goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

赤福

2008-02-22 11:27:28 | おいしいもの(プロの味編)
赤福をもらった。
販売を再開したとは聞いていたけど、
こんなに早く食べる事になるとは…
お詫びの文章が印刷された紙が入っていたけど、
本当に大丈夫なのだろうか?
久しぶりに食べたけど、甘いな~。
餡が普通のこし餡より濃度が薄いというか…、
普通にこし餡を作ったら、こんなに薄い感じにはならないと思う。
薄いのに、柔らかくはないのが不思議~。
何か添加物でも入っているのだろうか?
記載されていないけど。
中の餅も甘い…。
自分では買って食べる事はないだろうな…。

船場あずき庵のきんつば

2007-12-07 11:20:28 | おいしいもの(プロの味編)
船場のあずき庵のきんつば。
いつからここにこんなお店が有るのかは分からないけど、
そんなに古くはなさそう。
有名な出入橋きんつば屋の息子さんがやっているらしい。
1個100円。きんつば以外も有ったけど、とりあえず、初めてだしきんつばだけにした。
味は、あっさりした甘さの出入橋きんつば屋とほぼ同じ。
会社から近いので、いつでも買いにいけるのがいいかな。
もうちょっと愛想良く応対してくれたら、もっといいのにな~。

フロレスタのドーナツ

2007-11-21 12:51:04 | おいしいもの(プロの味編)
近鉄奈良駅近くのフロレスタのドーナツ。
国産の素材や、オーガニック、
アルミを含まないベーキングパウダーなど、
安心、安全にこだわったドーナツ店だ。
表面はさくっ、中はもちもちした食感で、
ネイチャードーナツはものすご~~く甘さ控えめ。
シュガーはネイチャーにお砂糖をかけたものだから、
それなりに甘い。
甘さが本当にほんのり程度だけど、
くるはおいしい!といってパクパク食べていた。
ココナツやアップルシナモン、紅茶もおいしかった~。

pane-paneのメロンパン

2007-10-05 10:35:28 | おいしいもの(プロの味編)
日本橋の駅の近くのpane-paneというパン屋さん。
メロンパンしかない店だ。
一時、車のメロンパン屋があちこちにいたけど、
最近は見かけないな~と思っていたのだが…。
メロンパンだけってのは、やっぱり飽きられやすいのか。
このお店には数種類のメロンパンが有った。
基本のカリカリメロンパンの他に、
チョコ、オレンジ、抹茶など。
基本の以外はメロンパンとは言えないのでは?といつも思うんだけど、
パン生地の上にクッキー生地をのせたパンの総称って事か…。
とりあえず、基本のとオレンジ、チョコを購入。
ブリオッシュ風の生地で、なかなかおいしい。
オレンジ、チョコもおいしかった。
次の日になると、表面がべちょっとなってしまうのが
よくあるけど、ここのはサクッとしたままだったし。
おいしいけど、たま~~~にでいいな~。

ピュアホワイト

2007-09-20 13:07:19 | おいしいもの(プロの味編)
奈良の近鉄で各地のおいしいものをあつめた物産展をやっていた。
北海道の有機栽培の野菜のコーナーで、
白いトウモロコシ「ピュアホワイト」を発見。
試食で生のを食べたら、ものすご~~~くおいしかった。
くるは買う気満々。
1本300円…。有機栽培だし、この値段は仕方ないか。
1本だけ購入。
1本のトウモロコシがはいった袋を、
ずっと大事に自分で持っていたくるだった。