goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

スターフルーツ

2006-07-03 16:42:08 | おいしいもの(プロの味編)
ジャスコでスターフルーツを買った。
ケロロ軍曹で、スターフルーツの虜になるケロロの話が有り、
くるが食べてみたがっていたのだが、
時期が有るようで全然売っていなかったのだが、
ついに時期が来たのか、果物コーナーの隅っこで発見!
500円弱…相場が解らないけど、大きさの割には高いかな?

晩御飯の後、食べてみた…。
切り口はその名の通り★型でかわいい。
味は…さわやかで…すっぱくて…
甘みはそんなには無く…
皮の食感が林檎のような…
身のちょっとシャリ感も何かと似ているような…
はっきり言うとよくわからない味だった…。
もっと追熟させてから食べるものなのだろうか?
今日ネットで調べてみたが、黄緑なら酸味が強く、
黄色なら甘みも有るが、歯ざわりがイマイチみたいな事が書いてあった。
昨日のは黄色で先が黄緑だったのだが…
農作物だし品種の差も有るだろうしなぁ…。
くるに『また食べたい?』と聞いたら『食べたい』と言っていた。
無理しなくていいんだよ、くるちゃん。

ひつまぶし

2006-06-09 19:09:29 | おいしいもの(プロの味編)
社長の名古屋出張のお土産『あつた蓬莱軒のひつまぶし』
有名な店だ。
かつて名古屋に七年位住んでいたが、食べた事はなかった。
ランチにいただいた。
一膳目はそのまま。
二膳目は上にワサビとのりをのせて。
三膳目はさらについていたおだしを温めてかけ、うな茶漬けとして。
と説明書に書いて有った。
マジメにその通り食べてみたが、
私はワサビを乗せた食べ方が1番おいしいと感じた。
うな茶漬けを食べ終える頃には、お腹がイッパイ!
でも残すのも悔しいので完食(それが太る元?)
ごちそうさまでした(^o^)

玉製家のおはぎ

2006-01-23 14:47:37 | おいしいもの(プロの味編)
日本橋の玉製家のおはぎ。
前から気になっていたものの…なかなか買えずにいたのだが。

先日読んだ「青木るえかのダメ主婦は1日にして成らず」という本に
ここのおはぎがとてもおいしく、次の日に半分食べようと置いておいたら、
蟻がたかっていたものの、気付かず、いや、気付いてからも
蟻ごと食べてしまったという話が書かれていた。
蟻が付いてしまっても食べたい位おいしいのか!と
遂に店に足を踏み入れた。

ショーケースの中にはパッケージされた状態の見本のみ。
きなことこしあんとつぶあんが有ると雑誌で見た気がしたものの、
ちょっとドキドキ。常連さんがほとんどだから何も書かなくていいのだろう。
お決まりですか?と聞かれ、
6個入りできなことつぶあんを注文。
注文ごとにのれんの奥で作っているようだ。

家に帰って食べてみた。
やや小さめ。きなこははじめ塩味が勝ってるような気がしたが
じんわり甘みが来ておいしい!
つぶあんもあっさりしていておいしい~!
京都の今西軒より気に入った。
また買いに行こうっと。

七草がゆ

2006-01-07 19:26:00 | おいしいもの(プロの味編)
今日は七草がゆを食べる日。
スーパーで買った七草セットで作ってみた。
やけにハコベが多かった…。子供な頃、空き地でよくハコベを摘んで
セキセイインコにあげたなぁ~等と思いながら七草を刻む。
正しい七草がゆってどんなのか解らないので、
適当に炊いて完成~。

波動のりんご

2005-12-27 17:43:38 | おいしいもの(プロの味編)
OISIXでふぞろいりんごを買った。
傷やいびつな形、つる部分の割れ等で、一般市場では売りにくいけど、
安全性と味には問題なしで安いと言うもの。
なるほど。確かにいびつやまだらだ。
でも大きいしおいしい!

生産者の所に「波動農法研究会」とあった。
波動…はどうっていったい???
宇宙戦艦ヤマトの波動砲と、
ポケモンの波導の勇者ルカリオが頭の中にグルグル浮かぶ…。
現実社会で波動って…ちょっと怪しい…と言うか、うさん臭い名前だなぁ。
ちゃんとした団体なのだろうか?新興宗教だったら嫌だなぁー。
食べたらサブリミナル効果で……とか。
もうちょっと普通の名前は考えつかなかったのだろうか…。

今西軒のおはぎ

2005-12-03 11:33:20 | おいしいもの(プロの味編)
昼休みに外出ついでにフラリと立ち寄ったそごうで、今西軒のおはぎを見つけた。
つぶあんとこしあんが各一個のと、
つぶ二個こし一個で合計三個のセットしかない…。
三人家族だし三個のを購入。
毎週金曜だけ、京都から運ばれてくるらしい。
どんどん売れていた。夕方に行ってら売切れていただろうなぁ。

家に帰って食べてみた。ほとんどあんこだ!そして思ったより甘い…。
ゆであずきのあんてぃーくが甘さひかえめなので、
それ位の味を想像していたんだけど…。
こんなもん なのかなぁ。