goo blog サービス終了のお知らせ 

東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

谷へ帰って来ました。

2018年01月05日 19時19分32秒 | 日記

昼過ぎ福井を出る時雪は有りませんでした。

 

勝山の善立寺へ寄って、暮れの29日に、

お孫さんが僧侶として、立派に祖叔母の7回忌の法要を勤めあげた後での

記念の写真を老和尚さんに お渡しすると、とても喜んで下さいました。

何時もなら、お茶の一杯ぐらい頂いて、少しお話をしてくるところですが

檀家さんがお二人亡くなられたという事で私も慌てて

お暇しました。

 亡くなられたお一人は谷の田中さんのお婆ちゃんです。

これでまた一人人口が減った事になり、女性はみつさんを入れて

3人。男性は私を含めて3人となって終いました。

子供の頃には100件以上あった村だったのに、

消えて無くなるのもそう遠くではありません。

消雪パイプがうまく動いていて、雪かきをせずに玄関へたどり着くことが出来ました。

スノッパーでゆきどけをして、

道路にかからない所まで入れる。これで2.3日は大丈夫。

ポケットワイハイがうまく繋がらなかったのですが

あれこれ触っている内にどうにか、繋がる事が出来ました。

手順が全く分からないので、今度トラブった時は、

又一苦労しそうです。

屋根雪は、80センチ程積もっています。

お寺の屋根雪は7日に変更になりました。

一度も降ろしていないので、1メートル50はあります。

現代人には、住みにくい所である事は間違いありません。