さて、やりますか。

ずっと使ってなかったブログです。
どうしたものやら?

壁量計算、接合部の計算です。

2010-08-31 00:00:00 | 雑記
毎日やっているんですが、最後に大きなのが残ってます。

接合部の部分の引き抜きに対する力を確認して、引き抜きになりそうなら金物で補強をする様になってます。


3種類の計算をやって、それをすべて重ねて、総合で1を超えた場合はホールダウンなどを使って補強します。
一日かかってもなかなか終わりませんが、何とかなるんだろうか?

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

日記@BlogRanking

壁量計算は後は接合部・・・。

2010-08-30 22:59:18 | 雑記
毎日格闘してますが、なかなか進まない・・・。

それどころか、後退した・・・・・。

終わるんだろうかと、不安になる中壁量部分、床倍率の部分は何とか終了。
後は接合部にかかろうかと思ってます。
これも、ツーバイフォー協会から出ている簡易計算をしてしまえば・・・。

簡易=簡単と思ったら大間違い。

説明を読んでいるだけでもメンドクサイ!

これで、本当にできるんだろうかと思えるほどややっこしい・・・。

さて、どうなるんでしょう。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

日記@BlogRanking

一日壁量計算で終わりました。

2010-08-28 00:00:00 | 雑記
最近は毎日の事なんです。

壁量計算がこれほどメンドクサイ事とは・・・。
普通の壁量計算から始まって、後は耐震等級3を確保する為の計算。

これが、慣れれば何とかなると言ったものでもないようです。
連日悩んでますが、少ししか進まず・・・。

落ち込んできますね。


明日も一日頑張ってみて最終の床倍率の検討まで行きたいと思ってます。
どうなるんだろう?


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

日記@BlogRanking

書類を作って・・・。

2010-08-27 00:00:00 | 雑記
フラットの提出書類を作ってました。

やり始めて分かるめんどくささ・・・。

これは厄介です。
壁量計算も厄介なら、その図面化をしないといけない部分もかなり厄介。


なんとか明日には型を付けたいと思いますが、何とかなるのかなぁ?

書類の方は簡単でもその根拠の図面は・・・。
構造計算かけたら簡単?
でも費用がべらぼうに・・・。

しかもツーバイフォーの構造計算してくれる人って知らないし。

困ったなぁ。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

日記@BlogRanking