60才からの僕の第二の人生

仕事は無上の喜び
理想を高く掲げて、突き進む
60才からの僕の第二の人生

調子に乗るな 天満社

2020-06-21 23:09:13 | 日記

(毎日新聞社の記事から引用)

神社やお寺が、人に迷惑を掛けているにも関わらず、無責任な行動をとることが多い。
なぜこんなことが起こるのか。
これは、殿様商法からなのである。
人々、信仰もあり神社やお寺の人を持ち上げる。
そうするとついつい神社やお寺の人は、勘違いして自分は特別に偉い人なんだと勘違いしてしまう。
それが、社会の非常識、わがままにつながっていくのだ。
神社やお寺には、人格の低い人が多い。

世間から持ち上げてくれる職業についている人は、本当に気をつけなければいけない。
ついつい人に生意気な態度をとってしまうからだ。

僕も行けたらいいのだが、天満社に行ける人は神社の人にきつく、生意気な態度を慎むように言っといてください。

コメントを投稿