goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーママのひとりごと

多形滲出性紅斑

実輝ですが・・・木曜日練習が終わってからすっごい下痢
お風呂に入ってから全身がかゆいと言ってみてみると
ボコボコに腫れていたんです
22時ごろ鶴来病院に連れて行きました
実輝の前には、両腕が折れている6歳の女の子
救急車で運ばれたおばあちゃんが処置されていました
それが終わるまで待っていました
やっと診察、体のかゆいところを見て、何を食べたか聞いて原因がわからない感じで
「とりあえず点滴しましょう」って言われました
家に帰ったのは夜中の2時
ママは木曜日金曜日と会社に監査員が来てその議事録を作成しなければいけないので絶対に休めなかったんです
栄養ドリンクを飲んで会社に行きました
実輝は朝、腫れがひいていたので午後から学校に行く予定でした
金曜日はじいちゃん、ばあちゃんんがボランティアで家にいなかったんです
議事録していると実輝から電話がバンバンにかかってきて
「かゆい」「痛い」「体中ボコボコや」って半泣き状態
議事録を午前中でまとめて課長に言って午後から早退しました
家に帰って近くの皮膚科へ行きました
蕁麻疹ではなく、風邪のウィルスが体液についてしまったらしいです。
病名は、「多形滲出性紅斑」
静脈注射と飲み薬をもらいました
痛かゆいボコボコは、全身です。土曜日は顔、頭にきて見る影なし
冷やすと痛かゆみが和らぐので、コールドスプレーを買ってきたんですが、全身にすると2回ぐらいでカラ
しかたがなくお腹、背中は湿布を貼って
手足は保冷剤を包帯で巻きつけました
とくに夜中がひどくって
金曜日から昨日まで2時間たつと保冷剤がぬるくなるので、かゆみがでて実輝はうなっていまいた
だから2時間経つと保冷剤を替えてやっていました
寝不足
日曜日練習があったのですが、もちろんお休みしました
金曜日の午後から土曜日、日曜日と実輝につきっきりです
こんなにひどくなるとは・・・驚きですわ
中学2年、もう3年になりますが、まだまだ手がかかります。
ふとママの頭に浮かぶのがGWの16連休
もしかしてママの一人旅はありえんかも・・・
なにかあったとき、帰ってこれないとだめじゃん
無理かも・・・
もしかして神様が「まだまだ一人でのんびりするのは早いよ。まだまだ子供に手がかかるよ」って教えられているかんじです。
たぶんそうねんろなぁ・・
ちょっとがっくり・・・そう、ちょっとです
今日は、朝、じいちゃんに病院に連れて行ってもらって注射をうってから学校へ行きました
ピークはすんだと思うのですが・・・
一応、クーラーバックに保冷剤を持たせました
やれやれ・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事