さて、やりますか。

ずっと使ってなかったブログです。
どうしたものやら?

本買っちゃいました。今度は一冊。

2009-09-30 08:00:00 | 雑記
読むより、良さそうな本を見つけて買う方が早いので、本棚にドンドン読んでない本が溜まっていく・・・。

困った状態なんですが、何故か『これでいいのだ』と思う所も・・・。

読む本がなくなると、どうしようもなく本屋さんに行って買いたい衝動に駆られます。変な性格ですね。

今回は、アマゾンで見つけて衝動買いです。



『なぜ、ウェブに強い設計事務所は家作りが上手いのか』大戸浩、森川貴史著です。

最近、仕事の面で考える時間が増えているような・・・。

それには、仕事がなくなるんじゃないかと言う危機感があるんだと思います。
その中で、いかに生き残ろうか?
他との差を縮めて、先に出ようかと思います。

まだまだ出来る事は無いのか??と模索している毎日です。


大きな建設会社でもあれば良いのでしょうが、そうそう美味しい話が転がっている訳もなく、無い頭を振り絞っても妙案が浮かぶ訳でもないので、こういう時には、神頼みとばかりに、本を読んで何かを吸収しようと考えてます。


どんな、本なんでしょうね。期待してます。

自転車に乗ってます。

2009-09-29 08:00:00 | 雑記
自転車乗り始めましたって、遅いですよね。

大昔は、交通の手段として(学生の頃ですよ)毎日使ってました。
働くようになって車に乗るようになってからは、ずっと自転車の存在を忘れたように、見向きもせずに乗らない時期がありました。

それでも、10数年前にマウンテンバイクを購入!
運動を兼ねて、近くの本屋さんには必ず自転車でお出かけしてました。

日曜日で、時間がぽっかり空くと半日自転車で走り回って、本屋さんから本屋さんへと梯子してました。(本屋さん大好きなんです)
それも、必要以上に遠回りをして・・・。

その時には、ダイエットの意識も無く先ずは、汗を掻いていればその内痩せるものと思ってました。

夏場は、一回乗ると汗を掻いて良いのですが、冬に成ると厚着をして乗ってもさっぱり・・・この頃には自転車で少しくらい運動しても、体が慣れきっていてダイエットにはなりませんね。



それから、またしばらく空いて・・・。
また、乗り始めてます。3,4年ぶりですかね。

乗り方は体が覚えてますから問題なしです。
転ぶ事間無く、乗ってます。

最近では、エコの意識を持って乗るように!!
それプラス、ダイエットの効果は無いかと!!


あんまり長距離は乗りませんから、そうそう効果も出るはずは無いと思うんですが、今は体重が増加してますから、また足のお肉が筋肉に代わっているものと思います。(勝手に思っているだけです)

これがしばらく続いたら、今度はお腹でも背中でもお肉が落ち始めることを期待してます。


・・・エコの方は、断然車に乗らない事です。
・・・って、これしかないだろう!!って感じです。

お腹も凹んで、高いガソリンも減らずに済めば言う事無しです。

今週は『三角敷地の家』を考えてみようと・・・。

2009-09-28 08:00:00 | マイホームデザイナー
『インナーガレージの家』で、反省点がたっぷり出ました。
まだまだ未熟者です。

それでもメゲずに、次に行ってみよう!!

失敗、反省!の繰り返しでしか先に進めません!!
反省したら、次は進むしかありませんです。

明るく次に行ってみよう!!


それで、今週ですが・・・。

敷地の形状も、何処でも一緒の所は無いくらい条件も違えば形状も様々です。
狭小敷地も、高低差の大きな敷地(何時かはやってみたいですね)も、旗竿敷地もいろいろです。

三角敷地もあると思います。
その形状で使い方も、何処に建てれば効率的なのか?

考え始めると、眠れなくなりそうです。

先ずは、考えてみます。それからです。

『インナーガレージの家』です。

2009-09-27 08:00:00 | マイホームデザイナー
マイホームデザイナーに大分なれてきたと思います。
自分ではそう思ってました。

しかし反省です。

家具の配置やら、外構やら、いろいろ試して克服してきたつもりでしたが、まだ出来ない事が・・・。
高さ関係の設定がまだ全然触ってなかったんですよ。

敷地の高低差をつけて、ガレージの下の部分が浮いている事を発見!!

CADならそういうことは関係なしに思うままに書いてますが、やっぱり設定を確実にマスターしないとだめですね。


まだまだ甘いです。勉強が足りませんね。



これからの課題が分かった所で・・・。

今週考えてみた『インナーガレージの家』です。


途中で悩んでいる話を書きました。
南向きのガレージに違和感があって、それでも居間やキッチンの近くにと思ってました。

その辺をくっ付けてみました。

・・・本来は、ガラスに網入りが必要だと思いますのでその辺は法規でチェックしてもらうとありがたいです。

居間の北側に配置してます。
敷地を角地にしようと思いました。それでも、ガレージを角に持っていくわけにも行かず、反対にふりました。
交通量の少ない所では角でも構わないです。


内部は、居間とキッチン、ダイニングを離しました。
今回の居間には少し趣味が持ち込まれるんじゃないかと思いまして、それならダイニングキッチンを話してリビングで車の話をしてもらえるように、趣味の木工をしてもらえるようにと思います。

居間と、ガレージの天井を少しあげました。
吹き抜け風にしてあります。

・・・反省点。
1寸勾配ですから、屋根材は金属で葺くのが当然・・・。
それでなくてもバルコニー並みの防水をかけるところです。

まだまだその辺の所が分かってないのもあります。
この辺でご容赦を・・・。反省。


また、腕をあげて頑張ります。

さて、次は何を考えてみましょう?

『びんぼう神様さま』読みました。

2009-09-26 08:00:00 | 雑記
やっとの事で読めました。

この前アマゾンで頼んで届いた本を読みました。
『びんぼう神様さま』高草洋子著です。

びんぼう神が家に住み着くと家に居る住人は諍いが絶えなくなり、ドンドンののしりあいが始まり終には・・・。
きっかけはびんぼう神が住み着くことから始まって田んぼがダメに成って坂道を転がるようにどんどん悪い方に・・・。

読んでいて、びんぼう神がそれを楽しむ物と思ってののしりあいを見てほくそ笑む。それが本当のびんぼう神だと・・・。

でも、神棚に祭り上げられたびんぼう神は・・・?



この本に書いてある事は、始まりはびんぼう神です。
でも、後の坂道を転がる様にの所は、人間の本性がむき出しになって、どんどん悪く落ち込むんです。
童話の様に、教訓がそのまんま乗っている本です。

子供が少し大きくなったら読む様にちゃんと残しておかないとダメですね。