ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

お正月 山梨の実家へ~ パート2

2011年01月06日 | お出かけ
1月3日、お墓参りに行きました。

実家のある集落のお墓は、山の上にあります。
坂のうえに見えるのがお寺です。


急な坂を上って行きます。屋根が下に見えます。


お寺に着いて、また急な坂を上がっていくと実家のお墓があります。


お参りをすませ、今度は急坂を下って行きます。


ここが、私が育ったところ、山に囲まれた自然豊かな小さな集落です。
虫好きになるのも、わかるでしょう~~~?


楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。
みんなで記念写真を撮り、11時前に実家を後にしました。

途中近くの「道の駅 とみざわ」に寄りました。
なんと言ってもこの「たけのこ」インパクトありますよね~~



ここから高速道路の手前まで、また息子の運転です。(ヒヤヒヤ

さてさて、途中こんな地名の場所を通ります。
いつ見ても、読み方が???でしたが、やっと覚えました。
いったい何と読むのでしょうか??
わかる方いらっしゃいますか~~?
かなり難しいよ~~~(答えはパート3で・・・)


富士市にある教え子のお家でやっている洋菓子の家mimi-に寄りました。
美味しいお菓子がいっぱい
MIKIちゃん、美味しいケーキとコーヒーをごちそうさまでした!


息子の運転は、ここまで・・・
高速道路に乗ります


目の前の富士山はお顔を隠しちゃいました~~


時間が前後しますが・・・
富士宮で見えた富士山です。 雲が出てきてしまって残念!!
でもやっぱり日本一の山です。気持ちが晴々してきます。
素晴らしい~~~


帰りはあちこち寄り道をしたので、家に着いたのは8時でした。
高速道路の渋滞はそれほどでもなかったのですが、息子を下ろすために通ったアパートの近くが渋滞していて、
遅くなってしまいました。

両親の元気な顔にも、妹、弟家族にも会え、良いお正月を過ごすことができました。
次に会えるのはお盆かな~
健康第一で、頑張らなくっちゃ!!

パート3は美味しいもの編だよ~~~