京セラドームのワンピースイベントに行って来た。
混むと予想したのか、10時オープン予定が9時に開けていた。
ほとんどが展示物で、ワンピースそんなに好きでもない私にはいまいちな内容。
3大将とか等身大でうまく作ってあるとは思ったけど…。
サニー号も原寸なんだけど、バルーンなので中に入ったりできないし、
ステージも見たけど、かぶりもののクオリティが微妙だった。
主題歌を歌っているバンドも来てたけど、その主題歌1曲だけの演奏だったし。
もうちょっと体験型アトラクションとか、クレーンゲームコーナーとか
導入しないと、1時間いたらもういいかな?になってしまう。
これで前売り3000円は高いな~って感じだった。
前売り特典はクリアファイル1枚…。
クリアファイルかぁ~、って感じだな。
混むと予想したのか、10時オープン予定が9時に開けていた。
ほとんどが展示物で、ワンピースそんなに好きでもない私にはいまいちな内容。
3大将とか等身大でうまく作ってあるとは思ったけど…。
サニー号も原寸なんだけど、バルーンなので中に入ったりできないし、
ステージも見たけど、かぶりもののクオリティが微妙だった。
主題歌を歌っているバンドも来てたけど、その主題歌1曲だけの演奏だったし。
もうちょっと体験型アトラクションとか、クレーンゲームコーナーとか
導入しないと、1時間いたらもういいかな?になってしまう。
これで前売り3000円は高いな~って感じだった。
前売り特典はクリアファイル1枚…。
クリアファイルかぁ~、って感じだな。

ヒルトンのベッドはとても寝心地がよかったとくるが言っていた。
シェラトンはシングル2+エキストラベッドだったしな~。
でもヒルトンの朝食は微妙だったな~。
シェラトン>東急>ヒルトンって感じかな。
オークラの朝食を食べてみたいな。
ディズニーランドは予想通り混んでいた。
でも、ファストパス6枚が有ったおかげで楽勝!

今年はプルートの書き方を学んだ。
くるが書きたいって行ったからだけど、プルート難しい…。
しかし、ランドはベビーカーが多くて、しかもパレードがしょっちゅう有るから
あちこちに人が座り込んでて、歩きにくさが倍増している。
もうちょっと何とかならないのかな~?
でもまあ、TDLは楽しいな。
この日は14507歩を歩いて帰宅。疲れた~。

昼過ぎに舞浜着。
バケーションパッケージなので駅前でチャックインできるんだが、
なぜかヒルトンのカウンターだけ長蛇の列!
団体客がいたようだ。
チェックインに30分もかかったけど、ホテルでフロントに寄らなくていいし、
荷物を部屋まで運んでくれるからとても楽だ。
シーはこの日、ブラビッシーモが最終日のせいか、
クリスマスイベントが始まって最初の週末のせいか、
異様に混んでいたけど、それなりに楽しんだ。
ダッフィーのショーも見たし、タートルトークも面白かった。
ホットワインもおいしかったな~。
くるが絶叫系アトラクションがダメなので、シーでは
プランに付いていたファストパスを1枚も使わずじまいだった。
最後にのったゴンドラ、船頭さん(ゴンドリエらしいけど)が
サンタルチアを唄ってくれるんだけど、どうしても演歌ぽく聞こえてしまった。
こぶしのせいか?日本人だから仕方ないよな~。
結局27085歩も歩き、ヘロヘロになった。

浅草の次にくるの希望で上野の国立科学博物館へ。
日本館と地球館をじっくり見た。
剥製だらけの暗い部屋が迫力満点!
ここで朝出発の旦那と合流。

都会の観光地は夜中でも賑やかで、しかもそば殻枕だったため、
くるは余り眠れなかったらしい。
朝から浅草寺等を散策。
2月に錦糸町から見た時よりスカイツリーが随分伸びてた。
黄砂で若干ぼんやりしてたのが残念。

金曜の夜、くると二人で出発!
10時頃浅草着!
さすが観光地、夜でも結構観光客がいた。
くるが見たがってた雷門。満足してもらえただろうか???