goo blog サービス終了のお知らせ 

FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

住宅展示場

2008-08-21 23:17:41 | 家づくり

:行動として一番先に行ったのは、「住宅展示場へ行くでした。」
パパの住む相模原にはでっかい住宅展示場がありますから、なんとなく気になっていました。



いつも見ると体外、車がいっぱい止まってますからね~、(とりあえず平均値と思い込んでいる)パパでも大丈夫かな~って安易な気持ちで
乗り込んでみましたが・・・・・
そこにあるおうちは全てが、100坪オーバーの巨大母艦



ゴムボートを買いに着たのに「戦艦しかない店」に入った感じです。
(やっちまった・・・・)

で、入る家入る家もれなく玄関に入った瞬間に、営業マン登場!



この「ご説明しましょうか」オーラは本当にこんなおうちを買う自信がアル実力者なら
耐えられると思いますが、パパのように半分ひやかしで来てしまっている人間には
相当なメンタルが必要です。



しかも、CMで耳慣れたいかにも大衆に近いメーカーのパナホーム、ダイワハウス、積水ハイム、長谷工、アイワ、トヨタ、やら数あれど、展示されている家は
みーんなどこのオイルマネーが買うのかと言うぐらいの、ブルジョワスペックばかりです。
で肝心の価格が出てくるのは営業マンの売り込みを30分ぐらい聞いた後にさらに後日別の場所で
家の耐久性などの実地見学会の拉致を共用された後ぐらいかな・・
ただ、その場でアンケートを書かされているときに年収欄を見ている営業マンの顔で、大体無理レベルは分りますが・・・



んじゃこいつらはいったい誰に売りたいのか??
え??日本人はみんなこんな金持ちなの???と劣等感にさいなまれる始末・・・・・



正直、庶民が家を買おう、建てようと決心する為にはこの場所は障害にしかなりません・・・
後々ですが、庶民における「住宅展示場」の利用価値は別の所で出てきます・・・



ソレまでは、パパのような庶民はあくまで冷やかしで遊びに行きましょう!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の購入能力の把握!

2008-08-20 23:30:33 | 家づくり

:家を買えるか、買えないかの一番の問題は「お金」。当たり前です。
素直に今の自分の実力を見つめてみることが必要です。
パパも勇気をもって調べてみました。

今のネット社会はすばらしいので、かのgoogleさんは簡単にパパの質問に答えてくれます。



自分が払える金額から購入金額を算出できる参考サイト
住宅ローン - goo 住宅&不動産
HOME4U for Buyers 不動産を買いたい方のための専用サイト



要は自分はいくらなら買えるのかってことだから、試しに
・頭金 :0円(←貯金ないんすよ・・パパは・・・)
・月返済 :10万
・ボーナス :無し
・金利 :2%(適当に)
・返済年数 :35年
みたいな条件で入力してみたところ 3018万円て出ました。

あれ??パパでも結構行けんじゃね???
と思ってしまいました。

だって、広告に入っている近所の新築マンションとか「2400万円~4LDK 90平米」なんて
結構あるもんね。新築も3000万円もあるし・・(内容はどうであれ・・・)
ちょっと、希望がわいてきたぞ~ 




あとから、物件営業マンと話していく中で分ることですが
「貯金が無い、頭金が無いからから家は買えない」と言うのはパパの単なる思い込みだったようです。

”頭金”は
当然あるにこしたことは無いですが、ローンを組む際の銀行に対する保険の一部の機能しかないようです。
実際は今、いくら毎月返済できるか?を重視してくれるようですね??
今の返済システムは非常に購入者に敷居が低く出来ているようで、昔あった頭金やら連帯保証人も
全て、月の返済利息に組み込むことで解決しているようです。



へぇ~~今の銀行ってすごいねって素直に関心・・・(これでパパ財務やってていいのか???



ただ、お金を借りやすいということは、自分の社会的信用を簡単には落とせないという大きなリスクでもあります。
気をつけないとね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスメーカーに資料請求

2008-08-19 22:31:21 | 家づくり

:といってもね~いっぱいの業者に資料請求したわけではありません。
パパはいかんせんビルドインガレージが欲しくて欲しくてたまらなかったので
とりあえず
・狭い土地でも~~
・ビルドインガレージあって
・家族4人がそこそこ暮らせる家
そんな観点からチョイスしたのは


パナホーム ソルビオス・ノアシリーズ


でした・・都市型の狭小土地でも無理なくビルドインガレージが組めそうなふれこみ・・・
外観もカッコイイー 、設備も機能的でパパ好み。
資料はタダですからね・・試しに資料請求しました。
で1週間後に早速パナの営業マン着ましたよ!


何とか部長さんと下っ端営業マンの2名でいらっしゃったのですが、
パパの希望をねほりはほり聞いて、「うーんうーん・・」と部長さん
最後に
「で、ご予算は如何ほど考えてらっしゃいますか!??」
そりゃ聞くよね~~~
パパ「3000万円ぐらいっすかね、貯金はモチ無しで・・・ どうですかね!!」
部長さん「ぷっ?? そ!そーですか・・ハハハ  土地からですと
4000万円はぐらいは普通に・・・・・」
その「ぷっ」で全てを察しましたが、「こいつはウチの客じゃね~」でした。

わかってはいましたがあそこまであからさまに、やっちまったオーラ出されると、
だめもとで資料請求していたとしても、ムカッと来ます。
WEBやカタログに
「この建物は5000万円です!!年収700万円以下はご遠慮下さい!!!」


とでも書いておけって思います。

ココで有名メーカーの壁を始めて感じました。 やっぱ注文住宅は無理なのか・・・
一般の人にそうカンジさせてしまっているのは、
まさにこの著名ビルドメーカーの罪だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RUN&REIオフィシャルHP更新しました。

2008-08-18 00:38:10 | 子育て

:REIくんは夏はどんなかわいい笑顔していても抱っこしたくないんです。


だって・・ いつも湿ってるから・・・・   じめ~っとしてます。 


/P>

ママがんばってHP更新しました・


UNオフィシャルHP


・7月アルバム/P>

・↓ママの新コミック 2作アリ



/P>

うちの玄関には夜ゴキブリがいつもミーティングしています。


:「おっす、ココは最近罠だらけだから、近づかんほうがよいぞ・・・」


ゴキ:「先週も3匹やられた・・・・ 今度は郵便物にまじろうと思ってんだ・・・」


:「へえ・・・・ でも気をつけろよ・・・ ウチは最新兵器だらけだぜ・・・」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の情報集め

2008-08-17 09:09:33 | 家づくり

パパに家は買えるのか??


MISSION IMPOSSIBLE!!


まずは前の理由から、そもそも買えるのか??

パパだって同じ人間です。同級や後輩に出来てパパに出来ないわけが無い!!
と根拠なく、そんな気持ちもあったので、どんな家がいいかなって感じで

試しに自分の希望を並べてみた。

1、ビルドインガレージ!
2、車2台 バイク1台が置けるスペース
3、おふろ追い炊き!!
4、無機質な感じのクールもだん!
5、府中で駅に徒歩圏内

これがパパ。でコレにママの希望を足す。

6、カウンター(対面)キッチン
7、4LDK以上
8、レンガなおうち(ヨーロピアン)
9、リビングか寝室に出窓

こんな建売があるのか???



まあ、正直今まで調べてなかっただけだから、
よく考えれば、無理と決め付けていただけかもしれない・・って都合のいいように思い
こんな、希望を旨にひめ探して見ることにする・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする