「i-pod欲しいよぉ」と騒いでいましたが
同時に浮かぶのが「いつ何処で使うか」という疑問。
通勤は車で五分。自宅にはミニコンポやパソコンあり。
旅行もほぼ車。でも欲しい!!
無理やり出番を考えるとウチのカーステ、
遠出をすると1時間でMDが聴けなくなります(熱のせいらしい)。
山形から秋田新潟に行くと丁度山の中。ラジオも電波悪い。
大抵は二人で交互に歌を唄ってます(結構むなしい)。
そうだこういう時にMP3プレーヤーがあって
FMトランスミッターで音楽飛ばせたらなぁ…。
で、昔の雑誌のデジカメ記事を読んでいて思い出した。
「ウチにMP3プレーヤーあるじゃないか!!」
それがこれ【
MC3】です。
カメラ屋さんのオープニング記念の際、1000円ぐらいで買いました。
カメラとしては貧弱、でも動画が撮れると2・3日遊んだ記憶があります。
あれから約3年、MP3プレーヤーとして日の目を見ることに!!
スピーカー内蔵なのでこのまドライブでも使えそう!!
付属の32MのCFでは頼りないのでCF買うか!!
(MP3プレーヤーの方が安かったらどうしよう)
とりあえず「シミステ」を入れて聴いてみました。
▼SONYで統一してみました。



★★↓東北の人気ブログ一覧です★★★





★★★こんなネタですが、願いします★★★
ネットラジオしてます【simicom station】

←新Tシャツ出来た