いつも淡水。
新たに汽水域へ。
以前より興味がありやってみたいと思ってた、
テナガエビ・ハゼ釣りにチャレンジすることにした。
釣って帰って食す
のべ竿はたなご用に買ったのがある。
1.2 1.6 2.1mの3本。
道糸やウキなどの小物を買い足し仕掛けを作る。
で、まずはクーラーボックスの改造
…って程でもないけど
バス釣り行くときに、このクーラーボックスに
飲み物や食べ物を詰め込んでた思い入れのあるやつ。
ニッソー/乾電池式エアーポンプ α-B2 防滴型 NPC-157

本体裏にクーラーボックスに引っ掛けるためのフックがないと面倒になる。
プロックス/クーラーボックス ブク栓 Lサイズ


ブクブクのゴムホースを通すために、
クーラーボックスに穴開け加工をしてブク栓を取り付ける。

位置決めをして鉛筆で印を書く。

ブク栓を取り付けるためには15㎜の穴開けが必要。
木工用15㎜ドリル刃も購入。


エアーポンプを掛けるプレートもビス止めで取り付け。

起き上がってるのが、ブク栓の栓。
ゴムホースを抜いて穴を塞ぐのに使用する。


で、完成。
おまけで、
蓋を開け閉めする際に逃げる冷気を抑えるために
銀マットで小窓つきウチ蓋を作成。やっつけ仕事

これで活かしクーラーボックスの出来上がり
新たに汽水域へ。
以前より興味がありやってみたいと思ってた、
テナガエビ・ハゼ釣りにチャレンジすることにした。
釣って帰って食す

のべ竿はたなご用に買ったのがある。
1.2 1.6 2.1mの3本。
道糸やウキなどの小物を買い足し仕掛けを作る。
で、まずはクーラーボックスの改造

…って程でもないけど

バス釣り行くときに、このクーラーボックスに
飲み物や食べ物を詰め込んでた思い入れのあるやつ。
ニッソー/乾電池式エアーポンプ α-B2 防滴型 NPC-157

本体裏にクーラーボックスに引っ掛けるためのフックがないと面倒になる。
プロックス/クーラーボックス ブク栓 Lサイズ


ブクブクのゴムホースを通すために、
クーラーボックスに穴開け加工をしてブク栓を取り付ける。

位置決めをして鉛筆で印を書く。

ブク栓を取り付けるためには15㎜の穴開けが必要。
木工用15㎜ドリル刃も購入。


エアーポンプを掛けるプレートもビス止めで取り付け。

起き上がってるのが、ブク栓の栓。
ゴムホースを抜いて穴を塞ぐのに使用する。


で、完成。
おまけで、
蓋を開け閉めする際に逃げる冷気を抑えるために
銀マットで小窓つきウチ蓋を作成。やっつけ仕事


これで活かしクーラーボックスの出来上がり
