goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた新ネタ!!■HiLOG■

地元を遊びつくそう!と
里山、町なかでイベントを開催したり、活動中。
ネットラジオや映像などオリジナル作品も公開

行方知レズ・ブライダルズ・カーニバル

2004-11-12 | 日記
今週末、日曜日
人気の行方知レズと
地元で有名なブライダルズ、カーニバルのライブがあります。
行方知レズは初めて酒田に来た時観ましたが凄い説得力。
地元ブライダルズ、カーニバルも1度しか見たことがありませんが
モッズっぽい感じがボクに凄くストライクでした。
迷わず行きます。日曜夜ってのがなぁ…覚悟決めて行きます。

行方知レズHP

元気発進!

2004-11-10 | 日記
風邪気味でR。
熱があるし、節々が痛い。
でも咳は出ないしハナも出ない。
会社では「別の病気じゃ」という話まで

そこで栄養ドリンク
CHOPEに「リポD買っといて」て言ったら
「Sカップ」が一箱。
CHOPE博士曰く「成分が一緒で安い」そうだ。
弱っているので素直に一本!!
箱には「元気発進!」の文字が。

特撮狂

2004-11-07 | CD・ライブ
特撮主題歌を中心にしたオムニバスアルバム。
大好きなドミノ88が大好きなマッハバロンを歌っているというので
聴いてみた。想像通り良い。
POLYSICSとGYOGUN REND'Sも良かったです。
総合的には55点かな。

ジャワ

2004-11-07 | 日記
500円で2体入っていたので買いました。
スターウォーズの最終回の予告編公開がもうすぐだとか。
若干ストーリーが水戸黄門化、
NHK大河ドラマ化しているとはいえ
観るんでしょうね、映画館で。

このスクラップ商・ジャワはもしかしたら
ボクのキモカワイイ路線の原点かもしれません。

STAR WARS公式サイト

大森山動物園2

2004-11-07 | 日記
ふれあいランドにいたモルモットです。
ハムスターより何倍も大きいですが可愛いです。
でもなかなか怖くて触れられませんでした。
触れてみると毛の質はマネキンの頭髪のように
チョットごわごわしていました。
オレンジレンジにいそうなヘアスタイルです。
かわいいなぁ…。

最近、飼おうか真剣に迷っています。

本荘のイオン

2004-11-06 | 日記
秋田の7号線沿いにはともかくマックスバリュー、ウェルマートが多いですよね。
(関係ないけどアジQも)

「本荘に巨大なジャスコが出来た」そんなCHOPEの情報をもとに行ってきました、
「イオンスーパーセンター」!!ともかく広い。見渡す限り売り場。
でも中身は田舎のスーパー。無印があるでもないし、スタバがあるでもない。
トイザラスも入っていないし、映画館も無い…。

といいつつオープン特価のデジカメ買ったり、冷麺食べたり楽しませて頂きました。
周囲のお店も、ぐんと増えました。
長距離運転の苦手なボクにとっては24H営業はうれしいです。時々寄ります。

3番目に大事なものは君なのさ

2004-11-05 | 日記
飛石連休でもホフディランでもないです。

RCサクセションをDVDで見れるとは時代だなぁ。
大好きだったから毎日「ロック」、「RC」を新聞で探したなぁ。
NHKのバロックだったり、
田宮のRCカーグランプリだったりほろ苦い経験もあります。

ボクが聴いていた頃はすでに濃い目のメイクのキヨシローだったんですが
初期RCのフォークっぽい曲も大好きです。映像が見れるとは!!!!
「1番目に大事なのは自分なのさ♪2番目に大事なものは勉強で♪
3番目に大事なものは恋人さぁ♪」

これがDVD
RCサクセション 70’s【楽天野球団】

CDはコレがいいかな
HARD FOLK SUCCESSION

バンド時代の傑作はコレ
ティアーズ・オブ・クラウン(期間限定) ※再発売【TOBF-91001】 =>20%OFF!《発売日:04/07...

一週間を振り返る。。

2004-11-05 | 日記
色んなプレッシャーが今週もボクを苦しめる。
「もっと働け!!もたもたするな」と。
追い詰められると逃げたくなる。
何とか週末までもった…。
ラストリーフで大好きな紅茶「キャンディー」を。
1杯目はミルク無し、2杯目はミルクたっぷり。

同じ写真を使ってるだろうけど
風邪ひきCHOPEはココアフロートを頼んで
「はなが出る」だの「お腹痛い」などと言っている。
おろかな…子どもは寝なさい。


車で聴いてます

2004-11-05 | 日記
UKで買ってきた2枚組CDで48曲入っています。
ピストルズもそうですがラモーンズ、バズコックス、
ダムド、イギーポップ…。

好きなのはジェネレーションX、テレヴィジョン、
Dr.フィールグッドかな。毎日車で聴いています。
(その前のパワープレーは水木一郎…)
兄尊「アニソン」

パンクなしとびと2

2004-11-01 | 日記
ビスの衝撃は大きかった。
「テクノでパンク」をコンセプトにしたバンドは数多いが
ポリシックスとは真逆のぶち切れマンダ・リン嬢にノックアウト!!
おデブちゃんなのにスパーボールのごとく跳ね回る。
ダイエットしてからパワーダウン…合掌。

初期はホントパワフルだった!!