ビンボー家の日々

      
  何事も、そしてビンボーもほどほどがよろし
     

引っ込みがつかない時の捨て台詞

2022-09-19 15:15:51 | ビンボー雑思帳
。。。

Aから始まりZまでで終わるストーリーを途中のEの場面から見始めたのに、
万事飲み込んだ気になり、発端を含めすべて理解したワ。はあかん!でしょ。
ましてや その早とちりによって他人を攻撃するなどもってのほか ・・・

一年ほど前、バス待ちのわずかな時間を活用するべくワタシは本屋へ向かった。
途中、本屋手前のブティック店頭に陳列してあるスカートに引き寄せられたのが
事の発端。

数ある中から気になるスカートをクリップハンガーから外し体に当てたりした後
また次の機会にとクリップしハンガーを掛けた時、まったく別のスカートが一枚
スルリと床に落ちた。(前客がクリップしていなかったのだろう)
バスの発車時刻は迫っている。今日の本屋行きは無理かも。と切羽詰まった状況。

が、スカートをそのまま放置しておくのも躊躇われ、ハンガーを使わずそのまま
ラックに掛けてUターンしたワタシの真ん前に高齢男性が!(いつからいた?)

 険しい目つきで「こら ちゃんと元通りせんかい」と詰ってきた。。。
 件のスカートは拾い上げる時以外は一切触っていないことなど説明したが
 その通行人男性は「 いいやワシは初めっから ちゃんと見てた」と聞く耳なし。
 初めっからっていつからじゃい! と、こちらも むかっ腹が立ってきたので
 スカート落としの犯人がワタシでは無いことを実証するのに、そこかしこに
 設置してある監視カメラの記録で調べてもらってもイイ。と腹を括り、改めて
 同じ内容の説明に入ると高齢男性は何を思い、何を考えたのか?

  「 もう エエわ クソババア 」と捨て台詞を吐き、去って行ったのだった。

 ワタシが彼の背に「クソジジイ」と心の中で大声で叫んだのはお察しの通り。
 
これはワタシがフォロー中のM太郎さんの記事から我が濡れ衣事件を思い出し書いたもの。
記事:ハァ~、世の中には話が通じない上にムカつく人間は必ずいるものだと思いました。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 貧乏シニアへ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 模様替えスイッチ、オン | トップ | 異名 2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ビンボー雑思帳」カテゴリの最新記事