いなみ山の会のみなさんから 嬉しい便りが届きました。
ありがとうございました。
昨年は姥ヶ岳、能郷白山、銀杏峰。
そして今年は、取立山に登って、東山いこいの森でテント泊、
次の日は、5時50分いこいの森を出発して越前甲、加賀甲、加賀大日山を縦走して
さらにカタクリ小屋、平谷橋、新又越で車を停めてある越前甲登山口まで
戻って来る。10時間におよぶスケジュール。
お疲れ様です。
福井の山はいい山が多いと言って頂き本当にありがとうございます。
又 どうぞいらして下さい。
今日は、山行関係が重なりますが、もう一つ 嬉しい出来事は、
5月7日に取立山に登って12時にいこいの森のテントサイトで
昼食をとっておられる、3人のグループがおられたので
環境整備費300円を頂きに行きました。
普通なら、嫌な顔をされるか、逆切れされるので
辛いのですが、このグループは、気持ちよく、払って下さいました。
そこで、いろいろ話をしている時、勝山は蕎麦が美味しい、
お勧めは「八助」さんです。
昼の部は、11時から2時頃までですよ。と言うと
昼ごはんをそこそこに、じゃ行って来ます。と言って
降りて行かれました。
写真とお礼の手紙はおくらせて頂いたのですが
今日電話が掛かって来て、今度赤兎に登るから、
その時バンガローを予約すると言われました。
電話で話をしているうちに、八助さんへ行かれた
グループの方と分かりました。
間に合って、蕎麦も美味しかったと言って頂き、
今度は6.7人で来られるとの事、嬉しい限りです。