一番です!

雨、そちらも降らないのですね・・・・・
夏休み、まっただ中無理しないで過ごしてくださいね

江戸の花火、咲かせてくださったのですね
うれしいです
ありがとー!
Unknown (隣の佐可)
2013-07-30 22:43:48
さだまさし 私も好きです。今年のまだ寒い頃、上野から歩いて東大に行きました。不忍池を半周して坂を登りましたが、その坂は無縁坂。もちろん、しのぶ、しのばす、無縁坂と頭の中で歌いながら歩きました。聖橋からレモンを放ったり、最終案内が修学旅行生の声で聞こえなかったりする歌が好きです。ライオンが風に向かって立つあたりからはあまり好きではないので、つまりさださんのCDは持っておりません。でも、そのラインナップだと聞きたい曲がいっぱい! Amazonでさがしてみようっと。
ひらりんさんとの約束をまだ果たしていなくてごめんなさい。そろそろ… 暑いのでご自愛ください。
とよこさんへ (ひらりん)
2013-07-30 22:45:19
こんばんは!
久しぶりにCD買いました。
さださん、良いですよね~~~
聴いているとなぜか若い頃のさださんの顔が浮かんできます~(笑)

雨やっと降りました。
土曜日の夜 雷つきの大雨、昨日は1日中しとしと雨、
私的にはもうちょっと降ってくれても良かったんだけど・・・
ゲリラ豪雨の被害にあわれている方のことを考えると、申し訳無い思いです。
hataさんへ (ひらりん)
2013-07-30 23:10:21
こんばんは!
そちらは曇りがちな天気のようですね。
目の前に富士山が見える生活、懐かしいです。
1度登っておけばよかった・・・
今となってはちょっと無理かな~(残念!)
「しあわせについて」これも良いですね。
さだファンのhataさんならではのコメント天晴です!
隙間なく育った朝顔、見たいです~
花は咲かなくても、緑のカーテンのお役目は果たしているのですから大目に見てあげてください。(笑)
ゆりちんママさんへ (ひらりん)
2013-07-30 23:21:41
こんばんは!
茨城も豪雨でしたね。
こちらは土曜日は夜9時半頃から雷雨でした。
突然雷と共に激しい雨が降ってきて、驚きました。
近くで花火大会があったのですが、時間的には終わってからだったようですので良かったけど、雨に濡れた人も多かったのでは・・・
おじちゃんもさださん好きだったんですね~
わかるな~~~
smoketreeさんへ (ひらりん)
2013-07-30 23:34:22
こんばんは!
恥ずかしいわ~~~
確かに若い頃は主人と歌の好みは一緒でしたね。
今もフォーク好きには変わりないけど、私はプラス合唱です・・・
ギターまたやったら?と けしかけているのですが~(笑)
「江戸の花火」小さいポットの中で、毎日かわりばんこに咲いています。
色々あって植え替えが出来なかったのに、けなげに咲いてくれて嬉しいです。
隣の佐可さんへ (ひらりん)
2013-07-31 00:06:31
こんばんは!
佐可さんも好きでしたか~
私も学生時代に聴いていた曲が大好きで、比較的新しい曲は知らなかったりする・・・(汗)
主人は東京育ちで「木根川橋」辺りには詳しくて、よく話していましたね~
あのお約束ですね。
そんなにあせらなくても良いですよ~
最近針持っていない・・・(苦笑)

コメントを投稿