


来年の2月のお面様祭りの時にふるまう栃餅に使うための準備です。
お寺では、2時から お勤めが始まり、みんなで唱和しました。


人数は 少なかったですが みんなで頂く食事は、昔懐かしい味で大変 美味しく頂くことが出来ました。




あの人たちのパワーには 圧倒されてしまいます。
たぶん欲とか損得を考えない日常をおくっておられるのだろうと 思います。
私にはまだまだ邪念があって ダメです。
お寺の中にいると、心洗われる 思いがします。















む



家にある経典のコピーを御坊にも 見て頂きましたが、これは大したものだと言われました。
冬の間 少しでも 勉強しなければと 思いました。
最後まで居ると、夜9時になると 言われたので、申し訳なかったのですが、途中で帰らせてもらいました。

む


