goo blog サービス終了のお知らせ 

庭を考える

庭を通じて生活のあり方を考える。

サマーバケーション イン アメリカ 最終章 2

2015-09-17 08:55:03 | 旅行

滞在最後の日となりました。

エディは仕事のため朝、部屋でお別れをしました。午後2時頃の便なので午前中は近くの公園で、しばしのお別れ散歩

    来年は、5月に東京での再開を約束

家からは空港まで、車で30分 

空港ではやはり涙でのさよならになってしまいました。アシュリーはまだわけがわかっていません。

 娘の家の上空を横切る私たちの乗ったJAL機。娘が撮って送ってくれました。

普段でも、1日1便、これに乗ると東京に着くんだなと見上げることがあるのだそうです。 さよなら また・・・

 

 *サマーバケーション イン アメリカは2015年8月14日より8月27日まで滞在した旅行記です。


サマーバケーション イン アメリカ 最終章

2015-09-16 09:37:32 | 旅行

今日は妻が、アメリカで活動中のナンタケットバスケット日本人作家さんと合うということで、娘とアシュリーそして私の3人で市内をぶらつきます。

他愛のないこんな散歩が、正直心に刻まれます。

そして滞在最後の夜は、またまたエディがサプライズ船上ディナーへ招待してくれました。

 サンセット そして

 晩餐が始まりました。バンド演奏もありメモリアルとしてこられる方も多く、エディもスタッフとコソコソしているなと思ったら演奏途中にバンドマンからおめでとうのメッセージを読み上げられました。実は私たち結婚30年を迎えていたのでした。そのほかにもメッセージが読み上げられるたびにそこかしこで拍手と歓声が上がっていました。

 ボストンの夜はふけて


サマーバケーション イン アメリカ パート7

2015-09-14 17:04:38 | 旅行

娘家族の住むボストンに移ってからエディも仕事に戻り、日中の案内は娘がしてくれます。

 

きょうは、ゾウやキリン ライオンがいない動物園、日本ではこれがいないと動物園といわれないかもしれません

決して大きな動物園ではありませんが、

子供の視線に立ったホンワカとする動物園にきました。 

アシュリーも園内を楽しく動き回ります。

 柵の中をいくら探しても、出てこないユキヒョウ(自然界でも非常に希少だそうです)など

また来ようねと思わせてしまう魅力のあるところのようです。現に園のパスポートを持っています。

滞在もあと2日、まったりとした時間が過ぎてゆきます。

 


サマーバケーションパート6 ここは何処? もりと~いずみに~か~こ~まれた~

2015-09-11 17:23:42 | 旅行

きょうは妻が仕事のひとつとしているナンタケットバスケットの材料を仕入れるためのドライブです。

 ついた先がこちら DELSというナンタケットバスケットの工房と材料販売のお店

ボストン市内からハイウェイをドライブして1時間半ぐらい マサチューセッツ州は結構大小さまざまな湖が多く、こちらもすぐそばに湖畔が見えます。

 こちらにはオーナーのジェットスキーやボートが係留しています。

そしてプライベートビーチ周囲は10キロぐらいある湖ですが、日本のように観光地化などされていません。

日本流に考えると良くもまぁこのようなところにお店をと思ってしまいます。でも私的にはあこがれますが

 豊富な品揃えです。手前はゆりかご いったいいくらするの!

 妻は年に一度ですが、数年来ているのでスタッフの方とも顔なじみです。

 バスケットにつけるデコレーションパーツ 以前は象牙でも作られていたそうですが、今は鹿の角が主流になりつつあります。

すべてを観たわけではありませんが、アメリカって広いですね。

 

 

 

 

 


サマーバケーションインアメリカ パート5 ニューポート

2015-09-10 10:26:53 | 旅行

ボストンから車で2時間余り

 ニューポート 関東で云う葉山あたりの雰囲気でしょうか。

財閥系の大きなお屋敷が海岸沿いに点在しています。見学できる建物も多いです。

マリーナも近くにありますのでヨットで海上から楽しむことにしました。

 

  セール オン昔ディンギーに乗っていました。シートロープを引くのは何十年ぶり(チョッと興奮)

 広大な敷地の中に立つ館

島に建つ館   ホテルとして利用されていましたがハリケーンで被害を受け閉鎖

 妻の製作したナンタケットバスケット 

下船後 マリーナにあるバスケットショップへ

  本場の装飾パーツを目の前にうれしそう

今回の旅は、妻にとってバスケットのパーツを仕入れることも目的なのです。明日は別のショップにも行く予定。