goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

みたまや 黒みつだんご

2008-10-08 10:23:37 | おいしいもの(プロの味編)
京都に行ったついでに、みたまやの黒みつだんごを買いに行った。
雨なのに、ひっきりなしにお客が現れ、
みんなこの団子を買っていた。
(他の和菓子も売っているが…)
食べてみると、予想よりぷにぷにと柔らかい。
黒みつがだんごにからみついて、そこにきなこがはりついてって感じだ。
きなこには味は付いていない。
初めて食べたけど、なかなかおいしかった~。


ロンドン焼き

2008-09-29 10:47:27 | おいしいもの(プロの味編)
旦那がロンドン焼きを買ってきてくれた。
新京極で売っているお菓子だ。
新聞に広告が掲載されているのも見たことが有る。
でも、食べた事は無かった。
食べてみたら、一口サイズの回転焼きのような物体だった。
でも、微妙に違う。
まずくはないけど、特に美味しいってほどでもなく…。
あえて自分で買う事はないだろうな~。
くるはお口にあわないようだった…。

クラブハリエのバームクーヘン

2008-06-27 10:22:51 | おいしいもの(プロの味編)
クラブハリエのバームクーヘンを買った。
阪神百貨店の地下で、少しだけ並んだ。
ふわふわの生地で、バターの香りもしっかり。
表面の砂糖は少なめ。人気商品だけあって、確かにおいしい。
でも…私はユーハイムのがっちりしたバームクーヘンの方がいいな~。
(表面の砂糖はいらないんだけど…。)

叶匠壽庵の冷やしきんつば

2008-06-21 11:30:14 | おいしいもの(プロの味編)
叶匠壽庵の「冷やしきんつば」というのを買ってみた。
日持ちはしないので、本日中にお召し上がりください。
との事だったが、楽勝だ。
普通のきんつばとは、全く異なる商品だ。
ミルクというよりは練乳ぽい味の、
ぷるんとしたゼリーのような、寒天のような物の中に、
小豆がいっぱい入っている。
かなり美味しい~~!

千鳥饅頭

2008-05-19 11:16:42 | おいしいもの(プロの味編)
千鳥屋の千鳥饅頭。
有名だけど、初めて食べた。
中は白餡。でも、普通の白餡よりも白い!
ものすごく白い!そして、妙に粉っぽい。
口の中の水分を、みんな持っていかれてしまうような…。
もう少し、しっとりした餡の方がいいな~。

できたてのロールケーキ

2008-04-21 11:02:24 | おいしいもの(プロの味編)
登美ヶ丘ジャスコの専門店街に、ロールケーキ屋がオープンした。
以前ロマンドロールが有った場所だ。
その名も「できたてのロールケーキ」。
予約して、その時間後に引き取りに行くシステム。
4種類のメニューがあるのだが、
オープンからしばらくは、一番基本のしか作っていなかった。
しかも、1回に6本しか焼けないらしい…。
30分に6本。1時間で12本…。
1日10時間開店しても、120本か。
1本840円だったかな?完売しても10万ちょっとだな~。
スタッフが6人いたので、人件費や材料、家賃や光熱費を
考えたら…あまり利益はなさそうだな~。
ここも長くはないのかも…。

お味の方は、ものすごく甘さ控えめな生クリームだった。
生地の上にかけられた粉砂糖の甘みでバランスを取っているようだ。
焼きたての生地を冷ましてすぐに巻き、販売するせいか、
生地がちょっと硬め。普通、クリームを巻いて、
少し置いてしっとりさせるものだと思っていたのだが…。
悪くはないけど、やはり堂島ロールを越す事はできないな…。

パティスリーモーンのプチシュークリーム

2008-04-16 12:40:44 | おいしいもの(プロの味編)
旦那がお土産に買ってきてくれた、
パティスリーモーンのプチシュークリーム。
以前は1人用として、
トレーみたいなのに5個入っていたと思うのだが、
今はこの状態らしい。
食べるとカスタードクリームがすご~~くおいしい!
素材にかなりこだわっているお店なので、
やさしい甘みだし、まろやか~。
皮も薄目でおいしい。
タカシマヤまで行かないと買えないのが辛いな~。