
老舗の終焉
先週の休み、余りの暑さにボケたのだろうか、突如『ウナギだぁ!!』という言葉が頭に浮かん...

渋茶におせん
友人達から何でもかんでも関西がいいと思ってるだろ!とよく言われるがそんなことはない。良...

新幹線メシ
チョイ訳ありで西宮の実家に帰ることになった。金曜の朝、会社に着いて携帯が無い事に気付く...
いとしのDönburger
その昔、英会話の教師だったアメリカ人からジャンバラヤを食べたことがあるかと問われ、デニーズで食ったと答えて馬鹿にされたことがある。くそ、舌音痴のアメリカ人に食で馬鹿にされるとは(笑...

いまだ春は遠く
大寒は先月過ぎ去り、先週は立春。暖かくなったとその時は思った。先週の日曜日のことだ。久...
価値のあるカス
所詮ゲ○焼きと文句を言いながらも、関西出身の友人達と3人で月島のもんじゃを食べに行ったこ...
南と北のイモ
ものの名前というものは生活に密着するほど、細分化が進むことが多いのではないか。出世魚と...
執念の胃袋
きっかけは交通事故だった。と言ってもシリアスなもんではなく広島在住のミュージシャン和田...
舌の記憶
行列が嫌いという話を書いているうちに銀座にあった百円寿司の味川(あじかわ)を思い出して...
無頼な朝食
栄養指導の医者から「共食い」を禁止されている。そーか、トンカツが食えないンだ、と考えた...