ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

花見山山頂展望場にて(2014.3.9)

2014年03月16日 06時57分02秒 | 2014年のお散歩

七ッ森(標高1218.8m)
山体左側の雪庇が崩壊して表層雪崩が起きているようにも見えるような・・・見えないような
なかなかいい山容ですが登山道が無い



梅にはまだ早かった花見山公園(2014.3.9)」の続き・・・ではなくて合間


ロウバイ咲く花見山公園(2014.1.26)」に載せた遠くの景色は雪雲で隠れていたので改めて展望を


先ずはここでしょう!




お馴染の吾妻連峰




吾妻小富士(標高1707m)と浄土平




一切経山(標高1948.8m)
この日の噴気は控えめでした。




久しく登っていない家形山(標高1877m)と
つばくろ谷に架かる磐梯吾妻スカイラインの不動沢橋
下の方に見える建物は高湯温泉

ちなみに磐梯吾妻スカイラインの再開通日は今年も4月8日の予定だそうです。
3月3日から高湯側から除雪を開始したらしいですが、今年は雪が多く・・・重いとか




ピクセル等倍(480×320)で切り出し
16Mではなく10Mで撮ったから・・・


山頂を移動しながら視線を西から北の方へ




栗子山(標高1216.6m)
東北中央自動車道の栗子トンネル(仮)がもう少しで貫通
全国では5番目、東北ではナンバー1で、その長さは8972mにもなるらしいです。
よく利用する国道115号線の土湯トンネル(3360m)を通過するのも微妙に長いなと感じるのに (^^ゞ




地形図と照らし合わせてみたから間違いないと思うんです。もういっちょ七ッ森
左下には建設中の東北中央自動車道のトンネルが・・・大笹生インターチェンジ(仮)辺りか
そして手前右側は信夫山(標高275m)の烏ヶ崎





またもピクセル等倍(266×400)
あの場で日本国国旗が掲揚されている岩の上に立つのはあまり怖くはないんですけれど
こうして見ると・・・かつて修験道に使われていたのは真ん中の岩っぽい




引きの画も載せておきます。




さて、お団子みたいな御在所山の左側のこの雪を被った山の名前がわからない
南蔵王の山々ではなく、摺上川ダム茂庭っ湖か七ヶ宿ダムの七ヶ宿湖付近の山だと思うんですが・・・




半田山(標高863.1m)とその奥の萬歳楽山(標高898.8m 第2展望台がある仮山頂は標高915m
この後ろに控えているのが蔵王連峰で、少しだけ白い姿を垣間見せていました。




最後に広角18mmで・・・




いやいや、東側の十万劫山(標高428.9m)も忘れずに



これでおしまいですが
いままで登った山や訪れた場所・・・リンクを設けておきましたのでもし宜しかったらどうぞ
(独断と偏見で!?複数記事があっても「その1」にリンクするとは限りませんのであしからず)


最新の画像もっと見る