goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

Let's Go, Japan 2 Ustream 終了~

2011-04-06 23:25:03 | 音楽…
清水靖晃&サキソフォネッツのUst Live、素敵だった~。
Wi-Fiがいまいち不安定だったので、LANケーブルにつないで見たけど、
画像はやっぱりジャギってしまった。
これは仕方ないんだろうな。
音は流石、音楽制作会社だけあって素晴らしかった。
予定外のアンコールも有ったし、
ここ1ヶ月に3回もLiveが見られて幸せ。

Let's Go, Japan 2 本日Ustream配信!

2011-04-06 11:25:52 | 音楽…
4月6日(水)東北関東大震災被災者激励チャリティーライブ Ustream配信
12:00~22:00予定

音楽制作会社Mr. Music企画のUSTREAM配信限定の震災チャリティーライブ
「 Let's Go, Japan 2」に清水靖晃&サキソフォネッツが参加決定。
ライブの模様は同社クリケット・スタジオから生中継。
出演は21:30頃から約30分間の予定。
Asobi Castサイト、http://p.tl/gwqF を要チェック。

このライブは基本的にUstream配信となります。一人でも多くの方々に、義援金という形でご参加頂くことをお願いします。寄付の方法につきましては、下記日本赤十字社サイトヘアクセス下さい。会場となる南青山・クリケットスタジオロビーでも募金できるよう義援金箱を設置しております。www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html

清水靖晃&サキソフォネッツ
清水靖晃(t.sax)、江川良子、林田祐和(t.sax)、鈴木広志、東涼太(b.sax)

息と手で新世界

2010-11-18 09:22:20 | 音楽…


清水靖晃+渋谷慶一郎 ライブ
息と手で新世界 - アルバム『フェルト』以来の再会 -

清水靖晃(t.sax)、渋谷慶一郎(p、computer、TR-808)

日時:12月4日(土)18:30開場 19:30開演
会場:新世界
港区西麻布1-8-4 B1(日比谷線六本木駅 2番出口)
料金:前売 3,500円、当日 4,000円 ドリンク代別
問合せ、チケット取り扱い:発売中
新世界 ウェブオーダーフォーム、03-5772-6767
http://shinsekai9.jp

奈良音燈華GONTITIライブ

2010-04-12 09:02:04 | 音楽…

応募したハガキ、全部ハズレてしまった…。
ハズレましたって案内が来るのも珍しい。
立ち見なら見られるらしいけど、混んでいたら入れないらしく、悩ましい…。
結局、家族そろって見に行った。

前の方の椅子席が当選した人。
外れた人はミキサーのテントや武田高明さんの燈火器のエリアの後ろの芝生。
開演直前になって、まだ前の座席に空きが有ったので、
そっちに入れろとゴネる爺さんがいた。
そんな事したら、皆自分も前に行きたいと言って、
とんでもない事になるに決まってる。却下されていた。
タダの客、恐い…。
奈良市長の挨拶から始まった。
もしかして、奈良市民の為のイベント???
挨拶の内容が奈良の人に向けたものだった。
京都府民だから外された?っとちょっと疑ってしまった。
雑誌にのっていたこのイベントの広告に、奈良県人限定とは
記載されていなかったけど。
GONTITIの音は相変わらず素敵だった。
トークも爆笑…。三上さんのカフェ妄想が炸裂。
武田さんの赤膚焼の燈火器、実際に火が灯っているのは初めてみたけど、美しかったなぁ。
武田さんは以前、2度程お仕事させていただいた事が
有るけど、とても素敵なおじさんだった事を思い出す。
それにしても、奈良の夜はものすごく寒かった~。
旦那は『アンコールが有ったらどうしよう』と思った程、凍えていたらしい。





ついに放送日

2010-04-05 08:02:57 | 音楽…

ついに前代未聞の朝がやって来た。
朝の6時からBS-hiで放送のクラシック倶楽部。
清水靖晃&サキソフォネッツのゴルドベルク公演。
コンサートではなく『演奏会』だった。
じっくり見ていられる状況ではない、
美しい調べを聞きながら、キャラ弁~。
ちゃんと録画もできたし、よかった、よかった~。



ハイビジョン クラシック倶楽部で清水靖晃!

2010-03-31 13:00:50 | 音楽…

4月5日(月)6:00~6:55 NHK BS-hiで、
清水靖晃&サキソフォネッツ《ゴルトベルク変奏曲》公演が放映される。
2月27日、すみだトリフォニーホールまで見に行った公演が
テレビで見られるなんて夢のようだ~!
全曲ではないけど、贅沢は言えない。
放送されるだけでもうれしい~!
BS-hiなのが辛いけど。見られるんだけど、
家のレコーダーが古いので、ダビング10ではなく、
コピーワンスのままだ。
しかも、DVD-RAMにしか焼けない。
絶対に失敗は許されない…。
自分のと旦那のと、古いVHSと…、ありったけのレコーダーで録画しておこう。
しかし、なんで朝の6時から???
キャラ弁作りながら靖晃さんのライブ…。
前代未聞の朝になりそう。
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/index.html

インナーイヤーヘッドフォン購入

2010-03-06 10:03:18 | 音楽…


iPodのイヤフォンが壊れた。
前から時々怪しかったけど、完全にダメになった。
イヤフォンが無いと困るので、ビックカメラへ。
この間からちょっと気になっていた、
オーディオテクニカのATH-CKF500を早速試聴。
「いい音は心の扉を開ける鍵になる。
アクセサリー感覚で使える女性のためのヘッドホン。」ってやつだ。
自分のiPodで試聴できるので分かりやすい。
が、見た目は女子向けでかわいいものの、
音が…、シャカシャカで好みではなかった~。
他の女性向けコーナーのも色々聴いてみたけど、
見た目重視か…って感じで好みのが見つからず。
他のコーナーに移動し、順番に試聴。
結局、オーディオテクニカのSOLID BASSシリーズの一番お安いやつに決定!
ポイントを使ってなんとか予算内!
テイ・トウワとかFPM聴くとすごい!
清水靖晃の曲も、今まで聞こえなかった音が聴こえたりする。
こんなに音が変わるのね…。
ただ、耳の中にみっちりって感じの装着感にまだ慣れず…。

ついに!

2010-02-27 22:01:43 | 音楽…
清水靖晃のゴルトベルク公演。
3日前に行くと決心してから、すべてが不安系の強迫神経症との戦いだったけど、
何とか会場までたどり着けた。
素晴らしいホール!しかも広いっ!
ギリギリにチケットを買った割に前の方だったし
(一番端っこで一席だけで残った?)
演奏はリハの動画より軽やかで素晴らしかったー。
アンコールの無伴奏チェロ組曲1のジーグもかっこよかったし、大満足。
あっという間の至福の時間だった。
終了後、ロビーに現れた靖晃さんと少しお話できたし、
本当に来て良かったー。
旦那に感謝、感謝。

東京芸術見本市2010に清水靖晃が!

2010-02-18 09:36:36 | 音楽…


3/1(月)東京芸術劇場中ホールで東京芸術見本市2010の
インターナショナル・ショーケース2010、
音楽ショーケースに清水靖晃+渋谷慶一郎が出演するらしい。
なにやらとても面白そうな気配。
しかも応募者先着200名ご招待!
なんて夢のような!!!

行けないけどね。がく~~ん(。>0<。)