昨夜、SEIKO LMの裏蓋を外していぢったら動くごとなった。
今日、仕事を終えpm7:40頃に帰宅すると・・・動いてた
気をよくしたhip-chapはAUTO HALFもばらした。


ファインダー覗いたときの真ん中の指標の赤はこれ。
セレン電池部に光を当てると動く。
ホワイトフラワーのメーターダイヤルが
ちょっと調子が?なんで、ジャンク品買ってソコだけ簡単に交換
・・・って思ったんやけど難しそう。
ブロアーで吹いたり、レンズ拭いたりした

ひとつだけ問題発生
前面パネルを外したら、シャッターボタンが落下してきたけど
一緒にちっちゃな部品(3mm.くらいの筒状)も落下してきて
どこの部品かわからん
動作チェックしたら、大丈夫っぽいけど
よ~わからん
今日、仕事を終えpm7:40頃に帰宅すると・・・動いてた

気をよくしたhip-chapはAUTO HALFもばらした。


ファインダー覗いたときの真ん中の指標の赤はこれ。
セレン電池部に光を当てると動く。
ホワイトフラワーのメーターダイヤルが
ちょっと調子が?なんで、ジャンク品買ってソコだけ簡単に交換

・・・って思ったんやけど難しそう。
ブロアーで吹いたり、レンズ拭いたりした


ひとつだけ問題発生

前面パネルを外したら、シャッターボタンが落下してきたけど
一緒にちっちゃな部品(3mm.くらいの筒状)も落下してきて
どこの部品かわからん

動作チェックしたら、大丈夫っぽいけど

よ~わからん

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます