ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

【速報】磐梯山固有種「バンダイクワガタ」が♪(2016.6.12)

2016年06月12日 23時24分25秒 | 2016年の山歩き

クワガタといっても昆虫ではなく植物のクワガタです。



不忘山の記事をアップしている途中ですが、とりあえず今日(6月12日)の速報版を。


今日は雄国山山開きの日でしたが、会津地方の最高気温の予想に怖気づいて・・・
同じ会津の山ですが、比べて標高が高い磐梯山に登ってきたわけです。
磐梯山にだけ自生するバンダイクワガタ(磐梯鍬形)を見るために。




花期は6月~7月。




今は咲き残りのミヤマキンバイしか目立たない「お花畑」にも・・・
※もちろん(登山道から一歩もはみ出さず)積極的に探せばいろいろな花が咲いています。




なんだか草丈が低いけれど、咲いていました。




本当は弘法清水(四合目)から下って、天狗岩(三合目)のさらに先。
磐梯山と櫛ヶ峰の鞍部の群生地に向かう予定でしたが、結局暑くて登り返すのが辛いだろうと (^^ゞ


それにしても、休日の八方台駐車場は早い時間にほぼ満車になるはずなんですが?
7時を過ぎてもまだ3分の1ぐらいしか駐車スペースが埋まっていないという。
おまけに弘法清水~山頂の登山道で起きる渋滞もほぼなし。
雄国山山開きの日は狙い目なんでしょうか?



本編は長々とお待ちください m(__)m


最新の画像もっと見る