ひじき魂

黒パグひじきの奮闘記。

ひじきん、こびえに挑む!

2006-07-31 16:25:25 | Weblog
こびえとは、田んぼに生える雑草のことだそうな。。。
じぇに談より

そのこびえが我が家の一坪農園にも大量発生


こんなになる前にぬけよ
面目ないです

いまさら後悔しても始まらない
こびえーかかってこんか~い

こびえと格闘すること45分エッチラオッチラ


Before


    
After


蚊にさされながらも、ひじきんがんばりやした
(かい~のなんのって

さっそく、その健闘ぶりを見てもらおう

こびえさんたちノックダウン


大袋2個分

ひじきん、へとへとです

みなさ~んこびえの対処はお早めに


その後、ひじきはシャンプーへ

すたこらさっさ~

魔のシャンプーコースだとも知らずに…



こびえもシャンプーも懲り懲りだわん



もう寝る

お疲れ様

家庭菜園第3弾!

2006-07-29 15:07:06 | Weblog
今回は、大収穫ですよ~


なす&ピーマン




初めてみるピーマンに興味津々なひじき

さあひじきんクッキングスタート

グツグツグツグツ

今回2度目の挑戦ラタトゥイユ(夏野菜煮込み)

…。
いまいちぱっとしないというか…色素が薄いというか
食欲が湧いくる~といった感じはありません

う~ん。でもこの料理…どこかで見覚えがあるんだよな~。

あっじぇにのわんこ飯
我が家の飯は、わんこ並みそれもじぇに家の

そんな中、携帯電話が鳴り…

「ごめ~ん、今日晩飯いらんくなった~」 By すたぱぐ

むむむ、スタンダードパグの嗅覚恐るべし
事前に危険を察知したのか

仕方なく、ひじきん一人で食べてみることに…

うまい料理は見た目じゃありません
食えりゃ~OK

次は、自家製野菜で何作ろっかな~
(ナスとピーマンのみですが



ひじきパン完食!

2006-07-27 20:53:00 | Weblog
昨日、きーやんに頂いたひじきパン(ずまが命名

すたぱぐ君帰宅後、さっそく贈呈することに

なんじゃこりゃ!?ご覧くださ~い
画像に一部お見苦しい点がありましたこと深くお詫びいたします




うめぇ~
必死に喰らいつき…顔が怖いっす


食ったど~

きーやんまた作ってちょ~

(ひじきんが作れ Byきー)

二人きりの誕生会

2006-07-26 13:20:02 | Weblog
ハッピーバースデー
ひじき~

今日は、一年に一度のメインイベント
ひじき2歳の誕生日です

そんな重大な日なのですが…
すたぱぐ君、お仕事のお付き合いのため参加できず
しゃぶしゃぶを食べに行くそうな

「ノーパンしゃぶしゃぶじゃないからね~」 Byすたぱぐ
古い

そんなすたぱぐ君、誕生会に参加できないことに相当な罪悪感を感じているようで、

ひじきに猛プレゼント攻撃

この前のお休みに購入。
     

昨日…名古屋ドーム前のイオンで購入。
(ひじきんにも買ってくれ~

ひじき~どうする~許したる~


ゆるさん

まあまあ許したってちょ~

ひじきんからのプレゼントTheケーキもどき

…。


なんだかねぇ~

ではでは秘密兵器登場

じゃじゃじゃじゃ~ん

きーやんからのプレゼントだよ~
でも、もったいなくってまだあげれましぇ~ん
すたぱぐ君にも見せたいんで


なに


はよ食わせてけろ


きーやんどうもありがとう
ひじきん感謝感激っす

はむさむさ~ん、ひじきの浴衣姿どうでした
ハンサムく~んひじきを夏祭りデートに誘ってちょ~

ふぅ~

2006-07-25 22:48:38 | Weblog
今日は、阪神を応援しに名古屋ドームへ

どれにしよっかなぁ~

これはすべてすたぱぐ君のもの
うきうきしながら、今日の戦闘服を選んでます

試合開始

猛虎魂は…どこえやら
ぼろ負け道まっしぐらつまんないんで、途中退散

ひじきのプレゼントを買いに、名古屋ドーム前のイオンへ

明日はひじきの誕生日2歳になりま~す

ペットショップ到着で…ちと寄り道


黒ぱぐの赤ちゃん…かわいい


やっやばいすたぱぐ君がメロメロだ

これ以上いるとまずいと感じたすたぱぐ&ひじきんは…
退散退散
目的は、ひじきのプレゼントですぞ~

じゃ~ん


中身は

わんこ用ケーキ

「ひじき、ケーキに右往左往」ご覧くださ~い


ではでは、阪神も7対2で負けたんでもう寝ま~す

ハッピーウエディング!

