:といってもね~いっぱいの業者に資料請求したわけではありません。
パパはいかんせんビルドインガレージが欲しくて欲しくてたまらなかったので
とりあえず
・狭い土地でも~~
・ビルドインガレージあって
・家族4人がそこそこ暮らせる家
そんな観点からチョイスしたのは
でした・・都市型の狭小土地でも無理なくビルドインガレージが組めそうなふれこみ・・・
外観もカッコイイー 、設備も機能的でパパ好み。
資料はタダですからね・・試しに資料請求しました。
で1週間後に早速パナの営業マン着ましたよ!
何とか部長さんと下っ端営業マンの2名でいらっしゃったのですが、
パパの希望をねほりはほり聞いて、「うーんうーん・・」と部長さん
最後に
「で、ご予算は如何ほど考えてらっしゃいますか!??」
そりゃ聞くよね~~~
パパ「3000万円ぐらいっすかね、貯金はモチ無しで・・・ どうですかね!!」
部長さん「ぷっ?? そ!そーですか・・ハハハ 土地からですと
4000万円はぐらいは普通に・・・・・」
その「ぷっ」で全てを察しましたが、「こいつはウチの客じゃね~」でした。
わかってはいましたがあそこまであからさまに、やっちまったオーラ出されると、
だめもとで資料請求していたとしても、ムカッと来ます。
WEBやカタログに
「この建物は5000万円です!!年収700万円以下はご遠慮下さい!!!」
とでも書いておけって思います。
ココで有名メーカーの壁を始めて感じました。 やっぱ注文住宅は無理なのか・・・
一般の人にそうカンジさせてしまっているのは、
まさにこの著名ビルドメーカーの罪だと思います。