
。
きょうも黒色ダウンコート着用しての熊サンスタイルで1日がスタート。
朝食用に魚を焼きつつ卵7個を茹で、そのうち1個だけを半熟にした。
味噌汁は昨日茹でた大根を刻み、チクワ一本短冊切り、青ネギぱらり。
そして水は使わず昨日のスジ肉茹で汁をザッと濾したものを有効活用!
朝食
ご飯・味噌汁・白菜漬け・セロリ漬け
半熟卵・焼き魚(鮭の塩麹漬)
鮭=自作塩麹に生鮭を数日漬けたもの
注)味噌汁はスジ肉の茹で汁と気づかないくらいのフツーの仕上がり、味だった
朝食後はさすがに働きづらいのでコートから袖なしダウンベストに着替え
朝食の片付け・昼食準備・明日以降の食事の下ごしらえに取り掛かった。
昼食
サバ缶でカレーライス
水代わりにスジ肉茹で汁使用
ご飯の量が少なかったのでジャガイモ中サイズ2個分で補完
多めに作ったので残りは後日「サバカレーうどん」にするつもり
七味か一味、そして青ネギたっぷり入れたらオイシソ〜
残る下ごしらえは二つ。。。。 ここで、もう台所はイヤ、状態。。。
スペアリブを柔らかくする
フォークで滅多刺し、柔らかに仕上げるため二通りの方法で漬け込む
ミンチ料理用に玉ねぎを刻む(炒めるのは面倒なのであとはレンジでチン)
これを使いハンバーグ種&ロールキャベツ種とする作戦
夕食
煮卵大根 + 酎ハイ
大根は昨日たくさん茹でていたので楽チン。
煮汁用の水はスジ肉茹で汁をここで使い切り。
朝に作った茹で卵のうち3個はここで使った。

2/1出勤、2日から5日までころきゅう
6、7日は定休なので6連休になるわけで
この6日間は買い物せず過ごそうという
今日の下ごしらえ祭り ・・・
6日間うまくいきますように
、
きょうも黒色ダウンコート着用しての熊サンスタイルで1日がスタート。
朝食用に魚を焼きつつ卵7個を茹で、そのうち1個だけを半熟にした。
味噌汁は昨日茹でた大根を刻み、チクワ一本短冊切り、青ネギぱらり。
そして水は使わず昨日のスジ肉茹で汁をザッと濾したものを有効活用!
朝食

ご飯・味噌汁・白菜漬け・セロリ漬け
半熟卵・焼き魚(鮭の塩麹漬)
鮭=自作塩麹に生鮭を数日漬けたもの
注)味噌汁はスジ肉の茹で汁と気づかないくらいのフツーの仕上がり、味だった
朝食後はさすがに働きづらいのでコートから袖なしダウンベストに着替え
朝食の片付け・昼食準備・明日以降の食事の下ごしらえに取り掛かった。
昼食

サバ缶でカレーライス
水代わりにスジ肉茹で汁使用
ご飯の量が少なかったのでジャガイモ中サイズ2個分で補完
多めに作ったので残りは後日「サバカレーうどん」にするつもり
七味か一味、そして青ネギたっぷり入れたらオイシソ〜
残る下ごしらえは二つ。。。。 ここで、もう台所はイヤ、状態。。。
スペアリブを柔らかくする
フォークで滅多刺し、柔らかに仕上げるため二通りの方法で漬け込む
ミンチ料理用に玉ねぎを刻む(炒めるのは面倒なのであとはレンジでチン)
これを使いハンバーグ種&ロールキャベツ種とする作戦
夕食

煮卵大根 + 酎ハイ
大根は昨日たくさん茹でていたので楽チン。
煮汁用の水はスジ肉茹で汁をここで使い切り。
朝に作った茹で卵のうち3個はここで使った。

2/1出勤、2日から5日までころきゅう
6、7日は定休なので6連休になるわけで
この6日間は買い物せず過ごそうという
今日の下ごしらえ祭り ・・・
6日間うまくいきますように
、