ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

2018年初氷 と ふたご座流星群

2018年12月14日 | 季節のこと
12月13日(木)
昨日の記事で まだ初氷が張らないと書いたのですが、夜中の投稿だったので・・・
朝起きたら 何と初氷~~~



すっご~い薄いんだけど 立派に初氷です!


車のフロントガラスも凍っていて 霜取りで ガリガリ・・・

これからどんどん寒くなるのね~
ちなみに今日は 凍って無かったよ!


昨夜 「さて 寝ようかな~」と思って パソコンをシャットダウンしようとしたら Yahooニュースでふたご座流星群の記事があった。
そう言えば、以前 国立天文台メールニュースでそんなことが書いてあったような・・・

急遽 暖かい格好をして 外に出た。

三日月も西の空に沈んだ後で 月明かりはなく雲もなく流星群観察には最高の夜空。

ふたご座ってどこだっけ?
ふたご座がどこかも確認せず 外に出たものだから 1番高いところを見てれば良いっか!
丁度 オリオン座が 見えるので その近くを見ていればいいかな・・・?
確か流星群て 空のどこでも見えるって 前に言っていたから・・・
 
本当に適当~~~

2時過ぎていたので 寒いこと!!

それでも20分ほど頑張って 何と4個も見てしまった!
オリオン座の近くで 尾が短いのを3つ、北の方向で 長いのを1つ。

取りあえず4つ見たから良いか~~~

一応 国立天文台のHPから 時間と数を報告、「ふたご座流星群を眺めて、みんなで報告しよう」

そしてふたご座がどれだったのか 確認!
これが1番大事!(笑)
オリオン座の近くじゃん!!


国立天文台HPより

今夜も「ふたご座流星群」が見られる。
今夜の方が ピークかな?
歌の練習が終わるのが21時半 ちょうど見ごろかな~?

今夜も夜空を眺めよう!

星は 撮れないので 今のお月様を・・・



今夜も 雲が少なく 良さそう~~~

夜空好きのひらりんは ワクワクが止まらない~~~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急に寒くなりました! | トップ | 今夜は クリスマス ネタで~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロマンです (藤佳)
2018-12-15 13:19:28
 京都のど真ん中の京都御苑は、広大な敷地の割には、街灯も少なく、日が暮れると真っ暗になります。
 このため、帰宅の途上にとぼとぼと歩いていても、大空にふたご座流星群を見ることができます。
 平安時代の皆さんは、こんな夜空を見て、何を感じていたのでしょうかね、陰陽師が活躍したのかな。
 ロマンです。
Unknown (隣の佐可)
2018-12-15 21:00:24
実家におります。先程、空を見上げました。あっ流れ星🌠 飛行機でした。
根性がないので、2分引き上げ。わたし、自然科学部でした…
Unknown (m。)
2018-12-16 08:32:05
ご覧になったのですね~
うらやましい・・・
私も外に出たのですけど、夜空が明るいんですよ。
あきらめました。
お願い事をされましたか?
藤佳さま (ひらりん)
2018-12-17 10:39:12
こんにちは!
素敵~ 
京都御苑から見る星空 ロマンチックですね!
「いとおかし」の世界でしょうか・・・

寒くなければ 毎晩夜空を眺めていたいひらりんです。
隣の佐可さま (ひらりん)
2018-12-17 11:13:12
こんにちは~
自然科学部でしたか~~~
筝曲部の私は どんな部活だったのか覚えていなくてごめんなさい・・・
2分?、早いですよ~(笑)
でも山梨は寒いからね。
冬の星空は 最高なんですが、風邪をひかないうちに引き上げるのが正解です。
私も20分が限界でした。
mさま (ひらりん)
2018-12-17 11:19:35
こんにちは!
流れ星 見られなくて残念でしたね。
こちらは 外灯の他には 明かりがありませんので 夜空を眺めるには 良いですよ。

残念、見つけることに集中しすぎて お願い事をするのをすっかり忘れていました。
見られただけで 良しとしましょう~

コメントを投稿