goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

途中下車

2010年06月21日 | チョット遠出
週末に箱根で集まりが有ったので途中大船の植物園に行って見た。
今は花菖蒲の季節だが最後のバラが見たくて・・・・。
バラはまだ咲いていた。
朝方までの雨が残り、花が綺麗に見えた。
春バラ最後の写真だろう。



花は少ないがまだ蕾もあった



花弁の間に雫が



咲いたばかりか、花弁は綺麗だ



ゴマダラカミキリ虫、だと思う?



ユリの花が沢山咲いていた



蓮の葉に雨が溜まって、花が待ち遠しい

昭和記念公園のチューリップ

2010年04月15日 | チョット遠出
昨日昭和記念公園へチューリップを見に行ってきた。
早咲きは終わり加減でその他は蕾も多く見頃が始まった感じ。
渓流広場には沢山の人が、写真を撮るのに人が入らない様に
撮ったがやはり沢山入っていた。
薄曇りで時々少し青空、園内を気持ちよく15000歩歩きました。



色が綺麗で足を止めてしまう



蕾もまだ沢山



こんなチューリップも



水面に写ったチューリップ

今日は平年並み

2010年04月14日 | チョット遠出
もう終わりかと思っていた桜も遠くから撮れば何とかなり菜の花と桜を
撮りに昭和記念公園に行ってみた。
今日は歩いていても丁度良い暑さ、これが平年の気温だ。
公園内があまりに広く全部を見ることが出来なかった。



寂しそうに一人木の下で



部分的に青空が



石楠花を門越しに



これは盆栽です

鎌倉散歩、長谷寺

2010年02月25日 | チョット遠出
入って正面の池の回りに梅と桜が綺麗に咲いていた。
ここは何時もながら階段がきついと思いながらも上まで歩いた。
今日は青空だが海側は霞んで海がねずみ色、残念だが止む終えない。
この中で昼食、食べたのが長谷カレー、肉抜きのヘルシーカレー。
お寺だからカレーも肉抜きだ。
今の時期は池の周りだけだが何時来ても良い所だ。
次回は何時か、桜か紫陽花か???



長谷寺の入り口



池の周りの梅と桜



長谷にはお地蔵様が沢山ある



竹薮の中にもお地蔵様が



この左で肉なしカレーを食べた



桜と青空、いいですネ!!



宝戒寺の枝垂れ梅

2010年02月25日 | チョット遠出
明日から天気が崩れるらしいので宝戒寺へ枝垂れ梅を見に鎌倉へ行ってきた。
満開とまでは行かないが満足出来る枝垂れ梅だった。
境内は狭いが奥に椿の木が沢山あったが終わりに近いようだ。
ここから長谷へ廻り、帰りは北鎌倉へより帰途に着いた。



例年はもう少し花が多いと言っていた



位置を変え太陽を正面から



境内右奥の紅梅



立て札には平成水琴と書いてあった



枝垂れ梅をバックにお地蔵様



鎌倉八幡宮の牡丹園

2010年01月28日 | チョット遠出
鎌倉へ行ったが花がまだ早かったので八幡宮の中にある牡丹園に行ってみた。
もう少し経つと植物園でも見れるが早めに見れるのがいい。
入園料は500円少し高いと思ったが花の数が多かったので見応えがあった。
牡丹は通常、藁の冬囲いがあるが傘が印象的だった。



こんな感じで飾ってある



大輪の牡丹、見応えがある



人が多かったのでこのように入ってしまう



冬囲いの中からチョコット顔を出して



情緒があっていいですネ!



遠くから見るのもまたいい

鎌倉の紅葉

2009年12月02日 | チョット遠出
昨日に続き今日も天気が良いので鎌倉まで行ってみた。
人の多さに驚いた、拝観料を払うのに並んで・・・休日はどうなるのか。
綺麗な紅葉を見て人込みを忘れスッキリした。
北鎌倉から鎌倉までのんびり散歩。



円覚寺、ここが一番良かった



円覚寺、竹の緑と紅葉の赤



八幡宮、源氏池のそば



八幡宮、白いハトとモミジ



八幡宮、大イチョウは散り始め、別のイチョウ

横浜三渓園の紅葉

2009年12月01日 | チョット遠出
今週一週間は休暇でお休み、昨日と違い晴れたので横浜三渓園へ紅葉を見ようと出掛けた。
遅かったかなと思う木もあったが写真は部分的に綺麗なら十分。
庭園が広いので平日ながら人では多いが満足、綺麗な所に人が集まるので写真を撮るのに苦労した。
午前中は陽もあたり紅葉の葉に陽が当って輝いていた。
折角の休暇、明日は何処へ行こうか?



蓮の花と三重塔の写真を見るが蓮が無いのでこのアングル



望遠も持っていったがやはり広角がいい



庭の広いこんな家に住んでみたい



これを撮るのに大分時間がかかった、人が大勢と通る



まだススキが残っていた



太陽が横から、綺麗だ



ここに柿の実でもあれば最高



逆光に葉が輝いて

鎌倉文学館秋バラ

2009年10月23日 | チョット遠出
出掛けは曇っていたが鎌倉に着くころには晴れて最高の天気。
天気はいいし、バラは見頃最高!
相変わらず鎌倉は人が多い、だが江ノ電の長谷を降りたのは一人だけ。
バラの香りと見頃のバラ、次は春バラが待ち遠しい。



文学館の定番



全て名前が書いてあったが忘れた



色の濃いほうが香りが強い?



蕾も多いのでまだ見られそう



バックの赤に白が清楚

箱根仙石原のススキ

2009年10月18日 | チョット遠出
土曜日から箱根で飲み会、朝食事を終えてから仙石原へ行って見た。
写真やテレビでは見たが実際のススキの原っぱは見たことが無く楽しみ。
目的地に近くなると道の両側がススキ、バス道路に観光客が車を止め見学しているのでバスが通れず渋滞。
残念ながらあの雄大さは自分の写真では表現出来ず!
天気も良く最高の陽でした。



お馴染みの箱根登山鉄道



あえて逆光を入れて見ました



入り口からずーっとつながった人



後一ヶ月過ぎるとススキの色が小金色に変わる



この写真で幾らか雄大さは出たかな