goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

くるみの木

2007-10-01 15:37:27 | いろんなお店
幡の後、奈良のくるみの木に行った。
ここに行くのも久しぶりだ。
雨だったので、舗装していない駐車場がびしょびしょ。
第二、第三駐車場もいっぱいだ。
奈良には雑貨屋がここしかないのか?ってくらい人気だ。
まず、和雑貨の方に入った。相変わらず狭い!
滅茶苦茶混んでいる!おばちゃんばっかり!
それに、商品が以前とちょっと違うぞ…。
目当てだったバナナのジャムが無かった…。
お店の人に聞いてみたけど、無いらしい。
作家ものの食器やカラトリーはいらないしな~、
かわいいパッケージの手やきせんべいだけ購入。
何かこれって完全に「奈良のお土産」だな~。
そういう路線で行くのか?くるみの木。
ぐちょぐちょの駐車場を抜け、一番奥のコーナーへ。
カフェの待合い場所もものすごい混雑。
以前は食品や洋雑貨を置いていた場所が、
アパレルだけのコーナーになってしまっていた。
ビルケンとかも有るけど、ビルケン買うなら直営店に行くし、
余りの混雑ぶりに、そそくさと退散。
なんだかな~。いまいちだったな~。


Lier幡に行った

2007-10-01 15:09:39 | いろんなお店
久しぶりに、木津のLier幡に行った。
駐車場は雨にもかかわらず、けっこういっぱい。
カフェのコーナーがにぎわっていた。
ランチもミニランチも売り切れ。数量限定だからな~。
相変わらず年齢層が高い。
麻の小物や和雑貨・食器がメインだし、有機栽培やこだわりの食品も
お値段も安くはないので、当然か…。
私も麻製品は購入した事ないし…。
今回も結局、クッキーとれんこんチップス、紙の小物を購入。
くるは退屈光線を放ちまくっていた…。
駐車場の横の溝でかたつむり発見!