goo blog サービス終了のお知らせ 

ビンボー家の日々

      
  5月21日早朝65下書記事削除
    文字通り朝めし前
       (残り3記事) 

ゲゲッ 縁台が大量出現!

2012-05-25 05:52:35 | 日めくり2012年
ピンとくるもの大量買いはビンボー家のお家芸でもあります。 オシャレなストローハットの色違いを五つほどいっぺんに買ったことも エンゼルケーキ型のミニタイプを幾つかまとめ買いしたことも・・・ もちろん今ではそんな買い方はしておらず、いわば強制卒業させられたカタチです。 5/24(木) ミニ縁台 帰宅してみれば居間に積み上げられたミニ縁台が  今年二月にリメイク失敗で二つ廃棄済み 近ごろ . . . 本文を読む
コメント

箱フェチか?

2012-05-19 06:55:15 | 日めくり2012年
子どもA部屋のかたづけが進まないのは、そこの押し入れに木箱がたくさんあるからです。 子どもA部屋のかたづけが進まないのは、部屋にスチールシェルフが二つもあるからです。 捨てるなんてとんでもない! というくらい大好きな木箱。 収納にはどうにもこうにも使いづらいスチールシェルフ。 スチールシェルフに木箱を並べても使いづらさはそのまま。 そして、見ためだってちっとも美しくありません・・・ 5/19 . . . 本文を読む
コメント

室外機と植木鉢の木製カバーが次々完成!

2012-05-07 04:11:17 | 庭整備
ビンボー家のベランダは洗濯ものを干したりペンキ塗りをする場所です。 オシャレで素敵なベランダガーデンを考えなかったわけではありませんが 性格上とてもとても面倒をみきれるわけがないので断念した次第です。 そのベランダに二つあるエアコン室外機は別として、居間から丸見えの 庭にある室外機は景観をぶちこわしにする厄介ものでしかありません。 5/5(土)木工 無機質なものもモノによっては嫌いじ . . . 本文を読む
コメント

みさびからのメッセージとか独り言

訪問、ありがとうございます。


2011.1/25から汚家改善をテーマにスタート
2012.11/2からテーマをガーデニングに変更
2013.8/17からテーマを貧乏に変更
2014.12/7からテーマをガーデニングに変更

    そして2021年は介護突入
    
    2022年はどう展開してゆく?
    
    2025年も介護イヤー。。。。。     イヤーと言ってもやらねばならん
       



       
       
  PVアクセスランキング にほんブログ村