ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

AIUEO

2013年05月26日 12時12分10秒 | words
腰痛と風邪のダブルパンチで、アクティブな事ができないので暇つぶしも兼ねて旦那Rの日本語単語チェック。

私:あ行から行くよ。いい?
旦那:Hai



あ、りがとう
い、ただきます
う、運転します
え、海老
お、お水

か、蚊
き、木
く、空気人形
け、けち
こ、子供

さ、寂しい
し、社長
す、酢
せ、洗濯物
そ、そうです

た、煙草
ち、チーズ
つ、鶴
て、手巻き寿司
と、豆板醤

な、懐かしい
に、二匹
ぬ、ヌード
ね、眠い
の、ノート

は、母
ひ、左
ふ、フグ
へ、部屋
ほ、包丁

ま、枕
み、耳毛
む、難しい
め、目
も、もう(不満を表現)

や、やくざ
ゆ、柚子
よ、腰痛

ら、ラーメン
り、りんご
る、ルール
れ、練習
ろ、ロボット

わ、脇毛


腰痛は最近覚えた新単語。

その腰痛と四谷とをかけ合わせて腰痛谷(ようつうや)なる単語に一人でぐひぐひ言って私の怒りをかっているRですが、これがしりとりやらせたら意外にやるのでびっくりなんです。





お陰様で腰痛、だいぶ痛みはおさまりました。
ただいま日本からの救援物資のベルトなるものと湿布を待ち受け中。
GPに行ってレントゲンとフィジオに送られるのを気長に待つか、プライベートでオスティオパス、もしくは鍼に行って痛みを緩和させるか考え中。
しばらくは大好きなピラティスもお休みになりそうです。ふぅ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あや。 (真木)
2013-05-28 09:28:17
こちらの記事を拝見する前に下に書き込んじゃった・・・。

無事に救援物資が受け取れることと、いい塩梅に治療が
受けられることを祈ります・・・。なむー

そういえば、Rさんの日本語しりとり、すごいよね!
もし自分が「英語でしりとりしよう」なんて言われても
あんなには続かないなぁ。

・・・しかし、かなりマニアックな五十音ですね
返信する
Unknown (Rachel)
2013-05-28 11:06:20
や=やくざ
わ=脇毛
あたり(@゜▽゜@)
なかなかやるなー。

腰痛ベルトとシップ届くのね、良かった。
塗るバンテリンでもお送りしようかと思っていたところでしたよ~。

ただ、腰痛は種類によっては、温めた方がいいものと冷やした方がいいものがあるそうだから、一度GPか鍼のセンセにでも問い合わせてみたらいいかもね!
私も腰痛には悩まされたけど、鍼でだいぶ回復しました。
がんばってね~~~(・∀・)ノ"
返信する
Unknown (to rachel)
2013-05-28 17:08:22
nanoniunntenndekあなたも腰痛経験者だったのね。

バンテリン、のお心遣いありがと。そのお気持ちが嬉しいわ。
今週中に鍼に一回でもいけたらな、と思っております。それからオスティオパス行って、どっちが合うか決めようかと。

しりとり、この間M子も含めてやったんだけど、
おもしろかったのは本当に男の子(この場合M子)はマルチタスクができないってこと!考えている間は大好きなご飯を食べる手も口も全ての動きが止まってた笑
返信する
Unknown (to 真木ちゃん)
2013-05-29 08:26:46
英語でしりとりか。。。
続かないより終わりがなさそうじゃない?
返信する

コメントを投稿