goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

筍宅急便

2011年04月30日 | 散歩
田舎の無い我が家では寂しい限りではあるが
妻の父方から毎年4月末に筍を送ってくれる。
妻は何時ものように筍の皮をむきながらブツブツ・・・。
皮をむくのが面倒らしい。
食卓には当分筍が続くだろう。

旬の花


モクレン



大きな石楠花



ツツジ



綺麗だったので青空に向けて

藤の季節

2011年04月30日 | 散歩
どうもこの花も連休中が見頃の花らしい。
有名な藤棚を見に行けばいいのだが混んでいるので止めた。
連休は若い人に任せて連休後にまた動きだそう。



この木は少し早目のようだ



まさに藤色です



青空にも良く合う



白色の藤の花



赤色の藤の花、まだ蕾

八重桜でお花見を

2011年04月26日 | 散歩
強風と雨で桜の花が散ってしまったと思っていたら
まだ花を見る事が出来ました。
散ってしまった木も有ったが遅咲きの木が頑張っていた。
まだ風が強く花びらを撮ろうとすると花がゆらゆら揺れて困った。
また今年も折れた桜の枝を持って帰り家で花見が出来ました。
















赤レンガ倉庫へ

2011年04月25日 | 散歩
赤レンガ倉庫では『フラワーガーデン2011』がんばろう!日本
イベントが行われていた。
ここで海を見ながら休憩、少し雲が出てきて空が怪しい。
ここから観覧車を廻って日本丸を見て桜木町へ、疲れました!



正面から撮りたかったが人が・・・



花が沢山飾ってあった



此処の前でイベントが行われる様だ



赤レンガ倉庫の裏側、奥にベイブリッジが小さき見える



観覧車をみたら空は黒い雲が



日本丸の帆を張った姿が見たい

山下公園から

2011年04月24日 | 散歩
関内の駅から歩いて山下公園へ。
公園の外れに氷川丸が、現在81歳になるらしい?
館内を見学が出来るようだが時間がないので次回に。
山下公園から赤レンガ倉庫目指して歩く。




昼間見るのは初めてです



鎖に並んだカモメ



象の鼻パーク、工事中で一部通れません



同じ所から反対側を見ると、県庁と銀杏並木



横浜の乗り物



赤レンガ倉庫が見えて来ました、上空ではトビがカモメに追いかけられていました(左上です)