昨日は3ヶ月に1回の福太郎の検診日
専門機関でチェックしてもらいます
朝9時に福太郎を病院に預けて飼い主は朝食へ
病院から近いイケア

お腹が空いている時にバイキングはいけません
2人でこれらをペロッと完食
それから電気屋で用を済ますと時間は12時
うちの旦那様
お腹の具合ではなく時間で食事をします
つまり朝あんなにシコタマ朝食を食べたのに
12時になったからランチを食べるとのたまいやがった
仕方なく電気屋が入っているビルでランチを

結局私もお付き合い
そしてお迎えの時間になり病院へ

これが3ヶ月前の6月の数値
そしてこれが昨日の数値

問題のアルカリフォスファターゼの数値はほぼ変わらず
その他に異常は見られないので
このまま特に目に見える異常がなければ
次の検診は5ヶ月後で良いと言われました
今日は病院が混んでいて福太郎のお迎え&検査結果を聞けたのが午後2時
何だかんだで家に戻ったのが午後3時
病院では他の犬が怖くてずっとブルブル震えてたけど
家に戻って今日初めてのフードを食べやっと落ち着いたようです

良かったね福太郎
専門機関でチェックしてもらいます
朝9時に福太郎を病院に預けて飼い主は朝食へ
病院から近いイケア

お腹が空いている時にバイキングはいけません
2人でこれらをペロッと完食
それから電気屋で用を済ますと時間は12時
うちの旦那様
お腹の具合ではなく時間で食事をします
つまり朝あんなにシコタマ朝食を食べたのに
12時になったからランチを食べるとのたまいやがった
仕方なく電気屋が入っているビルでランチを

結局私もお付き合い
そしてお迎えの時間になり病院へ

これが3ヶ月前の6月の数値
そしてこれが昨日の数値


問題のアルカリフォスファターゼの数値はほぼ変わらず
その他に異常は見られないので
このまま特に目に見える異常がなければ
次の検診は5ヶ月後で良いと言われました
今日は病院が混んでいて福太郎のお迎え&検査結果を聞けたのが午後2時
何だかんだで家に戻ったのが午後3時
病院では他の犬が怖くてずっとブルブル震えてたけど
家に戻って今日初めてのフードを食べやっと落ち着いたようです

良かったね福太郎