2006-07-23 17:35:38 | Weblog
昨日、友達の結婚式へ

その間、ひじきはお留守番

いい子で待っててよ~ん


おめでと~
ようこそこちらの世界へ
今日がいばらの道への入り口だぞ~うっしし

ひじき夫妻は立会人に任命され、無事任務完了
(誓いの後に名前を書くだけなんですけど

さあ披露宴の始まりどえ~す
しこたま飲んだるで~

披露宴も後半にさしかかり、ケーキビュッフェへ

すたぱぐ君、やる気マンマンです
(もととったるでぇ~

ひじきんも…

遠慮なく2皿

では、みんなで記念撮影はいチーズ

お幸せに

2次会も終わり、時刻は11時…

ひじき~

ばかやろ~何時だと思っとんじゃ~


腹減った~
背中とお腹がくっつくぞ~

はいただいまお食事の用意をさせて頂きます

おとん

2006-07-19 18:23:16 | Weblog
おとん(ひじきんの父)はどんくさい

この前、スーパー銭湯でずっこけて剥離骨折

なので今週の日曜日、お見舞いも兼ねて実家へ。
なんだか大げさなギブスを着用中

でも、なんとかワンコの散歩はできるとのことで一安心
(ちょっとは、おとんの心配しろ~

ここで実家のワンコを紹介しま~す


ミニチュアダックスフンドのアッシュ(オス)

おとんの言うことだけ聞きましぇ~ん

なんとかアッシュの気をひこうと、人間のお菓子をあげて…
獣医さんにど叱られ

今もアッシュになめられてやす

ひじきとアッシュの仲はと言うと…


特別仲良し~というわけでもなく
お互い空気のような存在かな


また遊ぼうね


ひじきは遊び疲れて、

ぐてぇ~(すたぱぐ君とともに


はむさむさ~んひじきのへそ天初公開


雨続きで散歩にいけないワンコ達のうっぷんをどうにかおさめようと、今日愚犬隊仲間といつものドッグカフェ(室内ラン付)へ

まずは、マイペースなマロ


ワンコども、はしゃぎまくりで写真とれず

比較的おとなしい子を狙って

ズーちゃ~んはい、チ~ズ

し、失礼しやした


ひじきんには、マッハで走り回る黒い彗星を激写することはできず
じぇににお写真を恵んで頂きやした
さんきゅ~

宝塚へ

2006-07-15 16:29:56 | Weblog
それは、一本の電話から始まりました。

宝塚バスツアーの券があるんだけど行かない?ひじきんちゃん一度行ってみたいって言ってたでしょ

クニー(すたぱぐ君の母)からでした。

は、はい

じつは…自分が宝塚に行きた~いと言ったことすら覚えてましぇ~ん
お調子者なんで

そんなこんなで昨日、クニーひじきん二人っきりで宝塚バスツアーに参加してきました
(渡鬼もびっくり

集合場所に行ってみると…じじばばじじばばじじばば

その熱気に圧倒されつつバスの中へ

そんな場違いな所にいる自分にだんだん笑えてきて

テンションも上昇今日は楽しみまっせ~


昼食後、いよいよ宝塚公演の始まりです



宝塚最高っす
ほれました。。。

ひじきんが宝塚の魅力にとりつかれ、夢中になっている横で…

クニー居眠り中 (カックンカックンしておりやす

きっと…私のためについて来てくれたんだわ
(勝手なプラス思考な想像


おもわず記念撮影(クニーに撮ってもらう

その後夕食付で、到着が9時でした

すたぱぐ君は、バス停留所までお迎え係だったので…
それまで酒飲めず

そうそうすたぱぐ君、お土産ですよ~


おめぇ~がほしいもんだろ~



あっひじき~
宝塚、ペット入室禁止だってぇ~


ったりめぇ~だ

はい。

もひとつ
家庭菜園で2個目のナスが収穫されました


イェーイ


女捨ててます。

2006-07-12 15:28:09 | Weblog

なんでこんな顔かって
生まれつき…いやいや

じつは

食べ終わった後のヨーグルトの器をあげたら…


必死


でかい顔が抜けんくなるぞ~



女の子なんだから、恥じらいを持ちなさ~い

もうおしまい





毎日毎日、蒸し暑い日が続くんで鼻ぺちゃなひじきは、公園散歩になかなか行けましぇ~ん
(夕方の近所散歩でもぜ~は~ぜ~は~
なので、おうちの中でこんなことして遊んでま~す
ひじき&ひじきんひまひま星人なんで

みなさ~んおうちでわんことどんな遊びしてますか~
アイデア募集中



夜露死苦



続・家庭菜園

2006-07-06 14:12:07 | Weblog
6月初めに家庭菜園を始めたのですが、それから一度もブログに登場することなく1か月…

はたしてどんなお姿に


雑草すご (ならぬけ~

やはり植物を育てるなんて無理だ~と思った瞬間
ひじきんの目に飛び込んできたものは


なすです


こなすも

けっこう感動ですちゃんと野菜って育つんですねぇ~。
雑草抜きがんばらねば (蚊がすごいっす

そんでもってさっそく収穫




なす君ひじきに狙われてます



目がマジだ~



この時期、じめ~とした蒸し暑い日が続くせいか、負傷犬続出です(お大事に

しかし…うちの黒い彗星は暑さでどんなにグテ~となっても、食欲だけは絶対に衰えません

そんなひじきの「食に対する執着心!」
ご覧くださ~い クリックON