夫は会社でいつものお弁当を食べているであろう。
でへへ
私はめっちゃ久しぶりのコースランチを楽しんだのであった






凛としたホテルの空気
が大好物のバブル世代です。久しぶりにシティホテル的サービスを受けたくなった


そんなに高級ホテルでもないし(失礼な
)普段着だけど良いよね、軽食あるかな、とエレベーターを上がったら、降りて目の前がカフェ入口であった。

さすがホテルマン、降りるやいなや「いらっしゃいませ
」とササッとスマートに案内され、メニューも確認せぬまま席についた。

渡されたメニューリストは、キチンとしたコースランチだけだった。

えらい贅沢しちゃうなぁ
とメニュー見てたら、ふと前に秩父への旅でもらったクーポンを思い出した。


そう、これ確か埼玉県内のホテルやらお店で使えるやつ

ここでも使えることが判明し、おひとりさまホテルコースランチ決定である

メインはお魚にした。

窓がないから外が見えないのが残念だけど、気持ち良い空間だった


メインはお魚にした。

窓がないから外が見えないのが残念だけど、気持ち良い空間だった

良いタイミングで次のお料理が出てくる。さりげなくパンのおかわりも持って来てくださった


デザートもついている



珈琲も美味しかった




私だけごめんねー

良い時間であった。心にも栄養が届いた。
帰ったら白岡農園さんからお野菜がたくさん届いていた。

八朔やイチゴもある!

乾燥茶豆は1年くらい保存できるらしい。食べ方がわからなかったから農園の貴世さんにLINEしたら、電話をくださって丁寧にいろんな料理法を教えてもらった。水に浸けたら倍以上になるらしい。まずは塩煮してご飯に混ぜるか、カレーに入れてもいいかな

白菜も漬けよう

白菜も漬けよう

おいしそうな食材がたくさんあると豊かな気持ちになる。
だいたい一日中食べることを考えている。

今日も楽しかった
