goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

完成です

2025年05月04日 | 散歩

ブログは アメーバブログに決めました。

https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.html

 

SNSも始めました。

https://www.instagram.com/himajin.shoji/

 

毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。

宜しくお願いします

 

黄金町

日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに

前回来た時には無かった

絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました


閉鎖、その後!

2025年04月25日 | 散歩

80歳を過ぎて何かをするのは面倒、AIに相談してみた。

AIはゆっくり考えましょうと言っていて一つに絞らづにやりましょう。

現在はSNSとブログを登録した、登録だけなのでこれから完成させる。

このブログに慣れてしまって他のブログを見ると変な気がする。

これら全てをAIが手助けしてくれた、カタカナが出てくると作業は止まる。

止まるたびにAIに聞き作業を進めてきた、年を取ると応用が利かないで困る。

 

ビルの中の木漏れ日周りが

周りがガラスなので木漏れ日が入る

朝入った事が無かったので知らなかった

現在は太陽に位置が上げってきたので木漏れ日の位置が違う

 


今日は夏だ

2025年04月19日 | 散歩

最高気温が28℃と言っていたので長袖を七分袖に変えて散歩。

少し歩いただけで背中が汗ばんできた、今までの暑さとは違いう。

5月の連休ごろによくある、ちょっと早いが何時暑くなっても同じだ。

 

さくら

桜色とはこんな色かな

日本は何処の小さな公園にも桜の木はある


昨日は横浜に散歩

2025年04月18日 | 散歩

横浜と言っても大岡川で花筏は見れないかと京急の黄金町へ行った。

大岡川は遅かったようだ、花弁が川を流れているだけで筏ではなかった。

川を下って関内へ、横浜公園のチューリップを見に行った。

時間が悪かったようで花壇の縁に座って昼食をとっている新入社員。

花は目の前にあるのに食事中の人が居るので写真は撮れなかった。

こんな様子は初めてだ、昼食時間に公園で写真を撮るのはやめた。

 

さくら

柔らかいピンク良いですね

日が当たっているので余計に綺麗に見える

桜のシーズンも終わりに近い


ブログ終了 次をどおする

2025年04月16日 | 散歩

昨日のブログをと投稿してからいろいろ考えたが難しい。

ブログを始めるなら作らなければならないので作る準備を。

SNSとも思い考えた、こちらは登録すれば何とか始められる。

AIに相談したら一つに絞らず初めて良さそうなものを残せばいいと回答。

 

ユキヤナギ

花をつける枝が細いので風が天敵

小さな花だけど良いですね

咲始めなので蕾が赤い


今年の11月でブログ終了

2025年04月15日 | 散歩

今年の11月でブログ終了と言うボタンが出来た、昨日スマホのニュースで見た。

長い間投稿してきたので残念です、しばらくは今まで道理に登校するがこれからどおするか?

別のブログにするかSNSでも始めるかさて考え物です。

80歳も過ぎているので辞めてもいいが・・・・ゆっくり考えよう。

 

モクレン

色を付けたほうが存在感がある

青空でもない曇り空、白と白でつまらない

黄色のモクレンもあるがこのモクレンは白です


雨はだいぶ降ったようだ

2025年04月14日 | 散歩

起きて外を見たら道路が濡れていた、散歩に出る時もまだ乾いていない。

八重さくらを見に小さな公園に、公園の名前は桜の木の横に立札に書いてあった。

地面すれすれの枝が見当たらない、他の木も枝を下ろされたらしくさっぱりしていた。

街灯もベンチもない小さな公園なのに・・・大きく茂って見事な桜だったのに。

 

ユキヤナギ

ユキヤナギもよく見ると赤いのがある

赤い色は咲始めです

咲いてじきに白くなるので咲始めです


今朝は雨です

2025年04月13日 | 散歩

家を出る時は傘がいらない程度の雨でした、10分もしたら雨が。

雨で桜でもないのでビルの中で写真を撮ろうと思って方向転換。

ビルに入ったらすごい音、聞こえてきたのはウエスタンの曲。

中央にはバンドその下にはダンスの振り付け人が多くて撮影は出来なかった。

 

さくら

終わりかかった花のようだ

寒いうちから咲く梅も良いがその後の桜も良い

これは曇り空だったが青空のほうがもっといい

 


八重さくらを見に

2025年04月12日 | 散歩

毎年ソメイヨシノが終わりかかったころに八重さくらを見に行く。

何時もの散歩より少し遠くなるので時間がかかる、首都高の坂がきつい。

付いてみると八重さくらもも見ごろを迎えている。

何かが違うのでよく見ると花が少ない、枝を切ったようで花が少なかった。

数本の桜も咲くなって木と木の間が空いていた。、まだまだ見ごたえはある。

 

モクレン

白だけだと存在感がないので

花が見えるようになった

存在感は出てきた


現金給付

2025年04月11日 | 散歩

またまた現金給付案が出てきた、この金をどうやって作るかが問題。

給付金は税金です、国会議員の金で給付金を出すのではない。

選挙が近いと毎回こんな事を考える国会議員が出てくる。

こんな議員は参議院選挙では考えたほうが良い。

 

さくら

どちらかと言うとスケルトンが好きです

ボチボチ花筏が見えそう

八重さくらも咲きだしたので交代です